質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

エーテルの枯渇問題

(特にコントロール系の)コストの重いデッキを生成する為に必要なエーテルを、皆様はどのように捻出しているのでしょうか?

これまでの回答一覧 (2)

①要らないカードを徹底的に売り飛ばす(使うデッキを絞る)。
②2pickでルピ維持しながらパックを買い続ける。
③ジャブジャブ課金する。
④基本的に重いデッキ作るのは避ける。
基本的に以上のどれかですね。私は③派です。

他1件のコメントを表示
  • 轢き立て無糖 Lv.16

    回答ありがとうございます。①や④は既に実践していますが、②の2pickでルピを維持するというのは意識していませんでした。今日からやっていきたいと思います。 ③は…確かにそうですね。コンシューマーゲー1本買う位の値段は使ってみようかと思います。

  • へんふ Lv.31

    パック単価自体は封入枚数とか考えれば遊戯王やデュエルマスターズなどの主要カードゲームと大差ないですね。2pickは少なくとも4勝以上前提なので注意してください。

Lv122

2pickで連勝だけしてれば枯渇しません(爆)
冗談は置いといて安い勝てるデッキを組んで毎日デイリーして2pickでやってます。
二万課金して2pickと毎日の50クリスタル課金で、2ヶ月かかったけどカードほぼ揃えた人とかいらっしゃいます

  • 轢き立て無糖 Lv.16

    回答ありがとうございます。2pickは5連勝できないって、はっきりわかんだね() 毎日の積み重ねでやっと生成できる、くらいの感覚でのんびりやって行きたいと思います。 2pickの練習した方が良いんですねやっぱり(毎回2勝くらい並感

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×