質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
neris Lv10

ビショップに勝てない

先週初めたばかりの初心者です。
微々課金なので弱い上に揃ってもないですが、アグロネクロのようなものとランプドラゴンのようなものを組んで使用しています。
ちょっとずつ慣れてきて勝てるようにはなって来たのですが、ビショップにはどうしても勝てません。
ランク戦はもちろん、2pickでもですし、なんならCPU戦も勝てません。
虎を呼ばれ、その除去に一生懸命になると邪神様+ハゲがやってきて、その上で白竜を呼ばれて進化されて虎も二体になって…と基本ボコボコにされます。
恐らく基本的な立ち回りがなってないと思うのですが、どこがまずいのか分からず…。
対ビショップのコツを教えて下さい。お願いします。

これまでの回答一覧 (5)

ofrero Lv500

アグロネクロはある程度盤面は割り切ってさっさとリーサル圏内に入れてしまう。
ボードばかり見て時間を稼がせては相手の思うつぼ。
ランプドラゴンは序盤はPP加速を優先、さっさと高コストフォロワーにつなげてスタッツの暴力を押し付けて相手に常に後手を取らせる立ち回りを強要させると良い。

始めたばかりなら高スタッツのカードを積んでれば勝てます。
自分も相手もカードが揃ってないので小難しいことを考えてもあまり意味はなく数をこなして慣れるのが大事です。

kj Lv20

ネクロは基本的に盤面無視顔面を殴る、6ターン目にデミスを打たせて7ターン目にファントムファウルでリーサルなんかが理想です。陽光の場合は先行なら7ターン目にカースドソルジャーでリーサルが理想です。相手を7ターン目までに倒したい理由が大修道女です。アグロでっきは終盤になれば失速するので七ターン目の5点というのを削るのは大変です。あとは5ターン目以降に出てくるクレリックランサーは体力が6なのでケルベロスの進化では突破できないことを頭にいれておいてください。

ドラゴンは高スタッツの暴力で押していけばOKです。あとはサタンを一枚かませておきましょう。

solk Lv33

A0帯のビショップ、ネクロ使いです。

アグロネクロは冥府デッキより早く倒すがコンセプトで、7ターン目処で決める構成になると思います。2ターン目以降、カードが途切れなく続かないと勝機がないのが難点で、キーカードのケルベロス、ファントムハウル、悪戯なネクロマンサーの引き次第で勝ち負けが決まります。カードが揃っていないでしょうし、負けるときは負けると割り切るのが肝要です。
ビショップ対策という意味では、4ターン目のハゲ、6ターン目のテミス等を前提として戦うという点と、どうしても勝てないようなら幽体化を入れると、戦術の幅が広がるかと。

ランプドラゴンに関して言えば、ビショップ使いからすると苦手です。ドラゴンウォーリアはハゲより優秀で盤面をひっくり返され、ドラゴンガードが堅くて抜けず、気付けばフィニッシャーにやられてる感じです。4コス帯以上のカードを厚くすれば、ビショップ相手であれば勝率上がるとと思います。テミスだけ気をつけて、テミス撃たれた後も疾走で追撃できるよう手札コントロールすると吉です。

アグロなら序盤からガンガンフェイス殴って相手にプレッシャーを与えないとダメですよ。
虎なんて出てきても守護がないなら基本的に無視です。
自分が相手のフォロワーを一生懸命処理するのではなく、相手のフェイスを殴ってプレッシャーを与えることで、相手に一生懸命こちらのフォロワーを処理させるように仕向けましょう。
例えばお互い同じステータスのフォロワーが居たとして、こちらが相手のフェイスを殴り、相手がこちらのフォロワーを殴って処理したら、自分はフェイスを一回殴れてお互いフォロワーが消滅します。
こちらからフォロワーを殴りにいったらお互いのフォロワーが消滅するだけでフェイスを殴ることは出来ません。
これではどんなに頑張っても早期決着は不可能で長期戦に持ち込まれてビショップの思う壺です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×