質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

怒り

はっきり言って竜の怒りって弱すぎません?パワーカードが魅力のドラゴンの中でパワーカードになりきれてない感じが強いです。
ブロンズの死の舞踏は怒りよりコストが1高く、相手に2ダメージが入り、しかもニュートラルです。ならドラゴン専用カードの怒りは問答無用でフォロワー1体破壊ぐらいでも良かったのではないでしょうか?
今のところ骸の王はおろかクソザコマンモスすら倒せない、非常に残念なカードになっている気がします。これはドラゴンのカードとしてはいかがな物なんでしょうか。

これまでの回答一覧 (6)

ウナ Lv35

あなたが怒ったところで私は倒せませんよ

ポ〇モンの竜の怒りも弱いし竜が怒っても案外大したことないんじゃ…

ムー Lv73

弱いですね。もはや誰も使ってないレベルです。
ジークとか代わりいますからね。
一応、舞踏と違って伝令サーチに引っ掛からない特徴があります。

基本的にデメリットありのGMDを除けば一つ上のコストまでのフォロワーを一枚で除去でき、同じ4コスプライズでデメリット付き単体確定除去の真紅の粛清(ヴァンパイア)があることも考えると初期カードのデザイン時にはバランスがとれていると考えられていたのでしょう。
ですが1:1交換しかできない単体除去スペルはより高コストのフォロワーと交換できる確定除去カードや低コストで小回りのきくカードが優先されますし、このゲームではたった1コスト差でニュートラルにアミュレットも除去できる確定除去、エクセキューションが存在します。
体力6でラインが作られていれば評価も変わったのでしょうが、そういうこともなく、結局現在の構築ではほぼ不要の存在になってしまっています。
一応伝令軸の場合伝令に引っかからない最高級単体除去だったのですが、そもそもワイルドハントとブレイジングブレスでもほぼ不足がなかった上に、同コストに条件付きとはいえ確定除去持ちフォロワーのジークフリートまで出てきてしまったためそこでも立場がほぼないという。

一応フォローするなら竜の怒りにもプライズカードという性質上、初心者に除去の使い方を教えてあげるカードという立場は残っています。

退会したユーザー

竜の怒りはプライズなのであの微妙なパワーなのではないかと思います。
また、新弾のカードと比べるのもどうかと思います。

きっと、怒ったのがベビードラゴンだったのでしょう。成熟したドラゴンの怒りなら、もっと凄まじい威力に違いありません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×