通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
kkk Lv24

バロールって

バロールやたら過小評価されてる感じがありますが何故でしょう?こいつを場に出すだけでテミスを誘発させたり横並びへの牽制になりますし、単純に6ターン目の選択肢を増やすという意味では強力だと思うんですが。
やはりゴールドで書いてあることが強いから期待のハードルが高かったんですかね?

これまでの回答一覧 (18)

自分はバロールは展開された後に使うというより展開を抑制するのに使うものだと思っています。バロールはスタッツが高くしかも必殺持ち、相手の展開を抑制しつつ高スタッツのフォロワーを牽制できるというのはかなりのメリットです。なのでバロールを出すときは後出しというより先出しのキャラだと思います。

バロール出すなら祝福や腐の嵐打ちたい、デッキに入れてみてそう思いました
バロールが役立つ相手に6ppはもうこっちリーサル圏に片足突っ込んでるので…

無糖 Lv26

乙姫対策に使えるかと思いましたが、進化乙姫を進化して殴ると体力残っちゃうんですよね。
ソルコンや汚れた再生、ネクロアサシン等優秀な自壊用カードはありますが、全体3のために6コス払うと私の中のもったいないお化けが暴れ出します。
コントロールに差しておいて、終盤にウルズとセットで出せればかなり強いのは間違い無いんですが……
ネフティスの解禁が待たれます。

他4件のコメントを表示
  • ヤモリ Lv.6

    バロールは必殺持ちだから進化乙姫でも破壊できるよ。

  • ヤモリ Lv.6

    すみません。勘違いしていましたの

  • りょうねす Lv.51

    バロールの体力が残ってラスワが発動しないっていう意味でしょ 後半の文読みなさいよ

  • りょうねす Lv.51

    あ、ごめんなさい被りました

  • 害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24

    出遭うタイミングさえ違えば、二人は親友になれたはず

6コストで相手全体に3ダメージ与えられる能力自体は優秀だが、任意での発動が難しく有利交換の機会が少ない。自壊するのもバロールのスペックではもったいない精神が発動してしまうため自壊もしにくいし、他にも強力なラストワードが増えたためそっちに回したい。

こんな感じじゃないですかね?

  • テオ Lv.43

    これ、というか必殺は強いけどバロールで必殺を生かすなら舞踏やらうつ...3バーンうつには6pp以降じゃ遅いんですよね、ニンジンアサシンコンボや祝福で良くねってなりますな(´・ω・`)

誰何 Lv30

簡単に書くと出した瞬間に仕事しないし
効果とステータスが噛み合ってないので活躍しづらいからです。
6T目に相手の大型が1体のみという状況で
返しに出すみたいな動きならかなり強いと思いますよ。

oimo Lv12

今の環境で横並びをするようなデッキを相手にして、6ターン目にこいつをだして終わりという動きがそもそも微妙。
バロール無視して顔面殴られるだけ。
たとえ7ターン目に自壊させて相手のフォロワーを全滅させたとしても疾走やバーンでそのままリーサルされる可能性が高い。
そもそも6コスはアグロ相手には祝福、そうでない相手なら2コスのラスワ持ち+ウルズかアサシンという動きの方が強い。
ネクロマンスを使わなくても強いカードが増えたおかげで役割のかぶる腐の嵐や同じコストの祝福のネクロマンスを発動させやすくなったのも(バロールにとっては)辛い。
精々何かのカードの4枚目くらいの扱いでピンざしする程度の優先度。
祝福や嵐と違って墓を消費しないからデスタイラントや冥府デッキなら優先して採用する価値はあるかな。

単純にネフティス使えないからじゃないですか?

死ぬのが難しすぎた

marie Lv51

おっしゃるとおりに非常に強力だと思います。

コストが高いので、6ターン目以降に相手が強力なフォロワーを出したらバロールを召喚&進化させてその返しに、といった用途に使うことが多いです。
体力が多く大抵の場合生き残るので、次のターンで相手フォロワーに攻撃すれば雑魚を殲滅できたりしてかなり役立っています。即効性はなく、単体で盤面をひっくり返すことはできませんが、採用するに足ると思います。
コスト6は少し重い気もしますが、強力な追加効果付きの除去スペルか何かだと思えばあまり気になりません。

ほかの用途としては、骸の王が来なかったときなどにケリドウェンで再召喚するのが良いと思います。自分でやったときは簡単に盤面を制圧できましたし、やられたときはすごく邪魔に感じました。

YAY Lv58

6Tに出しても7Tになるまで基本死なないから

・ラスワネクロはよろめく不死者やネクロアサシン等の確定除去が多く必殺がそこまで欲しくない
・全体除去は欲しいが6Tにはまず死なないため基本発動は7T以降。だが7T以降ならカムラ出せば解決する場合が多い。そもそも横に並べるアグロやロイヤル相手にバロール出してたら轢き殺される
・同じ全体3ダメになる腐の嵐の存在

バロール出すまでに盤面をコントロールできていれば強いですが、優勢時にのみ強いってのはやはり採用しづらいです。コントロールネクロなら強いかな。ネクロマンス使わないから宴タイラントでもある程度は戦える。
バロールが一番輝くのは間違いなく2pick。2pickならネクロマ最強カードと言っていい。

強い事は間違いないけど、ちょっと遅い
5/2/5必殺のソウルグラットンの事を考えると6/3/6必殺の時点でコスト相応でしかもラストワードとはいえ7コストのアルケミックロアを内蔵してると考えればコスパ自体はヤバい
ただ、高耐久故に特攻し辛い事に困ることがあるのと、高コストだから自壊コンボし辛いから見た目よりかは強くない

yuu Lv46

まあ、進化権があるかどうかですね。
あれば最低限1:2交換ですし相手に与えるプレッシャーはかなりのものです。
単体確定除去がなければ展開しにくくさせますし相当なものです。

退会したユーザー

初めまして
そうですね私は強いと思います

おそらく祝福と競合するという意味合いで牽制ぎみだと私も思って居ましたが、使わないとわからん!
ということでミッドレンジネクロ(ラスワネクロ)に入れて回しています

選択肢としては悪くないと思います

おそらくキーとなるのは進化権になってくると思います
先攻後攻によってかなり差異は生まれるんじゃないかなと

序盤にかなり動けるようになったので
進化権をなるべく使わないで盤面を制圧していくって感じです
ウルズ・よろめく・闇の従者・アサシンを多用していきバロール進化で5/10という高スタッツになるので相手は無視できませんからね

という使いかたを私はしていますね

今流行しているネクロは墓場がたまりやすく、AoE打ちたいなら腐の嵐、確定除去なら死の一閃などでいいことが多いのが採用率低い原因じゃないでしょうか…。

能動的にAoEを打てないところが惜しい印象です。
これがファンファーレだったらぶっ壊れ性能でした。

コウ Lv88

コイツを出したい場面って相手の盤面が空いてるときくらいなんですよね。ファッティが出てれば確定除去撃ちますし、並んでるならAoE撃ちますし。有利取った盤面の詰めに出すなら素晴らしいスペックですけど、そこまで都合よくはいかないので。ゴーストライダーのラスワとは噛み合いますが、どちらもコスト6という…

5/0/1だったら使ってた
体力高いから仕事して欲しいときに動いてくれない
必殺だけだったら2コスのやつとか近道使って、他フォロワー出したほうが強いかなと思う

へぶ Lv3

ネフティスがいないから。いれば使える

ハードルの高さもあると思いますが、
それ以上に他のカードが優秀で、
活躍の場を食われているのでは無いでしょうか?

戦った時に銀辺りのカードがとても強力だと感じました。

  • オーGI Lv.10

    それありますね レジェンド、ゴールドよりその下に使いやすいのが多い樹がします

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×