質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
まろ Lv35

なぜ

フェリやギルネなどターン指定するカードが出てきた中
なぜPPブーストできるドラゴンにターン指定しない伊達が追加されたのだろう

これまでの回答一覧 (20)

退会したユーザー

逆では?ターン指定してたらPPブーストの意味ないだろ

他73件のコメントを表示
  • まろ Lv.35

    ppブーストのテンポロスが著しくて9pp10ppにならないとアド取り返せないならその理屈受け入れたるわ

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    TOGから来たんですか?ロイとか見て下さいよ…

  • シャドバすっげぇ楽しい! Lv.44

    ブーストカードのロスじゃなくて、ブーストのついでに出す低コスとか実質ロスなしのアイラとかで特にアド損しないってことを言いたいんだと思います。それとロイは普通に強いからネガるなら祠くらいになってからどうぞ。

  • 退会したユーザー Lv.25

    あ、ロイってまさか活竜剣のこと言ってます?託宣がベーシックなのにそれの下位互換だしてテンポロスしてますよはおかしくね?

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ロイが登場したのは闘気とサラブレが落ちたDBN期。当時の3コストの基礎スタッツは2/3。最速で撃てるのは4ターン目。別段可笑しいとは思いませんね。

  • ruby Lv.49

    視点がズレズレなんだよなぁ。伊達がOPなことと、ブーストするクラスに10ターン指定のカード追加する可笑しさは全く関係ない。無理やり文句言うにしてももっとひねってほら。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    あと「ブーストのついでに出す低コスト」「実質ロス無しのアイラ」と言いますが、金アイラだってファイターに進化時効果を付けただけなので。ロレーナや尖兵、あるいはヴィーラもそうですが、同コスト帯のファイター系進化時効果フォロワーもそれぞれの能力で何かアクションをしてる訳ですからね。

  • 退会したユーザー Lv.25

    その理屈は託宣がローテ落ちしててロイだろうがアイラだろうが4t以降にしかランプアップできませんよってなったら別だけど、別にわざわざロイで活竜剣取らなくてもランプアップはできるでしょうと。第一ロイはチョイスフォロワーだしチョイス先も本体も本来の3コス2コスよりパワー落ちててもそりゃそうだろって話よな

  • 退会したユーザー Lv.25

    あと新アイラ以外でも2コス進化効果付きフォロワーは同じようなアクションを起こしているってこととそれでテンポロスしてますよってことは繋がってない気がしますね

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    託宣がローテに有る無し関係なく「ロイで活龍取らなくてもランプアップ出来る」かは状況によりますよ?

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    例えるならビショップのカウントアミュ戦略と似た話なんですが、「ランプ行為がテンポロス」と言われるのは、「ランプ行為で他のアクションが遅れるから」です。とりわけこれが無かったから水巫女は叩かれた。

  • 退会したユーザー Lv.158

    出たよ金アイラテンポロス理論。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ん?「ヴィーラテンポロス理論」みたいな事言うのはどうかと思いますよ?

  • 退会したユーザー Lv.25

    状況によるって言ってしまったら基本何でもそうじゃないですかね。

  • NAO*key! Lv.500

    金アイラテンポロス理論いつ見ても好き

  • 退会したユーザー Lv.25

    2コスでランプアップするついでに4/4突進(突進っていうのはちょっと語弊があるけど許して)出すことでドラゴンさんは何のアクションが遅れますか?基本アイラ出すだけで終わらないとは思いますが

  • 金型(誤字警察巡査) Lv.78

    少なくとも今はppブーストでテンポロスしてるでしょ後続が頭おかしすぎるだけで

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    「スタッツが違う」と思われるかもしれませんが、レディ・グレイはPPブーストはしませんが2コスト分を踏み倒す訳です。ロレーナや尖兵ならPPブーストも展開もしませんが盤面除去が出来る。ヴィーラならPPブーストも展開も除去もしない代わりにあの効果を持ってるって訳です。それぞれがどこかで「テンポロス」しながら取りたいアクションを取るのです。

  • リッチ祭り Lv.156

    今のローテにアンリミフェイロのような1tから押していくアグロはいないし、2コス3点の嘲笑手に入れた以上2t託宣はほぼテンポロスにならんぞ

  • まろ Lv.35

    2コストスペル リーダー付与 手札デッキの全てのコストを1下げるってカードこないかなぁ テンポロスしてるから許されるよねぇくらいアホなこと言ってるやつがいて草

  • 退会したユーザー Lv.25

    とりあえず極論すぎるから黙ってようかまろ君

  • Turquoise Lv.14

    最後のシュガーとまろが何言ってるのか意味わからんから誰か解説よろ

  • 退会したユーザー Lv.25

    でもシュガニキの理論見てると「テンポロスって何だっけ...」とはなる

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    リッチ祭りさん、ゴブリンウォーターフェアリー3投のアグエルがティア3、クイブレレイピア3投のミッドロがティア2で「1tから押していくアグロ」は確実に居ます。嘲笑が入れば確かにテンポロスは防げるかもしれないですが、現状採用されていないので「そのテンポロスは仕方ない」と割り切った構築が主流なんではないかなーと。

  • 退会したユーザー Lv.158

    やっぱやべー奴レジェントは違ぇや

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    私見ですが「早めに展開したいが序盤のロスはしたくない」だと、ドラゴンよりウィッチの方が上手い気がします。ウィッチがその分割りを食ってる分野は何かと考えると「事故率」ですかね?

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    ルナカスロイジだけじゃ寂しいもんな。やっぱドラジはこーでねーと

  • 退会したユーザー Lv.25

    でもシュガニキはまだお話ができるから好き。名前は伏せるけど「ドラゴンの悪口を言ったな!許さん!」みたいな感じでただただ噛みついてくる奴もいるし

  • まろ Lv.35

    極論?2コスト1pp永続的に増えた状態にするに対して2コスト永続的に1コスト下げることのどこが極論なのか たしかに後者は低コスト複数枚使うことで効果が2pp分3pp分と増えることになるがやってることは大差ないでしょ

  • フレ居らざる空気 Lv.218

    アンリミフェイドラにも積まれる金アイラはテンポロスとは言えないでしょうね。他はテンポロスが大きそうですが

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    まあ「テンポロス」が何を指すかどこまでがテンポロスかというのは人によって割れるので、そのズレから中傷されるのは別に良いです。自分としては「テンポ=ボード」に近い立場を取ってます。ですので最近だとピユラとかも「テンポロス」ですね。

  • 退会したユーザー Lv.158

    あーtaiyakiね

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    より正確に言うと「テンポロスの代わりに何かを得るカード」は後からそれを取り返す前提(金アイラやパスカルなど)、あるいはテンポアド以上のモノを得る(ヴィーラやアンドレアルフスなど)為に使われます。ですが得られるモノがテンポロスに見合っていないと、純粋に「テンポロスが痛い」扱いされて採用が遠のく訳です(ナーフ後アリスや金カイザなど)。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    後、「永続的に手札のコストが下がる」と「使えるPPが増える」の差ですが、レイジングジェネラルのナーフ前後で比較してみると分かりやすいかと。その意味では「ドラゴンが一番上手くPPを増やす」のは間違ってないし基本でもあります。

  • Lv.100質問撲滅委員会 Lv.40

    ビクトリー21くんって元垢誰?このドラジ具合シュガー君に見えるんだけど気のせいかしら

  • 退会したユーザー Lv.158

    シュガーだよ。

  • Lv.100質問撲滅委員会 Lv.40

    根絶くんのドラゴン版とか別に面白くないよ

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    「具体例出せ」と言われそうな意見に先回りするので文章が長くなりがちなのは認めます

  • Lv.100質問撲滅委員会 Lv.40

    そうじゃないんだよなあ

  • Lv.100質問撲滅委員会 Lv.40

    元の話から完全にズレまくって結局お互い負けない為にズレズレのお話をし続けて結局テーマになったクラスのイメージが下がってるのをネクロロイヤルで見てないのかな

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    では何が言いたいんです?

  • 退会したユーザー Lv.11

    無意味な通知ばっかり来てうるさいからこれ以上は適当に質問建ててそこでやってほしい。

  • Lv.100質問撲滅委員会 Lv.40

    そうじゃないって言うなら今なんのためにレスバしてるのか説明してみろよと

  • Lv.100質問撲滅委員会 Lv.40

    通知はなんかすまん

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    別に「クラスのイメージ」の為に反論した訳では無いので。後話がズレたというよりは発展してると思うんですけどね…

  • 退会したユーザー Lv.25

    昨日無意味な質問が多過ぎて鬱陶しかったからそのくらい目を瞑れ

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    言われてみれば。2代目サラスヴァティさんにはご迷惑をおかけしましたすみません。

  • Lv.100質問撲滅委員会 Lv.40

    発展?竜剣アイラ云々が?笑

  • Lv.100質問撲滅委員会 Lv.40

    これ以上は通知ウザそうだしやめとくよ ドラゴンのイメージ下げる活動がんばってね爆笑

  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    金アイラはあんましテンポロスしてない、しかし託宣、とうき、かつりゅうけんはテンポロスしてる。ブーストはテンポロスしない理論は違うと思う。ローテにアグロが少ないだけ

  • リバース Lv.237

    相変わらず横槍入れるだけのファウスト君本当草生える キッズ臭すごすぎんよ〜

  • 退会したユーザー Lv.158

    いきなり噛み付かれて困惑だわ..

  • 退会したユーザー Lv.25

    っていう横槍入れてるリバース君は自分も同じってことに気づいてなくて幸せそうやね

  • リバース Lv.237

    お、新しいキッズか?

  • リバース Lv.237

    散々自分に噛み付いてきたファウスト君が困惑とかどの口が言うんやろなぁw

  • Y・U・A Lv.330

    なに休んでんだ、もっとサラスヴァティ君に通知飛ばせよオラァ

  • 四畳半@4ha㌶な使役者 Lv.157

    ん?今通知飛ばすって...

  • 退会したユーザー Lv.57

    呼んだか?自分は別にドラの不満言ってるだけのやつには何も言わへんで。その辺は私怨だからな。エアプのくせにさも使ったことがあるかのように堂々とズレたこと語ってる奴に話しかけに言ってるだけだから勘違いすんな?

  • リバース Lv.237

    (100超えるまで)止まるんじゃねぇぞ…

  • 退会したユーザー Lv.57

    ファウストくん最近ドラゴン削除しろとか化けの皮が剥がれてて草生えますよ。ドラゴンサーバーと同じ臭さがする。

  • 退会したユーザー Lv.158

    出たよドラジの特性"とりあえずKira Kira認定"

  • Y・U・A Lv.330

    おいやベーって!あっちの質問サラスヴァティがなんか建ててんぜ!ぜってーいかねぇ!

  • 退会したユーザー Lv.57

    ドラジとか関係なくクラス削除とか冗談でも言ってるやつはやばいやつってそれ一

  • Y・U・A Lv.330

    実写Saki見たけどー………だじぇはお前これ…ええやん

  • 退会したユーザー Lv.158

    ベスアン乞食ぐらいいいやろ。今のドラのヘイトやべーし。..まあベスアン無理だったけど

  • 退会したユーザー Lv.25

    浜辺美波さん咲にも出とったんやな。同郷だし頑張ってほしい

  • 退会したユーザー Lv.25

    私怨置場のお話?それなら私のさじ加減じゃない?まあ名前出しちゃう人には挙げないけども。まず一番鬱陶しいと思ってるのtaiyaki君じゃないし

  • 退会したユーザー Lv.57

    私怨置き場自体はあったほうがいいとは思うので続けてほしい。そしてわいの話じゃ無いんかい!

  • 退会したユーザー Lv.158

    下手に名前だしたのはほんと申し訳ないわ...

  • 退会したユーザー Lv.57

    違うってわかったしええよ

  • 退会したユーザー Lv.25

    まあ和解したってことで「ここで」トークしましょうや。踊れ踊れぇ!

  • Y・U・A Lv.330

    お、お前ら、なんだよ、何エンディング感出してんだよ、もっと伸びるんだろ?コメントもっと伸びるんだろ?こっから友情、努力、勝利、裏切り、痴情の縺れとかで山脈つくんだろ?

  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    お前アンリミランプの気持ち考えたことあんのか?燃料投下

  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    久しぶりにここまでレスバ伸びたね

ターン指定だったらブースト出来る意味ないじゃん

他16件のコメントを表示
  • まろ Lv.35

    ppブーストのテンポロスが著しくて9pp10ppにならないとアド取り返せないならその理屈受け入れたるわ

  • Y・U・A Lv.330

    お前の理屈受け入れると今後のPPブースト遠慮なくテンポロス無しでくるやんけ

  • まろ Lv.35

    ? テンポロスが著しくてって言ってるのにテンポロスなしとはどういうことだ?

  • Y・U・A Lv.330

    は?俺に1~8まで説明させるな。俺は9か10しか言わん

  • NAO*key! Lv.500

    1聞いて10知れ

  • 退会したユーザー Lv.25

    それは賢人じゃないとできなくない?まろ君が賢人に見えるか?

  • まろ Lv.35

    テンポロスが著しくてと言ってるのに対してテンポロスなしでppブーストするカードが増えるという回答を賢人なら理解できるのか 賢人になりてぇなぁ何すればなれるだろう

  • Y・U・A Lv.330

    テンポロスが著しい→高コストで取り返す→今現在テンポロスが著しくない→高コストアドアドのアド→高コストデザインをターン指定にする→テンポロスが著しいPPブーストカード作ると前デザインの高コストが死ぬ→そもそも高コストがターン指定になってるならテンポロスしないPPブースト作っても問題ないな(結論)

  • まろ Lv.35

    「テンポロスが著しい」が条件なのにそこを変更する意味がわからないんだが 無理矢理すぎないか?あと、全てのドラゴンカードに10t制限つけろって話でもないのになんで高コストカードが全て死ぬってことになるんだ?

  • Y・U・A Lv.330

    どういう思考の順序でそこに至ったかわかったなら話は終わりですオッツー

  • まろ Lv.35

    おう 思考の順序はわかった ただその内容は支離滅裂すぎて脳障を疑うよオッツー

  • Y・U・A Lv.330

    支離滅裂の意味調べとけ

  • 退会したユーザー Lv.25

    オレサマガセカイサイキョー

  • まろ Lv.35

    支離滅裂 筋道が立たず、めちゃめちゃなこと。 「テンポロスが著しい」が条件なのにそこを変更していう点 全てのドラゴンカードに10t制限つけろって話でもないのに高コストカードが死ぬという点 この辺まともな道筋が立ってないんだが支離滅裂という言葉に何か問題でもあるか?

  • Y・U・A Lv.330

    スタート地点おかしくない?君、俺の言った『お前の理屈』がどこにかかってると思ってる?あと道筋は無理やりちゃんと立ててるよね?それが正しいかどうかは関係無しに

  • まろ Lv.35

    ppブーストのテンポロスが著しくて9pp10ppにならないとアド取り返せないならその理屈受け入れたるわ じゃないのか? アスペみたいな理屈並べたとしてもそれで道筋は立てたと言えるならそうなんだろうな 他人からは道筋ちゃんと立ててるって思われないって早く気づけるといいね

  • Y・U・A Lv.330

    お前俺のプロフィール見ろ

「ppブーストのテンポロスを伊達で取り戻せ」こんな感じのデザインかな。

なおそのテンポロスは微々たるものな模様。

  • まろ Lv.35

    現状はppブーストのテンポロスは5tには取り返せてるから差を広げることにしかなってない模様

ko-ran Lv151

ブーストシナジーを意識したため。
問題はそれ(10pp条件)じゃなくて8ターン目あたりに訪れる10ppのムーブとしてポセイドン政宗が強すぎる点が問題。この効果ならせめてダメージ無効は無しにすべきだったように感じる。

馳夫 Lv279

ちょっと拾い読みなので的はずれなら申し訳ないのですが、上の方でテンポロスに関して論議しているので新アイラのテンポロスに関して書きます

新アイラは進化権を使うことによって盤面に影響を与えつつPPブーストが出来るカードです

この盤面に影響を与えると言う部分でテンポロスが低くなっています(かつ進化ボーナスが+2/+2のため2コスカードとしても普通+PPブースト)

基本的にはアドバンテージを何処に持つかを考えてデッキ構築はされるので、PPブーストは現在のコストを未来のPP強化に使う事により、より強力なカードを相手より早く出すために行います

最近のランプドラゴンが弱かったのはランプ先にあるカードが弱かった面もあります

ウィッチのスペブの利点はカードのコストを下げる事により、そのターン中や次のターン以降に有利なアドバンテージを作れるカードが有ることです

新アイラは盤面へのアドバンテージは2面取り出来る2コスフォロワーほどではないですし、ウィッチのフクロウもスペブの性質から新アイラよりもそのターン内ではアドバンテージがあります

PPブーストのリソースの割き方はそのターンの動きが弱くなる代わりに次のターン以降のPP面でのアドバンテージを得る事にあります

そのためPPブーストの先に強力なカードが有ればランプは強くなりますが、それが無ければ弱いままです

ランプが弱かった時のドラゴンは10PPにしても他の強いデッキが使っている7、8コスと同等かちょっと良い程度のカードしかなく、PPブーストの時のムーヴも負けますから、ちょっと良いでは総合的に少し弱いになります

最近のドラゴンはそのPPブーストの先に強いカードが入り、序盤中盤のカードやシナジーも強くなりましたから、相手からアドバンテージを取れる序盤中盤での同コスト有利カードに比べてテンポロスが比較的に小さい新アイラはそのターン以降のPPブーストの有利性からテンポロスが感じられないとなっているのだと思います

テンポロスを考える時にテンポアドバンテージをそのターンのみで考えた場合は2コス進化能力カードとしては強いカードと比べたら弱くなります
しかし、ムーヴの作用として見たときにテンポロスが低いのが新アイラの性質ですから意見が割れるのだと思います

言ってしまえば、不満を持つ方にはやり過ぎと言う印象を与えていると言う事だと思います
実際かなり強い能力です

それと伊達は2コスとしても強力ですし、10PP時に使う分には異常なほど強力です
ですが、ランプ先のためのカードですからターン制限がかかる方がおかしいとは思います
運営としては覚醒時にしなかった部分でバランスを取っているのだと思います
代わりにより強力な効果にしているのだとも思いますけど

今のドラゴンはテンポロスを取り戻せるカードやシナジー、盤面影響を与えつつPPブースト(やドロー)が出来るテンポロスが低いカード(やシナジー)、PPブースト先に強力なカードが揃っているため昔のランプドラゴンのようにヘイトを溜めやすくなっていると思います

運営は適正かどうかは勝率と使用率で見ますから、大バーンデッキと同じように手札回りの良さで決まるデッキと同じと考えても良いと思います

長文失礼しました

他1件のコメントを表示
  • Leoharut Lv.96

    要約するとワンドリに今の効果で伊達政宗を実装していたら「10ppなら〜」ではなく「覚醒時」だったということやな。

  • 馳夫 Lv.279

    さすがにダメージ無効は弱体化か無くなるとは思います

10tで盤面返しても返しでやられるから

能力の是非は別として、ppブーストで10ターン目までに10ppに到達できるドラゴンがわざわざ10ターン目まで待つのは何か違うじゃないですか。そういうことです。

他1件のコメントを表示
  • まろ Lv.35

    ppブーストのテンポロスが著しくて9pp10ppにならないとアド取り返せないならその理屈受け入れたるわ

  • 森のふじこ Lv.106

    なんか違う!ってだけだから……必殺って必殺なんだからイージスとかにも通るだろ!みたいな主張と同じだから……ちなみにすごくわかります。

ofrero Lv500

ブースト自体はテンポロスだし伊達の設計がそれを捲るように作られてるのは間違いない。
問題は他でそのテンポロスに付け込めるアグロデッキがローテに存在しない事。
ドラゴンが力を発揮してくるタイミングで余裕があったらそりゃねぇ…。

他10件のコメントを表示
  • ヴィクトリー21 Lv.121

    まだ数字に出てないんでアレですが、アグロ増えてません?ドラゴンは結局アグロに弱いままなので。

  • NAO*key! Lv.500

    威圧でもいれとけや

  • Raiza(マゼルスピードネメ Lv.96

    というより中速以降はドラゴンマナリアがきつすぎるからアグロするしかない…

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    威圧もブレブレもアグロメタとして機能しますが、ドラ側もアグロメタに構築を歪ませる気が現状だとあまり見られませんね。それで歪んだ分「他」に遅れを取るのを嫌ってる訳でしょう。

  • まろ Lv.35

    アグロがクソ弱いのにわざわざアグロメタ入れるバカが居ると思うか? イージスが環境においてクソ弱いのにイージスメタでフルムーン入れるようなもんだぞ

  • NAO*key! Lv.500

    アグロ増えてません?→ならアグロに強いカード入れたら?→アグロ弱いのにイージスフルムーンあーだこーだ ??????????

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ランクマッチでも大会でもそうですが、「イージスメタらないと勝てない」と思う人はフルムーンを積むでしょう。「アグロをメタらないと勝てない」と思う方はまだ少ないから威圧ブレブレは流行ってないし、逆にアグロのカードが弱くても「アグロが環境的に優位」と判断したならばアグロも持ち出される訳です。アグロネメシスが上がってきたのはそういう事でもあります。

  • NAO*key! Lv.500

    てか別に威圧レベルならアグロ環境じゃなくても採用できるパワーはあるだろ アグロほぼ無の世界大会でも採用されてたし

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    確かに顔面ダメージソースにもなりますからね

  • まろ Lv.35

    NAO*key! 理解できないか? 現状アグロが強いわけでもないのにわざわざアグロメタのカードを入れてデッキ構築を歪ませる理由がないことに対してイージスが強くないのにフルムーン入れるやつなんかいないだろって例えなんだがわからないかな?

  • 森のふじこ Lv.106

    なおさん、アグロ増えてませんかっていうびくとりーさんのに対する返信だと思うのですが。

now Lv181

PPブーストの意味ないからもそうだしそもそも追加されてはいけない理由が何一つ無いから

退会したユーザー

伊達はppブーストはあるものの、フェリやギルネリーゼと違ってフィニッシャーではないからですね。
あとブーストしても10ターン目まで使えないならドラゴンである意味がないので。

他2件のコメントを表示
  • ヴィクトリー21 Lv.121

    アーカスからのルリアギルネを見てると、やっぱり全体バッファーって「フィニッシャー」なんだなって

  • ofrero Lv.500

    いや、ボードで戦うデッキに対しての詰ませ性能は高いからそういうデッキに対してのフィニッシャーであるのは間違いないよ。ボードで戦ってこないデッキが多いのもシャドバだから認識がズレてるだけで。

  • 退会したユーザー Lv.74

    ローテだと伊達置かれるだけで基本的には積み状態ですからね。 ロイヤルやテンポエルフ相手だとフィニッシャーにもなりますよね!

退会したユーザー

まあ伊達の効果はランプアップするドラゴンならああいう感じでいいかなと(まあクソだけど)思うけど
同じゲームにフェリがいるのがねえ。
10tに発動できる効果をランプアップできないクラスのカードに付けたのに
10ppで発動できる効果をランプアップできるクラスに付けたの?とはなるわな。
ドラゴンを強くしたかったんだろうなっていう考えが透けて見えるよ。フェリと違って10pp到達したら葬送だの何か条件があるわけでもなく、最初から2/2/2必殺であるところを見たら余計に。

他3件のコメントを表示
  • ヴィクトリー21 Lv.121

    アルベールとジャングルでも有ったんですが、「顔面を直接叩く能力はそれ以外より価値を高く見積もる」というのが有る様な気がします

  • カルボナーラ Lv.23

    ランプアップとフェリ関係なくね?

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    マーウィンでズレたりはしますけどね。「モルと組ませる気ならフェリは10コストで良いだろ」と言ってた方がチラホラ居た頃が懐かしい。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    (まあ伊達に初めから必殺付けなくても本来の伊達に倣って10PP時のターン1効果で良かったろ、クーフーリンみたいに)

「ppブーストするんやからさっさと効果発動出来るデザインにしたろ!」という発想

エンハ10で効果発動してその後pp8回復するようにしろ(私怨)

PPブーストできるのになぜわざわざ10ターンまで待たないといけないのかがわからない

ランプがあるドラゴンに10T以降という限定はクラス特性うんぬん
と発病してるドラジが多数発生しとるが




前例がすでにあるんやで?

他8件のコメントを表示
  • ヴィクトリー21 Lv.121

    そうですね。本当にバランスはともかくドラゴンのクラス特性に寄り添うなら「5PP」で良いんですよ。コレは「意図的に外した」だと思います。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    つまり別に伊達を「意図的に外しても」何の問題も無いんやで?

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    その辺は強くしたいか弱くしたいかの違いですね。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    そう。つまりこの話はクラス特性とは何の関係も無い話なんや。それをドラジが無理矢理結び付けてるだけ。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    いえ、違います。私としては巫女は「ワザとクラス特性に合わないようにターン調整された」のであり、伊達がその逆であると言ってるのですよ。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    それは根拠になってない。伊達がクラス特性に合うようデザインされているなんてどこにも明記されてないからや。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    巫女とて書いてませんわ…

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    その通りだ。俺は水巫女は「意図的に外した」なんて書いてないからな。そもそも関係ない話とは書いてるがな。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    おめーが勝手に『水巫女は意図的に外した伊達はその逆だ』と書いてるだけだから。

運営としては条件のキツい覚醒状態として作っただけだと思う

条件はともかく効果盛りすぎなのとエンハンスみたいにコストが増えるわけでもないからヤベーという印象

ターン指定しなくても自分のPPが10なら強制的に伊達のコストが3になるとか最低限ナーフして欲しい

フェリギルネと並べるとおかしく見えるが、覚醒の上位状態みたいなものと考えれば納得はいく

それはそれとして伊達のパワーはアレだが

シュガーちゃんがイキイキしてておじさん嬉しいぞ

フェリやギルネもPP参照にして
関係あるのマーウィンだけだけど

他の方も言ってるけどターン指定してたらppブーストの意味がない。まあ下方修正するならダメージ無効を自分だけにするかポセイドンを9コストにするくらいが妥当かなと。

能力デザインはドラゴンらしくて適正だと思いますよ。
ppを増やせるクラスがppを条件にするのは当然。
むしろワンドリなら覚醒を条件にしていた

問題は3コストのカードがなぜか2コストで印刷された事

だるな Lv158

???「直接ゲームエンドさせへんしええやろ!ガハハ!」

  • まろ Lv.35

    森の戦士の効果1バフごとに10点AOEにしてくれ 直接ゲームエンドにしないからええやろ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×