通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

エイラの祈祷のコストについて

よくこのサイトでも、「エイラの祈祷」をほかのカードと比較して、コストは低すぎるという意見を見かけます。

「エイラの祈祷」は、それ単体では盤面に影響を与えることはできません。このカードの効果を発動するには、「自分のリーダーが回復したとき」という条件を満たさなければならないからです。このほかのカードとの組み合わせを前提にしたカードと、「激励の舞」のように、自分の場にフォロワーが存在さえすれば効果を発動できるカードと比較して、「エイラの祈祷」のコストが低いという意見は私は同意できないのですが、みなさんはどうお考えでしょうか。

そしてもう一つ。つまり「エイラの祈祷」の効果を発揮させる場合は3コストでは足りないわけですが、このカードを「エクスキューション」で破壊するのは、不利なトレードだと思いますか?私はなんとも言えない気がするです……。みなさんの意見をお聞かせください。

長文失礼致しました。

これまでの回答一覧 (14)

marao Lv32

アミュレットなんて2~4コスでなければ設置するタイミングがありませんからゲームデザインとしては3コスで正解だと思います。
問題なのは、それに対する対抗手段の薄さでしょう。もちろんアミュレットをそう簡単に破壊できてしまってはアミュレットを主軸にしたデッキ全般が死んでしまうので破壊する手段はせいぜいエクス程度が妥当だと思います。しかしエイラで膨れ上がったスタッツを返せるのはテミスや黙示録程度しかないのは少し理不尽に感じますね。
なに当のエイラを使っている相手の方がエイラに対する最適解握っとんねん・・・と。
それと、5コスでアミュレットを破壊するだけというムーブはいささか弱く感じます。盤面をとれているのなら狙ってもいいかな?くらいかと。

他1件のコメントを表示
  • ゆるきゃら Lv.14

    みなさん解答ありがとうございました。 単純に起動条件の違うカードを比較することに疑問を感じての質問でしたが、みなさんの解答で納得できた部分は多いです また、エクスキューションで破壊することについてですが、冥府エルフなどのデッキを使う場合は、こちらも冥府の起動まで粘ればいいわけですから、放置して強化されたフォロワーを処理しきれなくなって負けるくらいなら、しっかり盤面を取ったうえで、エイラを破壊するというのも最終的な勝利を目指すうえでは選択肢になりえるのではないかと思っていました。

  • ゆるきゃら Lv.14

    みなさん解答ありがとうございました。 単純に起動条件の違うカードを比較することに疑問を感じての質問でしたが、みなさんの解答で納得できた部分は多いです また、エクスキューションで破壊することについてですが、冥府エルフなどのデッキを使う場合は、こちらも冥府の起動まで粘ればいいわけですから、放置して強化されたフォロワーを処理しきれなくなって負けるくらいなら、しっかり盤面を取ったうえで、エイラを破壊するというのも最終的な勝利を目指すうえでは選択肢になりえるのではないかと思っていました。

海豹 Lv33

竜巫女の儀式→手札を捨てるたび捨てた数だけドロー(光の道筋、コスト2)
盗賊の極意→ターン終了時潜伏フォロワーを1/1(運命の泉?コスト2)

エイラの祈祷→回復するたび全フォロワーを1/1(激励の舞、コスト4)

お分りいただけただろうか

他1件のコメントを表示
  • コウ Lv.14

    何よりエイラの祈祷の回復という条件が緩すぎるのが問題ですよね...。 ドラゴンさんが息してない...。

  • 海豹 Lv.33

    ドラゴンさんはデメリット+メリット、ロイヤルもデメリット(攻撃できない)+メリット、それに比べてエイラさんはメリット+メリットですからね。発動条件も圧倒的に緩い

mauro Lv43

「魔道の力場」っていうより身近な例があって、それより2コスト低い(しかも体力まで上がる)のはどうなんだって正直思います。40枚というデッキの枠組みでは、回復もスペルと同等に積めますし。

エイラというカード1種類を軸にデッキが成り立つ(しかも強い)ということは、それだけのパワーカードなんだと認識しています。だからナーフしろとまでは言いませんが、もう少し対処しやすくしてほしいものです。

理想ムーブで3ターン目にエイラが来れば、ハゲからのラビヒ2枚とか、5ターン目には相当強い盤面が出来上がるので、エクスキューションも手遅れな気がしますね。エクスでエイラを破壊してもすでに強化されたフォロワーが残っていますから、ほぼ取り返せないです。

というか、コストの差を舐めてはいかん。このゲーム、1ターンの遅れが致命傷になりかねないから。エクスとエイラでは釣り合いません。

他2件のコメントを表示
  • 頭悪悪 Lv.53

    コストに関しては魔導の力場はスペルを投げると起動するのでエイラより緩いので高いのは理解できなくも無いんですがそれならエイラも攻撃だけ上げるにすればよかったのになぜHPまで上がるのかについては納得できないところがありますね。まああれが凶悪な理由は獣姫とセットで置くことですからね。全部獣姫がいけない

  • ターンブルブルー Lv.154

    やっぱりエイラは1/0か5コスやね

  • mauro Lv.43

    補足。質問主の意見を汲み取って、仮にエイラを発揮させつつもエクスで対処させてイーブンにするというなら、4コストまで(それでも強いが)、2ターンの差はでかい。アミュレットだから同時出しを前提にする必要はない。やはり3コストはあかん。

回復すると総ターンが増える→使えるコストが増える→出せるフォロワーが多く(強く)なる→回復でリーダーやフォロワーの寿命が伸びる
この流れにエイラが入るわけですが、ディスアドの回収が容易かつ速攻で終わることを考えるとコストは軽すぎると思います。

ただコストが軽くないと強化系のアミュレットはきついとも思っているので、効果の方で調整を入れたほうが無難だと思います。

フォロワーでもスペルでも回復はできるのに、体力も増えるし重ねがけが出来るしコストは3っていうのは旗と力場のいいとこ取りをしつつ強化したような効果だと思いますよ。

別にナーフうんぬんはどっちでもいいけど、
激励と比較してるならそれは違和感があるな

言い換えればあれは毎ターン激励だぞ?
しかも「自分を回復」という条件が緩すぎる。
海外勢のインタビューでもあったが、
回復とバフを同時に、しかも易々と行えるカードは出しちゃいけなかった。

超越、冥府がいるから環境トップにはいないけど、それは根本的な解決じゃないんだよなー

退会したユーザー

誰かが言ってましたが、「メリットにメリットを重ねる効果」って言うのが的確だと思います。
同じ3コストアミュレットの龍巫女の儀式と比較させていただくと、龍巫女は手札を捨てるというデメリットを背負いながら捨てた分だけドローという効果です。デメリットを打ち消して、メリットに出来るわけですね。

対してエイラはどうでしょう?回復するという効果がビショップでデメリットであるはずがない上にそれがフォロワーを出しながら、ドローしながら出来るのは強力ではないですか?
さらにビショップには獣姫の呼び声という最強のアミュレットがあり、その他のフォロワーもタフネスが高い傾向でバフするフォロワーにはあまり困らないイメージです。
さらにさらにテミスの審判により、分が悪ければリセット可能なので、ゴリ押しがしやすいです。

エクスキューションですが、5ターン目に打てたとしてもそのターンは何もせず相手に渡すので強化されたフォロワーにボコボコにされてしまうのです。

そしてここが重要、エイラは早い段階で引きたいカードですが、引けなくても引けるまで粘るということが割と出来てしまいます。
龍巫女はなんとしても5ターン目までに置けなければかなり厳しく、サーチもありません。
特定のカードに依存するデッキは弱い傾向にありますが、エイラはそのパワーの下がり幅が比較的小さいのです。

まぁざっくり言えばこんな感じですね、ナーフは別に求めてはいませんがカードパワーが高いことは間違いないでしょう。

長文失礼しました。

いっそのことエイラ強化して回復する度に6枚ドローもつけましょう
よし、これなら五回でだいたい死 ぬな

ぬこ Lv8

出す時のコストは今のままでいいんじゃね?それよりも、出した後の影響のほうが強すぎる。コストじゃなくて効果をナーフすべきカード

mk167 Lv61

エイラ自体に特に思うことはなかったけどエクスキューションで破壊するのは超不利だと思います。

スタンダードのころのビショにエイラが追加されるくらいならそんなに問題にならなかっただろうけど、獣姫やらその他パワーカードを手に入れてしまったビショには強すぎる効果ですね。とはいえナーフよりも低コストアミュ破壊、消滅を次に追加してくれればいいです。

エイラは対処しようと思えば対処できるからいいけど獣姫は対処できないから嫌い

ナーフの必要があるかはわかりませんがコスト低いっちゃ低いと思います
魔道の力場とかはウィッチで0コスとかにできるとは言え5コスで攻撃力だけですしそれと比べると3コスで複数置くのも珍しく無く回復効果が発動したら激励の舞発動ってのはコスト合ってるのって言われるとうーんって思っちゃいます
エクスキューションとエイラの交換はエクスキューションで破壊した所でジリ貧になるので不利な交換だと思いますね
後手に回るので純粋なエイラでも厳しいと思いますしセラフなんかも入れてるのは珍しくないので不利な気はします

orugah Lv44

まあ正直3コスがする仕事としては強力すぎるかなと思います。

自分が使うと全然手札に来ないので使わないし、引けたとしても相手に轢き殺されるので自分はエイラそんなに使わないですけど。


3コスのカードに5コスのカードで処理したら相手の方が2コス分得するのでやはり不利トレードと言っていいと思います。

回復+フォロワー
回復+フォロワー+ドロー
回復+ドロー
回復+カウントダウン

+強化ね
よく考えて

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×