仮面ライダーの最強フォームの能力をシャドバで再現したらどうなる?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

仮面ライダーの最強フォームの能力をシャドバで再現したらどうなる?

オリカどうぞ

これまでの回答一覧 (8)

グランドジオウ ニュートラル 10/8/9(10/10)
ファンファーレ:平成ライダーをランダムに4枚手札に加える
相手のターン中、自分の他のフォロワーが破壊された時、オーマジオウに変身する

オーマジオウ ニュートラル 18/20/68(20/68)
必殺
このフォロワーは進化できない。
このフォロワーは他のフォロワーの効果を受けない。(カード名を参照する効果を除く)
このフォロワーはダメージを受けない。
このフォロワーは相手のリーダーを攻撃不可。

進化後 変化なし

コストとスタッツは西暦です
オーマジオウは殴り合いに絶対勝てるけど試合(時代)を終わらせることもできず居座り続ける最低最悪の魔王ってイメージ






…なんか足んねえよなぁ?

グランドジオウ
進化後 進化時:場にオーマジオウがいるなら、場のオーマジオウを全て消滅させ、オーマフォームに変身する。

オーマフォーム 20/10/10(20/20)
疾走 守護 必殺 平成
攻撃時:仮面ライダーゼロワンを自分の手札に加える。その後、平成ライダーをランダムに一枚、自分か相手の手札に加える。これを20回行う。

キーワード能力解説
平成:この効果自体には意味がないからな

赤玉 Lv33

ランペイジバルカン
4/4/4
ファンファーレ
チョイス 「パワーランペイジ」「スピードランペイジ」「エレメントランペイジ」の中から1枚を選んで手札に加える。

エンハンス:7
チョイスではなく3枚全てと「ランペイジオールブラスト」1枚を手札に加える。

進化時:手札のランダムな「ランペイジオールブラスト」1枚のコストをターン終了まで-5する。

パワーランペイジ
4コストスペル
自分のフォロワー1体を選択する。そのフォロワーを+3/+3し、他の自分のフォロワー全てを+1/+1する。

スピードランペイジ
4コストスペル
自分のフォロワー2体を選択する。
1枚目に選択したのフォロワーは突進を持ち、2枚目に選択したフォロワーは疾走を持つ。

エレメントランペイジ
4コストスペル
自分のフォロワー3体を選択する。それぞれ順に、「交戦時:相手のフォロワー全てに1ダメージ」「攻撃時:ランダムな相手フォロワー1体を攻撃不能にする」「攻撃時:フォロワーに攻撃したなら、(ダメージを与え会う前に)このフォロワーの攻撃力の値と同じダメージ」を持つ。

ランペイジオールブラスト
6コストスペル
自分のフォロワー1体を選択する。相手のリーダーにこのフォロワーの攻撃力と同じダメージ。
選択したフォロワーがランペイジバルカンだったなら、ダメージを与える前に+6/+6する。
それ以外のフォロワーならそのフォロワーはターン終了時まで攻撃不能になる。

エレメントはそれぞれが火・氷・水のイメージ
ランペイジオールブラストの効果は、バルカンの攻撃力が「10種類の動物」にちなんでちょうど10になるようにと、反動のイメージ

仮面ライダー BLACK
ニュートラル 5/1/1
ファンファーレ
以下から一つ選んだカードに変身する
・BLACK RX
・ロボライダー
・バイオライダー

エンハンス10
強制的にRXに変身し、リボルクラッシュを放つ
(リボルクラッシュ:相手リーダーと相手フォロワー1体にXダメージ。Xの値はこのバトル中に破壊された相手フォロワーの数である)

BLACK RX
5/5/5 交戦時 ターン終了時まで受けるダメージは0になる。
このカードは相手リーダーを攻撃不可
このカードが相手フォロワーに攻撃し、その相手フォロワーを破壊できなかった時、このカードは消滅して、その相手フォロワーに攻撃不可と「相手ターン終了時にこのフォロワーと自分リーダーに1ダメージ」を付与する。
その相手フォロワーが破壊された自分のターン終了時、BLACK RXを1体場に出す。

ロボライダー
5/1/10 守護 選択不可 破壊されない
このカードが受ける4以上のダメージは3になる。
このカードがダメージを受けるたびに+1/0する。
このカード以外の自分のフォロワーが場に出るたび、破壊してこのカードを0/+2する

バイオライダー
5/3/5 疾走

このカードが受けるダメージと回復効果は2倍になる
このカードは攻撃されない
このカードは守護を無視して攻撃出来る。
相手ターン終了時にこのカードと自分リーダーを3回復する

リボルクラッシュの時はボイス付きでオナシャス

ムッキーキングフォーム
3/0/6 ロイヤル フォロワー
ファンファーレ
『重醒剣キングラウザー』を一枚場に出し、相手の手札にカテゴリーAスパイダー、自分の手札にカテゴリーK嶋さんを加える

重醒剣キングラウザー
ロイヤルアミュレット
カウントダウン13
融合するたびカウントダウンを1進める
ラストワード:自分のリーダーは『元の攻撃が1以下のフォロワーが攻撃するときそのフォロワーを+13/13する。ターン終了時、そのフォロワーの攻撃力が14以上なら自分のリーダーに自分の手札の数だけダメージを与える』を持つ

カテゴリーAスパイダー
1/0/3 ネクロ フォロワー
ターン終了時、互いのリーダーに2ダメージ、互いのランダムな手札を一枚捨てる

カテゴリーK嶋さん
13/0/13 ネクロ フォロワー
融合:コスト3以下
融合するたびコストを-1する
ファンファーレ
相手のフォロワー全ては効果を失い、攻撃力と体力を0/3にする
このフォロワーが手札から捨てられたとき、カードを2枚引き、自分のリーダーを2回復

ハイパームテキ
コスト10・ビショップ・8/8→10/10
アクセラレート2:自分のフォロワー1体は、次の相手ターン終了時まで「このフォロワーへのダメージは0になる。
このフォロワーは、他のカードの能力を受けない。(例えば、「破壊する」能力や「消滅させる」能力を受けない)」を持つ。
ファンファーレ:疾走をもつ。
このフォロワーへのダメージは0になる。
このフォロワーは、他のカードの能力を受けない。(例えば、「破壊する」能力や「消滅させる」能力を受けない)
攻撃時:相手のフォロワーに攻撃したなら、ターン終了時まで「このフォロワーは、1ターンに二回攻撃できる。」を持つ。

トライドロン 
ロイヤルアミュレット 5コスト カウントダウン3

ファンファーレ:「仮面ライダードライブ」を場に出し、「このフォロワーは二回攻撃できる」、「相手のターン終了時までこのフォロワーへのダメージは0になる」、「攻撃時:相手のフォロワーにXダメージ(Xはこのフォロワーの攻撃力)を与える」のうちランダムに一つの能力を与える。

ラストワード:自分の場に「仮面ライダードライブ」がいないなら「仮面ライダードライブ:タイプトライドロン」一体を場に出す。

――――――――――――――――――――――
仮面ライダードライブ
ロイヤルフォロワー 4コスト 4/3→6/5
突進

――――――――――――――――――――――
仮面ライダードライブ:タイプトライドロン
ロイヤルフォロワー 7コスト 7/5→9/7
突進
このフォロワーは二回攻撃でき、効果で破壊されない。
攻撃時:相手のフォロワーにXダメージ(Xはこのフォロワーの攻撃力)を与える



ドライブのタイプチェンジと最終フォームに変身する過程を再現してみました。

ジョーカーメモリ フォロワー コスト2 2/2
進化時:自分の場に「サイクロンメモリ」があるなら合体して「サイクロン・ジョーカー」になる。その後、進化する。

エンハンス4:4ターン目かそれ以降ならチョイスしたカードとしてプレイする。
サイクロンメモリ:Fa:ジョーカーメモリを出す
ヒートメモリFa:メタルメモリを出す
ルナメモリFa:トリガーメモリを出す
共通:このフォロワーが場に有る限り、自分のジョーカーメモリ、メタルメモリ、トリガーメモリは、EPを消費せず進化できる、を持つ。

エンハンス10:10ターン目かそれ以降なら、チョイスするのではなく、「仮面ライダーW SJX」を出す。

仮面ライダーW SJX 8/8
疾走 守護
交戦時:相手のフォロワーに4ダメージを与える。
このフォロワーは、能力によって破壊・消滅されない。

色々省略してるけど許してくださぁい!

  • ラムダΔ Lv.14

    追記 サイクロン・ジョーカー 3/3(進化後も) 交戦時:相手のフォロワーに2ダメージ。 ヒート・メタル 3/3 守護 このフォロワーへの2以上のダメージは1になる。 ルナ・トリガー 3/3 このフォロワーは攻撃されない ターン終了時、相手のフォロワーすべてに1ダメージ。  なんかこう、コスト相応の便利枠を目指してみた。

Uzak Lv224

自動二輪の乗り手・シャドバー
4/2/5(4/7) タイプ機械(クラスは決めかねました)
ファンファーレ ライダーフォーム1枚を手札に加える
このカードの体力が1になったとき手札のランダムなライダーフォーム一枚のコストを0にする
進化後 進化前と同じ

ライダーフォーム
9コスト スペル
相手の場のランダムなフォロワー1体に3ダメージ
自分の場にダメージを受けた自動二輪の乗り手・シャドバーがいるなら、それを選択し体力を最大値まで回復してそのフォロワーは「このフォロワーは1ターンに3回攻撃できる」を持ち、再攻撃可能になる

  • Uzak Lv.224

    最近あまりない駆け引きを楽しめる感じにしてみました 3回攻撃はパンチ・キック・必殺技とかクロックアップとかタカ・トラ・バッタみたいのをイメージw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×