シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
新環境エルフ四日目
今日もまとめますよ。
いやーやっぱりコルワはきつい。コルワ軸だとコルワ置く→フィルを四枚発動する。→猿を出すのこの3つの動きで始めて十点出るので弱いですね....。
そこで現在はこのデッキを使ってます。
アイデアは異形堕ちセルウィンさんから勝手に頂いたものですね。ベイル、ユグユグ、ギルネリーゼを引き込むために純心を3積みしてます。
普通に強かったですね。潜伏ギルネリーゼが至るところで刺さる刺さる。
ドレイン二種類でヴァンプにかなり、というかもう負けないんじゃないかレベルでいいですね。
ただやはり他のクラスがまだきついので他のエルジ仲間の方々アドバイスを頂きたいですね。
これまでの回答一覧 (6)
気になった点
まず、手札から打点が出せないのが弱いところの一つだと思います。
次にレーネに関してですが、進化しなければ弱いです。純心を採用している都合上盤面を弱くすることが増えるはずです。進化なしで盤面を強くできるフォロワーを採用してみてはいかがでしょうか。
最後に対空射撃に関することです。基本的にこのスペルは1コスフォロワーを戻してコスト通りの働きをします。ティアやインセクトキングには有効ですが、他のフォロワーに関しては微妙です。さらに付け加えるとベイルとの相性があまりよくないです。
全く別の話ですが、エルフの場合勝ちたいのなら進化権温存のタイミングをつかむことが大事です。基本的に普通の進化は4コスあるかないかぐらいの価値です。そのため相手の盤面の体力が低い場合は基本温存でかまいません。
進化権があるということは相手の動きをコントロールします。進化は今のエルフにおいては勝負のカギなので大事にしましょう。
エルフエアプなので、間違ってたらすみませんが、猿ベールに飢餓って実用的なんですかね??
自分も似たようなデッキをまわしていす、
純真はテンポロスが大きく序盤が強いエルフの良さを殺してしまうと思ったので不採用にしています。
鷹匠は必殺でヴィーラを楽に取れる+リソース+貴重な疾走カードなので入れたほうがいいと思います。
デッキをまわしていて思ったのがとにかく進化の切るタイミングが重要だと思いました。特にベイルレーネやイブレーネの動きはかなり強力なので狙えるタイミングがあったら積極的に狙っていきたいです。
私はアグロぎみのテンポエルフを使用していますが、ヴァンプ戦ではドレインが無くても盤面だけで勝てる試合が多かったです。
後、今環境だと鷹匠が「必殺」「疾走」「盤面の取り合い」の3つの点から3積み必須のカードだと思っています。2/1/3というスタッツで序盤に破壊されにくい点がよきです。逆にウィスパラーは上からとられることが多いので、あまりオススメしません。
茨の森が落ちたので、序盤の盤面の取り合いを意識した編成にすることが勝ちの近道だと思います。
ええやん♥️
自分はフェアリーセイバーオススメする。
進化なしに守護や邪魔者剥がして奇襲できるのがなんだかんだで便利