質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

セルフバウンスはメリット効果?

エルフの持つ特性の一つに「自分のフォロワーを手札に戻すことで有利を得る」セルフバウンスというのが初期からありますよね。
ヴァンプのリーダー自傷やドラゴンの盤面自傷、これらは全てデメリット効果としてデザインされていますが、セルフバウンスに関してはメリットかデメリットか、その扱いがバラバラです。

例えば対空射撃は「対価を払うことで1コス3点というパワーを得る」として明らかにデメリット効果で設計されています。逆にダンジョンフェアリーやポーラの場合は「2/2/2に付与される効果」としてメリット効果で扱われています。

また、(主にゴキブリのせいで)初期のパワーカードとして名高い自然の導きは(リーダー跨ぎますが)知恵の光と比較すると「メリットでもデメリットでもない±0の効果」とも読み取れます(対象が必要という点でも一概に比較はできませんが)

このように扱いは様々ですが、みなさんはこのセルフバウンスという効果をメリットとして扱うべきかデメリットとして扱うべきか、それともどちらでもない±0の効果として扱うべきか、どう思いますか?

あとセルフバウンスって呼び方正しいですか・・・?

これまでの回答一覧 (21)

コンボ前提ならメリット、でないならデメリットじゃないですかね?

セルフバウンスでも自己バウンスでも合ってると思います。

他1件のコメントを表示
  • ハイドラ Lv.28

    と、言うより、自傷みたいに基礎的なカード設計としてセルフバウンスをデメリット効果として設計するべきかどうかなんですよね。処刑人みたいにインフレについていけなくなった初期のカードはさておき、最近の自傷カードはシナジーやコンボ関係なく常に「自傷というリスクを背負うことで通常より高いパワーを得る」よう設計されていますから

  • 防人 Lv.126

    一応処刑人も通常より高い能力持ちだったのに、時の流れって怖いわあ。

カードデザインはどうあれ、プレイヤーが狙ってバウンスすることにメリットを感じるんですから、メリット効果ですね。
例えば対空射撃が2点ダメージであろうと、おそらく使用されます。

蝙蝠ヴァンプだって、自傷が既にメリット寄りになってきてしまったのであれだけ暴れました。
結局±1コスぐらいは実際は誤差で、メリットにもデメリットにもなり得る範囲ってことでしょう。

セルフバウンスという呼び名は、ニュアンス通じるので問題ないと思います。
MTGには自陣限定のバウンスを多数取り入れたデッキやコンセプトは無かったので、カードゲーム全般に通じる語句は無いと思います。

他5件のコメントを表示
  • ハイドラ Lv.28

    思えば自傷で見てもそれ自体の価値は大小あったりしますね。その大小の差がセルフバウンスの場合0を跨いでいると考えれば納得はできそうです

  • フo마ノヾ公下まさよし Lv.109

    これですね、セルフバウンスという概念がメリットかデメリットかで考えるよりも、意図的にプレイヤーがデッキに組み込む時点でデメリットよりもメリットとして使える点が大きいと判断されての事だと思うのでメリットでいいと思います。

  • さざれ Lv.2

    MTGでもエルフみたいに自分のカードをバウンスを利逆説ストームとか噴出ストームがあるから

  • さざれ Lv.2

    失礼途中送信された。MTGにも自分のカードをバウンスしてプレイ数水増しする逆説ストームや噴出ストームってデッキがありますよ

  • くろーしす Lv.246

    知ってるし。逆説はあのカードのみの効果で、エルフのようにコンセプトとして多くのカードにセルフバウンスが搭載されていたわけではないでしょ。相手を選んでも自分を選んでも同じくバウンス。「自分のカードを手札に戻す」ことを指す用語は無い。そういうことを言っている。

  • くろーしす Lv.246

    まぁガッシュの頃は自分の土地をバウンスする効果は、コンセプトとして存在していたけどね。(その頃はキーワード能力にする風潮が無かったから名前ないけど)

退会したユーザー

メリットでもデメリットでもいいんだけど
バウンスのコスト高かったらまともに運用しづらいから
基本は低コストであることが絶対

高コストバウンス→よほど強力な効果とかがないとデメリット寄り

高コストバウンス+戻したカードのコスト低下→メリット
(エルフじゃないけど、破壊の使徒はほぼこれ)

低コストバウンス→状況次第だがおおむねメリット

低コストバウンス+戻したカードのコスト低下→超メリット
(ハースとかにはある)

xehj Lv102

カード毎に違う
ポーラみたいに好きなタイミングでバウンス出来るようなのはメリット
対空射撃みたいにしたくなくてもバウンスせざるを得ないみたいなのはデメリット

他2件のコメントを表示
  • ハイドラ Lv.28

    確かにポーラの場合はチョイスの持つ選択性そのものに価値があると考えればメリットで設計しても問題ないとも言えますね。ダンジョンフェアリーはまあ・・・古いカードなので致し方ないということで

  • だんじょんフェアリー Lv.70

    .°(ಗдಗ。)°.

  • 幽樹 Lv.26

    泣かないで、絵は好きだよ

基本的にデメリット

2コス2/2バウンスがメリットなら、私もっと採用されてるはずなのですが…

  • outam Lv.233

    年に数回、グラマスツイッター勢の公開デッキに乗るよねダンジョンフェアリー。

Y・U・A Lv330

んんんんんんんんんん!?
破壊はデメリットだけどラスワ誘発させるからメリットでややこしい話になる気がするぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

ruby Lv49

バウンスという効果「だけ」を見るならデメリット。
基本的に有用なバウンスカードはバウンス効果をデメリットとしてデザインされているからトータルでのメリット部分の上乗せが良く見えるだけで、バウンス効果自体の悪い作用と良い作用だけを比較するならデメリット≧メリット。

自傷も自壊もそれ「だけ」で見るなら全部デメ。
メリットとして映りがちな部分は全部リノセウスとか蝙蝠みたいに作用先の効果とデッキ単位での噛み合い次第でいくらでも膨れ上がるよ。

メリット…と見せかけてデメリットです。

印象的にはメリット寄りのデメリットって感じかな。
ヴァンプの自傷や侮蔑のフォロワー自傷に比べると、ファンファーレの再利用や5枠という制限のある盤面を空けるなどの利点もあるから完全にデメリットではないって感じかと。
まぁでもデメリット扱いには違いないですがね。じゃなきゃ新緑、炎精、妖精花みたいなメリットにするカード群作んないだろうし。

呼び方に関しては、別に公式が定めてる訳でもなかろうし、伝わればいいでしょ。私もセルフバウンスって呼んでますぜ。

sstl Lv82

自傷の時にも言ったけど、バウンスのデメリットに対して効果や再利用のメリットが上回るかどうかで感じ方が変わるから常にどっちか固定で扱う必要は無いと思う

託宣みたいに構築時点でデメリットを許容した上でのメリット効果を見て採用するのがほとんどでは

セルフバウンスって盤面減らしてるしデメリット
メリットになるのは繰り返し使いたい強cip 持ちか、リノを戻したときだけ

低コストのしょっぱいファンファーレを二回使うのに1コストも使いたくない
その点ゴキブリはバウンスと相性がよくて良いね

fuhafuha Lv177

セルフバウンスだけじゃなく自壊や自傷も全部デメリット。

とりあえずバウンスされる側がされることでメリットを得る設計でない限りデメリットでしかないよ
新緑も落ちたし

基本的には±0かデメリット換算だと思う。昔のカードは±0が多かったけど最近のカードだとデメリット換算が多いしほぼデメリット換算でいいと思うけど。例外はチョイスで選べるボーラで強制発動じゃなければメリット効果として扱うんだと思う。

Sky Lv15

知恵の光はスペルブーストする事がメリット効果だから、それと比較するなら自然の導きのバウンスもメリット効果なのでは?
対空射撃は使うタイミングが相手に依存しているので、デメリット効果扱いになってるのだと思います。

退会したユーザー

結論付けないのが大事だと思います

対空がナーフされればメリット効果になるぞ^^

本体のコストが重いとデメリット寄りじゃないかな(相手の盤面に干渉するならその限りではない)。

key&IM Lv43

つまり 初期の根源は 破壊できないからデメリット!!!!!!!!

マジレスすると 難しいところだと思う

フォロワーのファンファーレを複数使えるところを見るならメリットだけど
その分 場が弱くなるってところを考えればデメリットだし

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×