みなさんのエイラとテンポエルフ対策は何ですか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
12345 Lv50

みなさんのエイラとテンポエルフ対策は何ですか?

今週はエイラとテンポエルフによく当たり、この2デッキに対する勝率が低いので対策をお聞きしたいと思いました。
クラス関係なく、何でもいいのでお聞かせください。

とりあえず私が思いついたのはエイラにエクスキューション、テンポエルフにエンジェルバレッジです。
しかし、エクスキューションはコスト損で、エンジェルバレッジはリザで防御とどっちもイマイチでした・・・。環境上位のデッキは対策難しいんでしょうかねー。

これまでの回答一覧 (8)

mk167 Lv61

ミッドレンジロイヤル使ってます。
バランスのいいので特別何かの対策カードは入れていませんが強いて言うなら風神2セージ2で5ターン目から畳み掛けられるようにしてます。
テンポエルフは最近あまり当たらないですがエイラにはかなり勝率いいです。対策カードよりも相手のフォロワー無視してでも全力で削りに行くタイミングを逃さないことが大事だと思います。相手がテミス使うしかないという状況にしてしまえばこちらのもの。
3連続テミスとかされたらそれは相手がお見事。

他1件のコメントを表示
  • 12345 Lv.50

    メタリポート見てもミッドレンジロイヤルがどのデッキにもバランス良さそうですね。っていうか何で一時期減っていたんでしょうね。

  • Y・U・A Lv.330

    そもそも大半がロイヤルに対して何の愛着もなしに早く勝てるから使ってただけで、エボルブきて目新しいのに移って今環境落ち着いただけっしょ

q Lv8

普段冥府エルフを使っている者です。
テンポエルフにはやはりエンバレですね。僕はエンバレの代わりに森の意思を採用していますが。
テンポエルフは、盤面が逆転されると取り返しづらいデッキなので、それを意識するといいと思います。
テンポエルフは環境上位デッキですが対応しやすい部類だと思います。

エイラは、冥府を使ってる僕からだととにかく冥府発動を早くすることですかね、、ただ仰る通りエクスはコスト損なので、個人的にはどうかな?とは思います。

  • 12345 Lv.50

    確かにテンポ相手は一度盤面取られるとそのまま押し切られる場合が多かったように思います。手遅れにならないようにある程度は横に並べておくのが良さそうですね。 エンバレなどの全体除去でまとめて、とか楽しようとしちゃダメですね。

冥府か超越を使う。

他2件のコメントを表示
  • 12345 Lv.50

    冥府エルフは色んなデッキに対応できるので良さそうですね。 超越も使ってみたのですが、とにかくリザがきつかったですね。氷像とかで凌ぐのがいいんですかねー。

  • 金糸雀 Lv.44

    リザ出されると厳しくなりますがそれでも序盤からリザを使い回したりされなければ超越で勝てると思います。ぶっちゃけテンポでまわったらリザ、リノでひき殺されるのはどれも同じなので。リザの対応に困るのなら冥府がいいです。横展開には横展開で対応してライオンで回復してしのげばたいてい相手は手札切れていきます。

  • 12345 Lv.50

    なるほど、横展開やライオンなど冥府の立ち回りを参考にさせてもらいます。

退会したユーザー

どっちも対策しようとすると、他のデッキに轢き殺され、対策した2クラスにもやっぱり轢殺されるので特に対策はしませんね。

アグロに対応できるようにした、土超越やコントロールに対応出来るようにしたエイラセラフ、パワーカードたちでゴリ押すハイブリッドエルフのように、扱いにくいがその分色々出来るデッキなどがよろしいかと。

もしくはアグロに寄せたテンポエルフを使うことですね、エイラにも勝てる時は勝てます。

他1件のコメントを表示
  • 12345 Lv.50

    やっぱり対策は難しそうですね。 アグロに寄せたテンポエルフとかもあるんですね。調べてみてカードプール的に作れるようなら使ってみます。

  • 退会したユーザー Lv.211

    対策はしないと言ってもエンバレは基本必須ですね、アグロ系のデッキに軒並み刺さりますので。質問主様のランク帯がわからないのですが、近頃超越下火によってエイラが増えてきてるようなイメージなのでエイラに勝てるように調整するのがいいかもしれません。

柊林 Lv35

赤いボタンですかね。

  • 12345 Lv.50

    「そこぉ!またケガしてるじゃないの!」ポチッ

教会の守り手とスネークプリーストを採用したセラフビショップですかね。
もともとエイラに対し相性がよく、テンポエルフに対しては序盤は守護で動きを止めて終盤は死の宣告やテミスで誤魔化せます。オーディンと変成さえなければ様々なデッキに対応できるので強いですよ(ダイマ)
参考になるかはわかりませんが自分のデッキ載せときます。

  • 12345 Lv.50

    セラフはほとんど使って無かったので参考になります。死の宣告やテミスがあるので幅広く対応出来そうですね。 セラフ決まるとかっこいいですよね。負けても何故か許せちゃいます。

僕は冥府エルフですね。そもそもどちらもそこそこの有利マッチだと思っています。

ただ特別な対策としてはエイラに対してはカニバルフラワーや森の意志を入れています。カニバルフラワーはエクスと同じ5コストでアミュレット破壊してフォロワーを残せるのでテンポロスにならず活躍してます。また冥府や御旗にも使えます。
テンポエルフにもやはり森の意志とビーストがいいと思います。あとはリザを使いたいのが風神やシンシアを出せる5ターン以降に合わせてだと思うのでそのターンになったらフェアリー等を並べてリザが来ても処理できるようにしておきます。

  • 12345 Lv.50

    そういえばエルフならエクスキューション入れるよりもカニバルフラワーの方がお得な感じしますね。冥府も良く当たりますし、御旗もぼちぼち見かけますので試しに使ってみます。

同じくテンポエルフ対策でバレッジを入れています
エイラ相手には回復が間に合わないほど殴りつけますw
エイラは横に並べられると割と弱いので、とにかくアグレッシブに広げつつ、フェイスをガン殴りしてます。因みにアグロヴァンプです。エイラ相手にも回れば瞬殺できるので楽しいですw

  • 12345 Lv.50

    横に並べて風神は有りですね。テミスの飛んでくる6ターン目より前に出せるのもいい感じに攻めれそうですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×