シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (5)
すげえ、エロメンコからe-sportsになってんじゃん
もう「元」プロって居るんだな
辞めたのか辞めさせられたのか知らんが理由が気になる
-
退会したユーザー Lv.327
けんぴ氏はチーム「よしもとリバレント」のプロ選手だったけど、大学院生でもあって、プロと学業の両立が難しくて、学業の方が少しおろそかになってしまったから、学業に専念するためにプロ引退した。一応、アドバイザーとしてこれからもチームに関わっていく予定らしい
実力が反映されるのは良いと思います
ただ、私が気にするのはシード権として1日目をパスできる人の有利性が非難されない公平性を担保されているかって部分です
私の知識は古いので分からないのですが、1からの挑戦者は1日目と2日目を同じデッキで戦わなくてはならなかったはずなのです
それに対しシード選手は2日目登録で良かったと聞いていましたので、持ち込めるデッキの有利差があまりに大きいとの指摘をした記事かなんかを読んだ記憶があります
当時はそれでもシード選手が特に本選に行けたわけではなかったようですが、『今回の実力者はシード選手だったのか?』、そして『シードのシステムは利点はあっても公平性は担保されているのか?』が気になったところです
一応、この場合の公平性に関して書いておくと、1日目を勝ち抜いた人とシード選手とが2日目に対戦した時にデッキ登録時の有利不利がないことであり、始めからシード選手にデッキ登録で有利に働かないようには配慮する必要はある、または1日目から挑戦している人がデッキ登録で不利にならないように配慮する必要はある、と言うのが公平的って事です
難しい事ではなく、1日目から挑戦している人が2日目はデッキの登録変更ができれば良いだけの話なんです
長文失礼しました
普通に良い試合だった
応援してるのはけんぴ選手だったから残念だったけど
このトーナメントマジでたまげた
かさごが勝ち抜いて3度目のファイナリストになったのもたまげた