質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

蝙蝠ヴァンパイア

蝙蝠ヴァンパイア使ってるんですが
グランプリで4戦連続闇喰らいの蝙蝠引けずに負けるし手札に8ターン目までに自傷カードが4枚くらいしか来なかったりするんですがこれ運ゲーじゃないですか?
ちなドロソは双石3取引3純真2

これまでの回答一覧 (17)

カッスやな

他1件のコメントを表示
退会したユーザー

その運だと何のデッキ使っても糞引きして負けそう

他1件のコメントを表示

カッスやな

だるな Lv158

カッスやな

某緑髪「今頃気付いたのか?」(ニヤリ)

真面目な話、カードゲームなんて某大戦ATCGみたいな系統でもない限り、ある程度は運ゲー。
シャドバは特にそれが占める割合が大きいって話。
おまけにデジタルだから不正な操作だとかプログラムの雑さとか、そういう話にまで飛び火して収拾がつかない事に……いや、これは蛇足か。

まー、運ゲーと割り切って気楽にやるのが一番よ。
「いや、俺はもっと実力が反映されるカードゲームがしたい!」って言うなら他のゲーム探すべき。

Ciel Lv22

グランプリ 一発で5連勝した蝙蝠デッキです。ほぼテンプレです。見切れは闇蝙蝠×3 相手はビショップ×3 ネクロ×1 ヴァンプ×1

皆さんの言うように デッキを見せていただかないと何とも言えませんが、柔軟なプレイングは必須かと。

盤面見すぎてリーサル逃してませんか?時には盤面放置してでも闇蝙蝠 連打する思い切りが必要だし、自傷が進まないなら横にならべてみたり、ヴァーナレク連打でしのいでみたり。フラウロスは無理に召喚するより、手札から出した方が話が早い。

私はど素人の AAランクですが、こんな私でも闇蝙蝠は勝てるデッキです。前回のグランプリもこれでA決勝いけましたので、めげずに頑張って下さい

長文失礼しました

他1件のコメントを表示
  • カッスやな Lv.19

    勝てなくは無いんですが豪運晒しちゃうんですよね.. とりあえず参考にさせて頂きますw

  • もっつぁん Lv.38

    同じデッキで全部3勝でBですわーハァ

ハト Lv101

闇蝙蝠ヴァンプって名前で勘違いしてる人結構多いかもしれないけど

あのデッキ闇喰らいヴァンプっていうよりヴァーナレクテンポって言ったほうが正しい気がする

あと別にあのデッキ闇喰らい引けなくても勝つ試合そこそこ有るけどね 自分は闇喰らいの蝙蝠2枚しか積んでないし

自傷が進まないのは運が悪い

闇蝙蝠だるぉお!?(バット軸使用者並感)

もともと運ゲーだぞ
構築しだいではあるけど

Lv130

ある意味豪運だな。

闇蝙蝠はある程度回したけどそんな試合は起きたこと無かったわ(それかあったけど少なすぎて忘れた)

右手力が低すぎるかも
デッキを見ないと具体的なアドバイスはしにくいので、改めて新しく質問立て直したほうがよいかと

馳夫 Lv279

自傷デッキは序盤中盤も攻める構築の方が良いと思います

歌い手は辞めて蒼石は街にして攻撃的な形にしてみては如何でしょうか

私は手札回りが悪いので2ルート以上の勝ち方のあるミッドレンジをよく使います

基本的に格安デッキで5割デッキが多いですが大連勝もしない代わりに大連敗もあまり起こりません

自分の手札回りにあった構築やデッキを使うのが良いと思います

それか、マリガンを変えて見て調整するかだと思います
マリガンで勝率や手札回りが大分変わりますのでそこら辺をフリマなどで確認すると良いかと思います

失礼しました

他4件のコメントを表示
  • カッスやな Lv.19

    街も入ってます

  • 馳夫 Lv.279

    そこに反論をしても意味は無いですから、ムーヴによる打点速度の計算をすると良いと思います。特にフラウロスの直接召喚の確率と召喚ターンはドロソとの兼ね合いなので十分に計算した方が良いと思います

  • カッスやな Lv.19

    マリガンが良くてもその後が持たないんですよね... 2つの勝ち筋を持たせるには蝙蝠プランともう1つは具体的にどうすればいいんでしょう。 さらにプラン増やしたら事故率増えることはないです?前述の通り事故率が低い方がありがたい。

  • 馳夫 Lv.279

    勝ち筋を考える時に闇蝙蝠はバーンでダメージを考えますが、自傷軸は中押しでも勝てるデッキでもあります。主は特定のカードに勝ち筋を絞っていますから、回らない時は顕著に事故が表れると思います。まず、フェイス戦略(アグロ気味に動く)でデッキを組み、手札の回りが足りなければ蒼石などの少しペースの遅いカードを足す形にしながら試すのが良いと思います(街はデッキ圧縮も兼ねて必須、取り引きはアグロに寄せるなら削る形になりますが蒼石よりは優先度は高いと思います)。ムーヴの確率計算が出来るのが良いですが何回も回せば大体は分かると思います。歌い手はドロソとしては強力ですが自傷もしませんし盤面としても弱いので自傷速度を落とす要因になるのでお勧めはしません。後はデッキを貼った質問で理由を答えてもらうのが早いと思います。長文失礼しました

  • カッスやな Lv.19

    ありがとうございます

凍雨 Lv109

デッキ貼ってくれ、話はそれからだ。

蝙蝠って意外と頭使うデッキだからな

ウミツ Lv222

闇蝙蝠とフラウロスくらいしか自傷できないカードがないデッキでですか!?カッスやな

他2件のコメントを表示
  • カッスやな Lv.19

    今朝のワイ『手札が闇蝙×2ヴァーナレク×2ヴィーラしかないンゴwこれはトップ解決でなんとか』YOUR TURN 「1枚ドロー」 ワイ『ヴァーナレク3枚目ンゴwwww(涙目)』

  • ウミツ Lv.222

    ヴィーラも絶ケツもいらなくない?

  • カッスやな Lv.19

    とりあえずヴィーラと蝙蝠抜いたらアンリミで強かった

闇蝙蝠は割と運の要素大きい。ナーフ前でも回ってない闇蝙蝠はどんなデッキ使っててもカモだったし。そういう意味ではドロシーに近いものもある。体感闇蝙蝠のほうが安定してるけど。
とはいえそこまで運がないとなると厄日だったかそもそも闇蝙蝠と相性が悪いんじゃない?

***淫の使徒入れないからじゃないですかね

デッキを見せろ

話はそれからだ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×