シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
特殊な勝敗の決まり方
ヴァンパイアと対戦していた時なのですが、こちらのライフが3で相手のライフが1の時に手がなかったのかデモンストームを打ってきたのですが、結果としてこちらの勝利に終わりました。
そこで質問なのですが、こういう自分と相手のHPを同時に削りきった時は打った相手が負けになるシステムなのか、それともマイナス値が多い方が負けてしまうのかどちらか分かる人がいたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (3)
HPを同時に削って同時に0を下回る場合は、そのHPを削るカードを使った方の負けです
両者HP0という場合は使用したプレイヤーが負けになります。
なので鋭利な一裂き使って3ダメ入れられるから勝ち確…とはなりません。自分のHPが2以下だと自殺です。ご注意を。(ビギナー帯でやらかした経験があります。)
ちなみにもっと特殊な決着方法があります。
デュエマなどでもありましたがライブラリーアウト(通称LO)というものが存在します。40枚のデッキの下に死神のカードが入っており、それを引いた瞬間に即負けとなります。ですが、ドローソースがたくさん入ったウィッチなどでも20T以上かかるうえ、コントロール同士で試合の長期化がないとほぼ起こらないのであってないようなものとお考えください。逆にそのようなことが起きたのであればものすごい激戦です。
同時にHP0になった時は、原因になったカードを使った者が負けます。