シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マイローテ環境感想
膨大なカードプールと選択肢でまだ最適解も分からんだろうけど、とりあえず試した感想をば
自分はニュートラルヴァンプからバフォと豪腕が抜けたのと、最速プレシオが安定しまくってるのが恐ろしい。
これまでの回答一覧 (13)
過去の不快デッキ展覧会でワイは楽しめそうにないです
今になってマジックオウルにイラつく日が来るとは思っとらんよ
一通り触ったけど絶妙につまらない。
バフありだと旧環境デッキも割と戦えるし、バフ込みで構築考えたりはまぁ悪くないんだけど、使ったら使ったで今更感あるカードパワーにもやもやする。スマホ主流の現代で嫌々にガラケー使うような感覚。
なんていうか目新しい物は見れないし、普通に他の特殊フォーマットのが楽しめたかな。
こんな時くらい超越混沌魔道具見たくなかった
というかゲームスピードを合わせただけで新しいコンボとかがある訳でも無いから割とすぐ飽きた
当時のデッキを再現して遊ぶ、というのも狙いのフォーマットなんだろうけども
完全な当時再現よりも、それを軸に「リーダー特殊能力の発動を前提としたデッキ」を組んだ方が強いんじゃない?って思っちゃうのがちょっと残念かな、という印象
折角デッキ組む時にどの時期か各個で設定できるんだし、特殊能力は無しにして、同時期カードプールをセレクトした相手とだけマッチングする様にしてくれれば……
魔道具専門店が多いっすね
サーチ出来ない・後1ターンが遠い
てのが特殊能力で緩和されてまぁ強いっす
ディスカが全部ヤバい
ハンデランプとナーフ解除ミニゴブで速攻揃えて飛ばしてくるパチンコ
ハンデのせいで進化ターン最速プレシオ率が高く顔2点は壊れてることを実感させてくるプレシオディスカ
フィルレインでコンボ潰ししつつハンデ以上の高速ブーストからリュミノールブランウーラしてくる金銀ディスカ
どれ相手にしても厄介すぎる
結局禁止制限だしてバランス調整するんかなーってくらいつまらない
100年ぶりにシャドバやったけどジンジャーつええー
てか禁忌が強い
後攻3ターン目に出せば4ターン目開始時に進化するのヤバい
色々やって見ましたが、ハンデの恩恵があり過ぎる超越が安定して強いと思いました。手札溢れるのを抑えるのが大変な位で、古代超越の悩みの種であるオウルに進化権食われてフィニッシャーに残しにくいのが、古式ゆかしきフレデスタイプだとフレデス2出しの片方進化超越→進化権復活フレデス進化パンチしたり、ギガキマタイプだと進化殴りで更地を心がけて飛んでドーン!初手2ドロー、回復とpp+が嚙み合いまくり
プレシオとかは強いんですが即刈り取りに来れないのでイマイチ安定しないかな?
ドロシーは流石に時代遅れでした、超越ドロシーもドロシーイラナイ、カナシィ。
エルフのリノももうちょい上の弾使えたならねぇ…
あとは油断してると当たる専門店のおかげで、遅いデッキで行けないのがもったいない気がします
特殊ハンデありの過去デッキが強いと言われる中、最新のディスカドラがマジレスしてるのおもろい
専門店にフィルレイン
雑なメタとしてノルブラ
締めのウーラノスとだいぶなんでも持ってる寄り
速攻型dbnロイヤル組んで遊んでます。レイサムが早めにおける、天界の階段と能力でドローに困らないからぼちぼち戦える。
セリア懐かしいなしかし。そろそろリメイクしようぜ
まあ素直にアグロバット辺りのほうが良いかもしれない
個人的に思っていた、このカード落ちてなかったら…とか、このカードが前期にあれば…ってやつを擬似的に体感出来る良いフォーマットだと思う。
ハンデも古いデッキを使う事ができない、って事がないようにした、いい配慮。クラス毎に細かい調整、なんてよぎるかもしれないけど、それはそれで不公平だー、と言う輩もいるだろうし、仕方ないかな、と。
過去の嫌いなデッキと当たる、って言うならそれを狩れるデッキ使ったら楽しいし、魔道具店もアルバハで吹き飛ばしたりしたら爽快だったり、せっかく色々試せるんだから楽しんだら良いと思う。
ただ、このフォーマットのグランプリはキツイかも。まだプールの広さから最適解が見つかってはなさそうだけど、割と早く環境固まりそうなのがなんともいえない。みんな魔道具店で来ないかなぁ…
レヴィールの旋風のカード採用すると特殊能力貰えないけどこのパックのカード一部を除いてそこまで強くないのが悲しい…
能力無しじゃ流石に最新デッキに勝てない…
ボルテオとかヴァルフリートとか使いたかった
あとマイローテが楽しすぎてランクマミッションが達成出来ない助けて
個人的に超越よりもまだ落ちて3ヶ月しか経ってないCDBディスカがマジレスしてくるのがつまんないわね……