シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
先攻4ターン目に出しやすいカード
ストーリークリアで入手できるプライズカードには、優秀な進化時効果を持つ4コストフォロワーが含まれます。
ダークネス・エボルヴは進化がテーマだったこともあり、追加された4コストフォロワーは進化で真価を発揮するものが多かった印象があります。
バハムート降臨では、逆に先攻4ターン目に出しても仕事ができるようなカードが増えた印象があります。
先攻4ターン目の動き、結構悩みませんか?
4コストといえば進化時効果持ちを入れるのが主流ですが、
皆さんはデッキ構築の段階から先攻4ターン目の場合も考慮しているのでしょうか?
【先攻4ターン目にも出せそうな新4コストフォロワー】
・ウリエル
・フェアリーナイト
・白銀の騎士・エミリア
・レヴィオンヴァンガード・ジェノ
・輝石のドラゴン
・ネクロアサシン
・熟達の調教師
【エボルヴ以前のカードでよく見るもの】
・地獄の解放者
・ジークフリード
・夜の群れ
これまでの回答一覧 (4)
秘術だと
・ドワーフアルケミスト
出た瞬間に仕事してるので、やられても問題なし
虹で出し入れして印を多めに確保しておくルートも
前のターンにミニゴブ出してるならこの動きをしやすいのもポイント、レヴィ無くてもミニゴブやドワケミ、破魔で序盤不利になりづらくなったため、ドワケミ確定も有り
・ジャンクゴーレム残ってるならタイムレスウィッチ
進化サイクルに弱いが、進化使わないと速いデッキは息切れするため進化での処理を強要できる、タフネス4は大抵の進化サイクルは効果では処理しきれなくて殴る必要がありその場合残り2以下と除去印範囲に収まる
・破魔の術法
運悪く大サイズになったエンシェントエルフやヴァイト等のシステムフォロワーを除去できる手段、ただしランプドラゴンの託宣→4コスフォロワーには通用しない
・変成の魔術
同じくエンシェントエルフや残されたくないエイラ、契約といったアミュへの解答
契約やエンシェントエルフ辺りなら印無しでぶち込んでも十分有利になる
印有りなら疾走ビショの獣姫や隼を消してしまえば相手の想定速度がかなり落ちる
一時期ビショップの先行4ターン目に悩んだ挙げ句死の宣告が良いと言う結論に至りました
次のターンで展開されてもハゲで最大4体まで処理可能、テミスを持ってたら尚よし
ドラゴンで、託宣前提だけどGMD。
あと、竜の闘気も選択肢に上がってきました。進化可能と同時に覚醒&ハンド補充出来るので動きの選択肢が豊富にできるのがGOOD。
あまり切迫感が無いとすると、ヴァンパイアなら斧をぶん投げる事を狙ってます。場合によってはソウルディーラーですね。それ以外だと、3ターン目にカイザやゴブリンメイジで調達した2コストフォロワーを適当に並べたりでしょうか。