シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これってバグでしょうか?
潜伏ロイヤルと対戦したときのことです
相手の場にアミュレットでパンプされた潜伏フォロワーが複数いたので腐の嵐を打ったところ、ダメージは入ったのですが潜伏が解けず結局処理できないままスタッツだけが上がり続けたニンジャエッグたちに体力を0にされました
効果の説明を見てもダメージが入れば潜伏はなくなるという解釈だったので納得できませんでした
これはバグでしょうか?それとも効果の解釈を私が間違っていたのでしょうか?
これまでの回答一覧 (2)
潜伏状態のフォロワーに何かしても潜伏は解除されません。
潜伏状態のフォロワー「が」攻撃するか能力でダメージを与えた場合に潜伏が解除されます。
簡単な例を挙げると潜伏状態のルシフェル(進化後)がいる状態でターンを終えるとルシフェルが対戦相手にダメージを与えたタイミングで潜伏が解除されます。
「能力によってダメージを与える」の主語は書かれているカードそのものです。
つまり、ぱっと思いつきませんが、例えば潜伏持ちでエリニュスやユエルのような効果のカードがいた場合、ダメージを相手に飛ばした時点で潜伏が解ける、というのが正しい解釈だと思います。
相手が能力によってダメージを与えても潜伏は消えません。
そもそも、潜伏の説明文に関してもダメージ「を」与えると、というテキストですので潜伏状態のフォロワーからダメージを与える事が解除の条件である事がこの一文から読み取れます。能力を持っている側から見ての説明文が普通記載されますので、ここからダメージを受けた場合に解除されるなら普通にダメージを受けた場合とでも書かれる事でしょう。