質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

環境評価タイム

だんだん固まってきましたね。
アディ前と後の点数、100点満点中の評価よろしくお願いします。

以下テンプレ
ーーーーーーーーーーーーーーー
アディ前



アディ後


ーーーーーーーーーーーーーーーー

アディ前
95点
殆どのクラスが戦えていた。個人的には近年稀に見る良環境。もちろん清浄が嫌いだ!ライドラはドラゴンじゃねー、回復多すぎ!などの好みは別としてクラス格差はあまりなかった希ガス

アディ後
85点
まだ良環境の部類。ネクロがちょっと頭ひとつ抜けたが6T前は貧弱なのでデッキタイプ次第ではまぁやれない事はない。

アディ前に、今のネメのアディ追加カードを渡していたら、めちゃくちゃ良環境だったんじゃないか説。

これまでの回答一覧 (8)

ローテだけど

ア前
ネクロゲー
ドラもいるよ!

格差あるけどこれらに対策できるなら遊べるよ!
え?対策積んでも対抗手段が弱い?
お前この環境やめろ。

比較的最近の環境に対して流動性は感じたが環境同士でしか正直遊べず、そこそこのファンデッキ程度ではランクどころかフリマでも勝負はおろか戦う権利すらならない環境だったのは少し残念だった。
おおよそ70点



バフ後
マイザーの調整まともにして?
なんか理不尽増えただけで環境自体回らず結局ドラネク二強に面倒なのが加わっただけで相変わらず
そしてフリマが逆にウィッチが加わりなおのこと魔境に
ランクマは一周回って平和ではあったが遊ぶ権利がなおのことなくなった感加速した
おおよそ65点



ア後
ネクロ1強
ドラも背徳も強いには強いんだけど、ネクロは数が頭ひとつおかしい。
環境同士でしか遊べないのは相変わらず
それどころかアディショナルカードも殆どその環境に組み込むもので結局遊びの幅は増えなかった
背徳が唯一アディショナルで上に上がったけど背徳自体が環境だったとき理不尽で相応に嫌われるタイプのデッキが復活しただけで喜ばしいかどうかと言われると…

最終的にまーじで環境デッキ以外遊ぶことが許されない環境まんまでもうむり0点

他1件のコメントを表示
  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    あとカードパワーが明らかおかしい問題カードが多すぎる環境だし、それらを咎めなしで実質放置…どころかパワカ刷ってさらにインフレさせるの本当どうにかして欲しいってのが現状。

  • 緋桜うさぎ Lv.22

    大量のおかしなカードをどうにかするのを面倒くさがって全部まとめて強化できるようにニュートラルを強くしてる気がする。そのニュートラルが邪魔でデッキに入れられないクラスは弱いままって感じ

min Lv69

アディ前 70点
環境バランスとしてはかなりいいほう、マイザーバフ含めても飛びぬけたクラスはそこまで出ず、ネメシスが若干沈んでいたが下位のクラスでもまだやれる範囲
ただヴァーミンインパルスガンダゴウザラー(バフ後マイザー)とかのしょーもなカードの投げ合い感はあるためつまらなさもあった

アディ後 10点
環境上位をそのまま強化すんなハゲ
特にネクロ、7グレモリーはほぼほぼ安定ラインになり先2カニバルが除去積まないとアド崩壊するカードと化した
アディ直後はヴァンプのハレゼナなど序盤から攻められるデッキなら何とかなったがデスブリ型が出てきてこちらはデスブリオーダーの3面処理5回復でアグロ系すら止められる、清浄きついのもありヴァンプは結局減りそう
ウィッチにあまり強化が入らなかったこともあり、マイザーバフ前環境からさらに使えるデッキを減らしたような印象

私怨ではあるけどイルガンノがナーフすること自体はまだしも流動性とかいうよく分からん理由で産廃化されたことはまだ納得してないんで流動性言うならずっと強いグレモリーそろそろ何とかしろ

他1件のコメントを表示
  • 赤いランドセル Lv.121

    それはあるね。イルガンノは釈放するべき。もう刑期終えたやろとは思う

  • たくあん Lv.52

    イルガンノ自体はナーフされてもおかしくないようなカードではあったけど、内容がひどいのよね...複数回プレイが求められるカードなのにコストを上げ、さらにリアライズまで上げるという。1コスのまま攻撃を0にするとか、2コスにするなら要求プレイ数を減らせるように体力を上げるとか、もっとやりようあったでしょと思う次第。

競技性としては
アディ前85点
時が経つにつれてかなり多くのクラスが見受けられた環境、マイザーはやりすぎ感も出たけれどウィッチの勝率自体が頭ひとつ抜けてるとかでは無いので許容範囲内。
アディ後75点
ヴァンパイアが環境に出られるようになるといった環境の変化が多少は見受けられるのがGood。ただいくらなんでもネクロ増えすぎな感じがする、アディ前よりは見かけるデッキが減った印象。

eスポーツとしてはクラス間のバランスも取れて競技性のある良い環境だったのでは?ただインフレが進みすぎたせいか、飽きたせいか「遊び、ゲーム」という観点では最近はもうつまらない部類ですね……。

now Lv181

アンリミ 95→100

他3件のコメントを表示
  • きのこ Lv.98

    その5点が知りたいです…

  • Harurun Lv.80

    スカルフェインナーフ前も知りたい。

  • now Lv.181

    フェインナーフ前→それ以降って感じです。

  • now Lv.181

    正確には95→フェインナーフ後100→アディ後100って感じですね。私はフェイン全盛期も楽しめていたので不満は無かったのですが、下方修正を受けたことを考慮して5点マイナスした次第です。

simu Lv62

アディ前
80点
ローテについてはアグロから始まり、アクセラエルフ乗り物ドラグレモリーネクロ清浄ときて連携ビショ闘技場ドラロキサスエルフ霊道ネクロと凄まじく動くのが見てて楽しかった。ロイヤルヴァンプも一歩劣るけど対面次第では十分やれそうだったし真に悲惨なのはネメくらい。

アディ後
60点
ネクロだけ抜きん出て強くなってしまった。強くなるとは思ってたけど抜きん出るのは予想外。ロイヤルヴァンプネメシスに強化が入っている、ネクロは次で夜行落ちるので目を瞑る。

Lv41

アンリミエイラがひさしぶりにたのしい
フェインのナーフと今弾の超越、アグネク強化によりなんかバランス崩壊の中でバランス取れてるの取れてるのウケる

アディ前
90点 まあ良環境。清浄のやり過ぎな回復量やドラゴンネクロのパワカ共に辟易はしたけど、それなりにバランスも良く、普通に楽しめる環境だったと思う。

アディ後
70点 ネクロ増えすぎぃ!清浄の回復量キツすぎぃ!ハレゼナヤバいとは思ってたけどここまでだとは思わなんだ…
7tグレモリーはデフォルトなレベルで安定してしまった事によって、今の環境はネクロビショップ以外のクラスは先行7t以内に相手を削り切れるデッキ以外人権は無くなったも同義だと思う、じゃないとネクロに毎ターン10PP越えの理不尽連打でゲームオーバーだし。そして、その条件を満たせるのがロキサスと背徳アグロ。他は正直厳しい印象。
清浄はネクロに強い?かは知らんけど、正直流行りの背徳がキツいって聞く。ロキサスには有利だけど、プレイングが激ムズの関係上使用率低いからカモって訳でもないし。ネクロに強いんなら流行ってるのも理解出来る。(けどロキサス使ってる身としては勘弁して欲しい)

まとめると、エルフヴァンプネクロビショップと4クラスは見かけるから、環境的には比較的マシかな?ただまぁネクロの使用率は気になるから運営の怪文書が待ち遠しい。流石に多いわ。

eighter Lv59

ローテ
前85→後85
環境自体は常に5〜6クラスが戦えてしかもデッキタイプが2つ以上あるクラスが多いという点はかなり好みの環境で好き、常に下位のロイネメがパックコンセプトを背負わされたせいで弱いっていうのが明らかに運営の調整不足で嫌い
この点をアディショナルで解決できていないので点数は変わらない

アンリミ
スカフェナーフ前30→ナーフ後とアデ後90
異常なまでの勝率と使用率を叩き出していたであろうデッキを3ヶ月ほど放置していた環境をお世辞にも良いとは言えない
ナーフ後はWUP以来の自分好みの環境で好き、スマホでAFをまともに遊べるようになったのも嬉しい

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×