シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
御旗ロイヤルどこいった?
今月に入って自分がシャドレコで記録取ってるものだけでも250戦超えましたがある事に気づきました。
御旗ロイヤル遭遇回数わずか3回
知名度も人気もあるイメージのデッキでしたがほとんど絶滅危惧種です。
御旗がなぜ減ったのか理由が分かる方、あるいはこういう理由があるんじゃないかな?って考えのある方教えてください。
実際に今も使ってる方の使用感も聞きたいです。
ちなみにフェイスドラゴンも5回しか会わず、ランプドラゴンの方が多いレベルです。
もしかしたらアグロデッキはほとんどヴァンプだけになってしまったのかもしれませんね。
これまでの回答一覧 (6)
代わりにアグロ寄りのミッドレンジが流行っているように感じます。特別苦手なデッキがないミッドレンジが人気なのでしょう。
自分のミッドレンジは除去が乏しい構成で最近ランプドラゴンが多くて苦しんでいました。そこで、今日ファッティ除去が得意な御旗ロイヤルつかってみましたがはっきり完敗したのは冥府エルフとエイラくらいでした。
自分も最近ほとんど遭遇しませんが御旗はまだまだ通用すると思いました。
他の方もおっしゃってますが、ミッドレンジロイヤルの方が強いからでしょう。
乙姫、オーレリアのいない僕は未だに御旗使ってます。
感想としては、
エルフ 森の意思とメイやめて、うわー
ロイヤル 乙姫処理しきれないよー
ネクロ(見かけん) 祝福やめてー
ドラゴン(フェイス) なんだこいつ攻撃出来ねー
ヴァンプ(アグロ) 勝手に相手の体力減ってる(勝てる)
ビショ ハゲやめてー、テミスでとどめさされる
ウィッチ フォロワーが次のターンまで生きてない…
って感じですね。
長くなってすいません。
ミッドレンジの方が安定して勝てるためミッドレンジに行ったと思います。
旗ロイヤルはキーカードである旗が来ないと安定して勝てません。
それに比べてミッドレンジロイヤルはキーカードが無くても安定して強いです。
旗はハマれば強いですがハマらなければ弱いです。
同じようにキーカードが必要なエイラに似てますね。
一時期エイラが流行りましたが今では疾走ビショップの方が多いです。
同じような理由だと思います。
ミッドレンジロイヤルが増えてきて、御旗はミッドレンジロイヤルに圧倒的不利です(たぶん)
私もランクマで御旗を使うと最近勝率が悪い為、たぶんそこら辺が理由でしょう。
AA帯で御旗使ってますが強いです。先々週くらいにやたらとエイラが流行った時は流石に負け越しましたが、今週の勝率は6割超です。アグロデッキでこの勝率出せればBP稼ぎ放題なんでガンガン回してます。
-
ムー Lv.73
強いですよね~ ボクも昔使ってましたがエイラの回復量を上回る火力で殴り続けたり、鉄壁を誇る陽光ビショの守りを突破したりと攻撃力なら一番なんじゃないかな?って思ってるので使用者が減ってるのは驚きでした。
エイラセラフ、ミッドレンジロイヤル、土入り超越が増えたからだと思います。
そう言われるとミッドレンジがかなり増えましたね。 ヴァンガードが必ずと言っていいほど積まれていてアグロに寄せたものが流行ってますね。 ボクもアグロ寄りミッドロイヤルで回してますがなんで一斉に流行ったんでしょうかね。
アグロ寄りのミッドレンジロイヤルが流行ってる理由としては、チンタラしてたら冥府やセラフ、超越を決められてしまうからでしょう。今はウィッチ以外のクラスならどのクラスからも舞踏が飛んできますが、オーレリアは回避できるのも大きい。 ミッドレンジロイヤル自体が事故率も低く、不利なクラスがまずない。そのくせ有利なクラスは結構存在するし、環境トップのエルフを喰い潰せるからでしょう。
ですね。自分もコントロールロイヤルの弱いところを調整していった結果「もうこれミッドレンジでよくね」ってなったのがきっかけです。
正直大会の決勝がロイヤルが使われてたのも理由と思われます。ロイヤル好きとしてはロイヤルが使われてて嬉しかったですが、同時にドラゴン、ネクロ、ヴァンプが環境に進出して欲しいと思いましたね...。
不適切な内容を含むため、削除されました
不適切な内容を含むため、削除されました