通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

クラス茨の森

茨の森が消えたエルフがどうなるかの考察を随時受付中

茨の森が消える次の環境は、どうなるのか、皆さんの考えを教えてください。
後、妖精の使役者に変わるカードとして皆さんが使っているカードも教えてください。

よろしくお願いします(*ゝω・)ノ♥

これまでの回答一覧 (8)

退会したユーザー

リーダー付与になって帰ってくる

他3件のコメントを表示
退会したユーザー

ちょっと昔のことだがアルベールを剥奪されたロイヤルがいてな…
つまり儂が言いたいのは本来クラスとしてあるべき姿に戻る(?)ってゆうことじゃ。

眠れる妖精の森が代わりに入る

他1件のコメントを表示
  • パブロ Lv.3

    リーダーに攻撃が入ると1点入るヤツかぁーなんかきつそうですねぇwww

  • 退会したユーザー Lv.70

    あれ強いけど素で使うのが使役者シナジーあるって言うのも大きいので使役者落ちるとどーなんでしょうね...。

新カードの1枚も発表されてないので全く確かなことは言えませんが…
今までリノセウスにおんぶにだっこ、次は茨におんぶにだっこの状態で、この両方が使えなくなるのは初なんですよね。

今アグロエルフは強いと言われていますが、エルフは多くのデッキのフィニッシュターンが遅いので、単にアグロに走らなければ勝てないというだけです。特に象対ギガキマとか悲惨の一言。
なので、アグロの中核をなす茨が落ちるのは致命的ですね。同じくアグロの中核である使役者も一緒に使えなくなるわけなので、アグロエルフは成立しなくなるかもしれません。調べが残るのは救い。
かといって象やコルワはギガキマに間に合いませんし、異形は7プレイが困難な上に結局最速でも9ターンなので、新カードに期待するしかない状況だと思います。下手するとTOGの再来ですね…。

あとは使役者に変わるカードですが、守護や調べなどを考慮しなければ異形素出しが入るデッキや与ダメージという意味では近いです。
ヴァナラの2連打なんかは専用構築が必要ですし、少なくとも使役者の代わりにはならないでしょう。

打ち首 Lv106

茨はアグロ以外なら今でも抜きたいならどうぞくらいになってるからそんな痛手でもない。使役者はそもそも使ってないな、鷹匠ヴァナラ翠嵐異形で疾走は足りてる。

制圧力は下がるが、均衡を保つことは出来るのでコントロール系が盛り返しそう。

そもそもエルフは除去は得意なクラスだったから、盤面の均衡を保つ(優位には出来るけど次ターンの相手の進化や除去で取り返される程度という意味)能力は高かった。

それが茨を与えられて、制圧出来る力まで行ってしまった為アグロが流行ったと考えてます。

カシオ、レーネ、虫王、メーテラ、新セルウィンなど、まだまだ優秀な除去は多いので、盤面が支えられないという事にはならなさそう。

構築に入りそうなアミュという事に限定するのであれば、伝説の幕開け、妖精の目覚めなどもありますしね。

強い除去追加されてそれでひたすら守って
適当にコンボパーツ揃ったら、使役者の穴埋めで追加された疾走枠のギルガメッシュ異形をすこすこしてぶっ放す未来

  • パブロ Lv.3

    異業カァーエーテルをくれ(切実)

茨が消える事で序盤がきつくなるね、茨で実質攻撃力2にしてたから体力2を取るのに苦労しそう
場合によってはローテで最底辺になるかも…?

  • パブロ Lv.3

    そうなったら引退やわwww

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×