質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

あれ?あれれ?

俺の知らないところで言われてたかもしれないけど、こいつ聖獅子に対してクソ強くない?
7tアーカス置いて8tこいつ置いて9tは除去スペルやらでお茶にごせば、守護置かれないし10t目に確実に勝てるよやったね!(^^)
皆はどう思う?

これまでの回答一覧 (18)

Doppo Lv175

まずは短く結果だけ言うと…

こんな過去の産物を使わんでもゴリ押しした方が強い



細かく言うが面倒ならスルーしといて

屍病の街はファンファーレ以外の効果をほぼ全部無効化出来るから、数多くのメタを張る事が出来る。

ダメージソースに繋る疾走潜伏、フェリOTKを妨害する守護、BBからラピスに至るまで変身で対処、殆どをこれ1枚で対策可能。

但し、7コスト!この糞重いコスト!
疾走潜伏が怖いとしたら大抵は残り体力が少なくなってるパターン。アーカス初期に比べてグレイケルベギルネ等の回復が増えて殆どの場合はあまり怖くない。
守護はフランを温存するだけで突破しやすい。
他の強力な効果で、原初ガルミーユレイサムなども殆どが足止め可能だけど、アーカス出した次に屍病の他は1コストしか使えず、相手の2/2ゾンビも無視出来ないが処理するタイミングは9ターン目、纏めて流すのは専用カード必須で事故要因が増える、貴重なグレモリーや1コス2体ゴーストを犠牲にするなど、防御を意識してフェリの成功率を下げる結果になる。

それより確実にミッドレンジムーヴを決めに行った方が早い。

聖獅子じゃなくても出た時にそう言われてた気がするけど

「聖獅子に対しては」強いぞ

他1件のコメントを表示
  • マロ矢 Lv.39

    なるほど

  • マヒハワナワ Lv.165

    あと死滅の霧がほぼ必須なのもキツい。街、アーカス、死滅の霧、ギルネと高コス渋滞になるし、これら全部アーカスの弾にならないし、街と霧がフェリの邪魔だし、ギルネのドローや回復も出来ない。聖獅子リントあと地味に原初等には刺さってるけど、ギガキマ闇蝙蝠等は全然刺さらないとか相性も激しいし、聖獅子1強環境とかでもないと使わないかなって印象

10ターン目にギルネリで5ドローできんけどな!
ギルドローなしで街と霧とルリアか霊魂とフェリ+生贄2枚とグレモリーかギルネリを毎回揃えれる右手の持ち主なら入れるんじゃね?

eos Lv152

全く刺さらないと言えば嘘になる
ただ今のルナは受けに回るより攻めるほうが強い

他1件のコメントを表示
  • ヤジュセン Lv.16

    エッチだ…

  • eos Lv.152

    ルナ「じゃあ、(貴方の子種)56すね!」

自分フェアリー×4からのリリィ調べいいっすか☺?

Ranraran Lv49

効果は強いし大体のデッキに刺さるけど横展開する手段か霧握らないと展開では後手になるのが問題っすね。 
いくらゴースト変身できるからといっても4体が限度
で、フランとオルトロス以外は即時に盤面に干渉出来ないのが痛く、その間に押しきられる事も多い。

アーカスに採用する場合、上振れパーツとしての採用になるかと。




所で8コスで4体展開できる金縛りお兄さんってのがいてぇ。

R-sen Lv68

そうですね。

因みにウチの今期聖獅子は熾天使3積みです

お?この街の魅力が広まっているようで嬉しい(郷土愛)

他の人も言ってるけど現状のネクロはこれで守るよりも攻めた方が強い。このカードが真価を発揮するのは庭園ゾーイやランプなどの7コス以上(7ターン以降)の疾走が強い時だから今はあんまり有効じゃないかな。

聖獅子に対しても遅延が出来るだけでその後普通に押し切られるだろうから…入れない方が強いと思うよ。
遅延後のプランが現実的ならお守りでピン差ししてみると幸せになれるかも…。

まぁ、正直今更過ぎる。
もうちょい詳しく言っとくなら、これ自体は凄く良いカード。
疾走持ちも厄介な耐性持ちも嫌なラストワード持ちもまとめてゾンビ。
こっちはアーカスからのゴースト生成で、少ない手札で一気にゴースト量産できるから、数の上で負ける事はほぼない(アーカス発動前は知らん)
死滅辺りと織り交ぜれば、カウント2が切れるころには手札か盤面で大幅有利付いてるくらい。

アーカスミラーだと出した方が不利になるだけの置物と化す事以外はすごく優秀なカードさ(白目)

アーカスならゴリ押したほうが早い気がします…
逆に変なコンボ狙うネクロデッキなら死なないための時間稼ぎに丁度いい、かもしれませんね

メタによっては2積みぐらいありだよね、実際。
疾走止められる他、セラフ止められたり。
8Tが半分パスになっちゃうから、9Tにライフを安全圏に逃がせられるカードがあるといいんだけど、無理なく入れられるのが少ないからそこだけ懸念かなぁ。
あとは新リリエルエンハンスで10Tのリーサルずらされるようになるかもだから、そこは注意ね。

wxo Lv206

今ならグレモリーでマウント取れるから悪くない気がしてきた

前環境でそれ出してくるアーカスたまにいたけど、大体こっちが圧倒してるときに悪あがきみたいな出し方しかされないから普通に押切れるんだよなあ。

他1件のコメントを表示
  • マロ矢 Lv.39

    そうなんか

  • ノブチナ Lv.89

    うん。疾走を止められるって部分にだけ着眼すれば強いけど、場に出るすべてのフォロワーを無力化する代わりに効果が切れるまでの間のアドバンテージはほぼ相手に譲るデザインになってる。

環境が疾走に寄るならありではある

こいつを入れることによって事故が増えてアーカス出す隙がなくなるのが怖い
アーカス置ける隙と、その後こいつ出す時に相手の場にフォロワーが少ない必要があるからね
獅子増えた時にピンで刺すくらいが限度かな

djst Lv72

実際低コス並べてバフが流行ってたから後塵を拝していけど、疾走なりが増えるならこれ以上なく強いと思う
実装当初はゾーイとか諸々の対策にお世話になった

これってアーカス出してる状況で場に屍病の街があったら、2コスだしたら即ゾンビになるん?それても2コスが割れてゴーストが出てそいつらがゾンビになるん?

他2件のコメントを表示
  • マヒハワナワ Lv.165

    割れてからゾンビになる

  • ぷよん Lv.41

    リーダー付与効果→ファンファーレ(この辺曖昧)→場のカードの効果だったはずなので、最終的にはゴースト2枚出てからゾンビになるはずです

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    指摘兄貴達ありがとナス!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×