シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
永遠の絶傑・セレスを愚痴る
絶傑の名にふさわしい強さと個性あるデザインを有し、「交戦時3ダメージ」や「ターン終了時3回復」は3の絶傑という設定にも合致し、主にアグロデッキを使ってるときに出されると殺意が湧くレベルでメタい要素を持つ点は、ネクロのメタカード群の絶傑といえるでしょう。
…
お前だよ、酒呑童子もギンセツも火車もミヤコもいいけどお前だけは許せない。5tセレス6t誓い7tギンセツは隙があるとかいう笑えない以外は面白いジョーク言ってる人も多いですし。
酒呑童子より嫌いなのは私怨だと思うけどギンセツよりは酷い能力してません?
これまでの回答一覧 (12)
セレスって実はネクロ5コス帯では今まで、新ケルに次ぐ2番手だったんだぜ………
酒呑童子で走るようになってから、進化切れても除去しつつ3回復できるようになって使い勝手が格段に良くなった印象。以前は低スタッツとアグロに刺さってただけで、特に進化切れた後は3回復する5コス4/4でしかなかった
誓いで早出し出来るフィニッシャー(ギンセツ)がいるのも追い風。カタログスペックがかなり強いカードなのにそのスペックフルに活用できてるからそりゃ強い
「4t酒呑童子」がなければ隙はあるんすよね
酒呑童子があるからこそ誓い打ったターンに雪女走らせてロック&盤面処理とかできて隙が減るわけだし、酒呑童子なければギンセツも顔削ってこないからそこまで脅威ではないし
悪いのは酒呑童子であってセレスではないと思いますよ
実際酒呑童子引けない時のネクロは弱いけどセレス引けてなくても酒呑童子だけで十分強いですし
旧セレスの時からセレスに色々言ってる人の気持ちが一切わからない
-
恋文@城塞バカ Lv.82
RoG期はやってないから不遇だった以外は知らないけど、VECは主流の自然ネクロに合致する5コスト帯がラスワ回数稼げる新ケルとルベルだからセレスの出番が少なかっただけで死んでたとは言えないでしょ。前環境でも実際ウザい能力してましたよ。
-
wxo Lv.206
ケルルベルがいるのもそうだし環境トップの自然ビショ自然ドラには回復が焼石に水だったり誓いで下げたいやつがいなかったりで採用する理由がほとんどなかった うざければほとんど見なくても死んでないってなら知らんけど
酒呑童子がなければギンセツもセレスも特に酷い能力じゃないし、適性だと思いますね
酒呑童子いなければどうでもよくね?
ギンセツはこいついなければ使いにくいからまあ同意だけど
ケルベロスみたいな謎バーンがついてないので自分は気にならないかな。
強いカードだと思う反面
こういうカードが無いと、先攻取ってゴリゴリやってる
だけで勝つみたいな不条理運デッキがますます幅を利かせるから
しょうがないとは思う
問題はそもそも、ろくなカードが渡されずに、中盤以降で勝負しようにもパワーが違い過ぎて話にならないから、もうアグロ運ゲーで序盤から勝負かけて、轢き殺しするしかないやんみたいなリーダーがいる事
そういうリーダーからすると、じゃあどうしようもねーやんバカタレって感じにはなるんよね
ロイヤル使ってると死ぬほど辛い
進化切れたら弱いって1点以外はぶっ壊れカードなのに酒呑童子でその弱点すら無くなったんだからそりゃ強いでしょ
ギンセツ対策は自分の盤面に攻撃3以上のフォロワーを置かないっていうのである程度防げるんじゃ?
次のターンにどう返すかって聞かれたら困るけど
SFLからダントツで嫌いなカードだわ 。
リメイクでパワー増したおかげでだいたいのネクロから飛んできてさらに嫌いになった。
新ケル以外にもバフで格段に使いやすくなったレイヴン、機械ならメカゾン、自然ならルベルにイモータルエレファントにとネクロの5コスは激戦区が続いてたなぁ
今までの環境とカードプールが悪かっただけで、今の環境だったらケルいてもセレス優先されそうではある