質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

神域の守護者のタイミング

ビショップのアミュレットの『神域の守護者』なんですが、相手の場に何枚ある状態で出すのがベストでしょうか?

正確には自分が疾走で相手がアグロの場合、何ターン目に出すべきか?


と言うのも何故か今まで全く引けず、先ほど生成して使ってみたのですが、いまいちつかい勝手が分から無いので教えて頂ければ幸いです。

これまでの回答一覧 (7)

12345 Lv50

アグロヴァンプで5体展開したときに2枚出されて泣きそうになったことがあります。

hosoka Lv26

大体のフォロワー出すアミュレットは「カウントダウン数+コスト=出て来るフォロワーのコスト」みたいな設定なので、それを相場に見ておくと良いんじゃないでしょうか。

狐が5コストのフォロワーであることを考えると3体相手の盤面にある(カウントダウン2スタート)なら強い動きと言えるかな、と思います。「何ターン目に出すか」をあんまり悩まずに、「割良く出せるタイミングで出す」で良いと思います。
対アグロだと、先攻なら4Tあたりで、他の2マナの動きと合わせて出すことが個人的には多いような気がします。

疾走ガルラでは、少なくとも初手に欲しいカードではありません。どうしても防御的なカードなので、マイニュとか忠犬とかその辺の2/2にしておく方がライフを削っていきやすいと思います。(入れている人も少なさそう)

自分は3以上を基準にしています。
次のターン見習いシスターでも展開できますからね!

6T目にほかの2コスアミュと一緒において7コスでフェ院降臨で解決!(目ぐるぐる

茶味 Lv124

コスパがめちゃくちゃいい獣姫が出てから2コストのアミュレットとしてはやや力不足感が否めないので、できれば3枚以上展開されている場面で使ってやりたいですね。
6T目に鉄槌と同時に、8T目にテミスと同時にと言った感じで除去しつつカウントだけ稼がせてもらう動きができればベストですね。
ちなみに素直に2T目に出すのはわりと弱いので、初手にあったらマリガン対象だと思います。

 個人的には3枚くらいかなーと思います。
 一旦置いて、次のターンテミスで流してーというムーブも期待できますし。
 なので、5ターン目辺りでテミスを打つ前に、あるいは6ターン目にハゲを添えて出すのが良いのかな、と思います。
 こちらの場の方が充実しているならいつでも良いですかねー。
 序盤に並べられて、手札的に出さざるを得ない場面ではそもそも選べないですしね。

ベストなのは5体いるときでしょう。

そもそも場の状況と手札状況とライフにもよるので何とも言えません

相手が0でも出したほうがいい時もありますし、5匹いてもほかのカードのほうがいいこともあります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×