質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

早いけどナーフ予想

あーの蝙蝠ヴがあそこまでガチになるなんてなあ…
最近だと1T信者取るためにどのデッキもゴブリン入れてるからさーらに糞になってるし
ヴは周期的におかしくなるのか(困惑)

で、予想
蝙蝠→8/5/5
フラウロス→4/4/3 ラスワ進化後も3点回復 直接召喚:同ターンに自傷を5回
夜街→1コス

まああとはドラゴンだけど強いて言うならガルミーユの素を5/4とかかね

質問はローテの愚痴とナーフ予想の批評ゾ


これまでの回答一覧 (15)

侮蔑は信者が1番イカれてる

他1件のコメントを表示

ヴァンプは環境に上がってきたと思ったらぶっ壊れデッキ引っ提げてくるのが最高に嫌い。
ヴァンプが嫌いなんじゃなくて調整へたくそな開発が嫌い。

凍雨 Lv109

運営の事だからナーフするなら蝙蝠より闇の街の方だと予想。

ただグランプリの結果によっちゃ人形みたいに延期もありえそう。

退会したユーザー

街は0コス2ダメの方が絶対に良いその方が万事うまくいく他はどうでもいい早く街の自傷を2ダメージにナーフしろ






他1件のコメントを表示

闇蝙蝠はいっそのことラスワにすればいいよ

ヴァンプはそれで良いと思う。闇街が1コスになるだけでかなり違う。是非やって欲しい。元々、0コス1ドローはおかしいのだから

  • 霊園の守護者 Lv.59

    あとはいつナーフ来るかだよなって まーだ時間かかりそうですかね

街ナーフならフラウロスは放置されそう

他2件のコメントを表示
  • 霊園の守護者 Lv.59

    元々のフラウロスのスタッツがおかしすぎるんだゾ いくら素で法典範囲内とはいえ4/5/3の踏み倒し可能pig持ちとか悪さしかしないのが目に見えてた

  • ノエリア Lv.1

    ヴは蝙蝠だけナーフしたら後は放置でいいよ。 とりあえず1枚で出したターンに顔面に5点以上出すやつは疾走含めて全部ナーフしろ あんなのが居るから先行ゲーは加速するし、ゲーム性も無くなるんだろ

  • ノエリア Lv.1

    追記:具体的なナーフ案 ヴァンプは蝙蝠をギカキマ方式にするかゾディアックみたいな感じにする ビショは教会をフォロワーのトレードのみ効果発揮にする。今はあんま暴れてないけどやっぱ脳死ナイト連打は糞すぎる。 ドラはガルミーユの顔面ダメージを無くすか1にする こんな感じですかね 後、ウィッチのコストダウンするカード全般を根本的なシステムから見直して欲しいですね 長文失礼しました

pag Lv84

ネメシス民としては闇蝙蝠はナーフしないで欲しい。ノアもそうだけど、新たに増やしたカードが調整下手で想定以上に暴れただけなのに、なんで今更本体にメスをいれるの?としか思わない。街とかを調整してから本体を考えろ。

他5件のコメントを表示
  • 霊園の守護者 Lv.59

    周辺にだけメス入れて本体にメス入れなかったらいたちごっこでしぶとく生き残るからだゾ(ドギ剣見ながら)

  • R-sen Lv.68

    個人的にはバーンフィニッシャーが7tというのは駄目だと思いますし、駄目だったと思いますけど。ギガキマでもナーフ前ノアでも一応9tですしね。特に闇喰らいはDBN産でこの先まだまだ暴れるので、カードプールが増えたこのタイミングで見直すべきかと。

  • おねーさん@過剰メタ抹消教団 Lv.66

    ヘクターの時に取り巻きばっかナーフしてねーで本体にメス入れろって騒がれたからでしょ(適当)

  • 消し去られたもの Lv.113

    ○○ナーフするより巫女ナーフしろよ…も懐かしい

  • pag Lv.84

    もともと自傷で削ってるんだからターン数が多少早いのは本来問題ないでしょ。問題なのは自傷とかいってアホみたいに回復していく機構を追加してるのがおかしいと思う。狂気とかね。だから仮面とかがあったわけでヴィーラ追加もなるほどと思ったけど、今の薄皮1枚切って自傷!自傷!って騒ぎ倒してしかも気づいたら回復してるシステムはなんか違うと思うけどね

  • Doppo Lv.175

    その自傷が「0ダメージ」とか「1ダメージ2回復」とかでデメリットになってないからね。

退会したユーザー

それにプラスで1コス3点もなんとかして欲しい…頭ハゲそう

ウミツ Lv222

ナーフ対象となるカードを大きく二分すると「周辺機器」「親機」になるだろうけど、闇蝙蝠は「周辺機器」のナーフになると思うんだよね、闇蝙蝠が頭角を現した経緯的に。親機がナーフされた例の最たるが天狐や原初だけど、こいつらは実装された瞬間から爆発してたからね。逆にジワジワ上がってきたカードのナーフ例は周辺機器を攻めるパターンが多いと思う。まあ前例が少ないから予想は立てにくいけど。

あと、ぶっちゃけ闇蝙蝠は1コス上がった程度じゃ変わらんぞ。

蝙蝠はナーフしていいから他の自傷軸として使えそうなものはナーフしないでください(懇願)

R-sen Lv68

概ね同意見ですね。
あとガルミーユも2点とかに下げるとか色々改善すべきカードかと。

社も本体が下げられた訳で、蝙蝠はアンリミで既に暴れていて、ローテでも若干及ばずとも似たレベルのプールになればいずれこうなることが予想できる安易なカード。使ってたら誰でも分かる。
蝙蝠を下げないなら、ヴィーラや信者等多くを見直すべきかと。
先ず、試合を決するような顔面への大型バーンは最低8コスか9コス以上にすべきでしょう。それ以下で出来るのは理由無しに全て駄目だと思います。

他1件のコメントを表示
  • R-sen Lv.68

    あと侮蔑系の効果は全部自ターンにのみして貰いたい。茨に似たものを感じる。

  • R-sen Lv.68

    そう言えば、実装当時はボチボチ、けどアンリミでは先にぶっ壊れており、ローテではアディショでだんだん強化、そして新弾で一気にヘイト買うこの流れは、どこかのビショップアミュレットと同じですねー。ホント学ばないねぇ……。

退会したユーザー

コストあげなきゃ街はもうダメね……

逆に街のコスト上げればフラウロスも出にくくなるしあとは闇蝙蝠上げときゃ良い気がス

Lv82

蝙蝠は0/0/0で自傷した回数だけダメージとスタッツとコストを+1でいいよ

  • Doppo Lv.175

    3/3/3でデモスト打てたり、5コスでヘクトル以上とか糞ヤバイけどね。重い一発は無理になるけど、専用構築しなくても強いわ。

だるな Lv158

侮蔑
なぜこっちが傷つけた訳じゃないのに侮蔑されるのか
そういうプレイなのか
それはともかく3点クソ痛てぇ

とりあえず今の対策はバリア


闇喰らい
先攻取れても1パスだけで一気に不利になるの辛いなぁ
やはり1コスフォロワー不採用は時代遅れって事かなぁ

今の対策はダリオ君頼り


ナーフはまぁ街やろなぁ、2ダメじゃ多分効果なさげなんで1コスやな

他1件のコメントを表示
  • 霊園の守護者 Lv.59

    あれだけゴミゴミこの性能じゃ家を守れないって言われてたダリオくん刺さるんすねえ…いいこと聞いたわ 蒼空で出てきた0コスアミュどれもこれも悪さしかしないのほんま糞

  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    先攻7Tアーサーでダリオ君出て来るだけでも蝙蝠は辛いと思う。無駄にフォロワーを選べる自身を呪え

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×