シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
勝つとき煽ってしまう相手
私はテミス連打されてエイラビショップ相手には必ず煽るようにしています。(ごめんなさい)
みなさんは煽ったりしますか?またどのような相手のとき煽りたくなりますか?
これまでの回答一覧 (4)
煽ったところで特に何も意味がないのでやりません。
煽ることで自分が楽しくなれるのならば、ありだと思います。
普段は基本的に無言で、エモを使う時は挨拶や感謝を返す時ぐらいしか使いませんが、一度だけ意識的に煽ったことがあります。
それはコントロールネクロを使っている時の、対超越ウィッチ戦です。
途中まではマッチアップ的に妥当な流れになったのですが、8~9ターン頃、超越を一回使った瞬間に、明らかに動きがなくなりました。
このQ&Aで知ったのですが、たまに超越ウィッチで、超越をブラフに相手のリタイアを誘う人がいるとのこと。もしかして、と思ったので、時間をたっぷり空けた上で、悩んじゃうね、とエモを送りました。「どれだけ時間を空けても、リーサルじゃないならリタイアしないよ」という意味合いです。連打はしていません。
結局、相手は超越後の2ターン目になっても全く動かず、恐らく制限時間ギリギリまで経った後、切断されました。相手の顔が見れないので何とも言えないのですが、これは健全な煽りだと勝手に思っています。気分を害したのはこちらも同じなので。
身内とのルムマではネタ含め煽りを使うことはありますがフリーやランクまでは煽りません。
煽るのは勝手ですが切断されてノーゲームになっても文句は言わないように。
煽った結果負けたら恥ずかしい+煽った結果、相手が憤慨し切断され運悪くノーゲームになったらそっちの方がむかつく
ので煽りません。感情抑えきれない気持ちは分かりますが、デメリットしかこっちに無いのでやらない方が良いと思います。