シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
個性の薄いレジェンド
新ジャンヌとかフィルレインって強いだけでレジェンドらしい唯一無二感が薄くて好きになれないんですよね。
質問;個性の薄いレジェンドTOP3挙げてけ
1→
2→
3→
個性あるオリカを作ってくれるだけでもいいぞ。
これまでの回答一覧 (16)
1→エラスムス
2→滅殺の鎧
3→ファフニール
神殺しセルウィン
アクセラレート2ダメージ
ただただ前半の繋ぎやコスト余ったら使ってね程度のひねくれも糞もないダメージ。
2プレイ4ダメージ
ただただエルフらしいでしょ?と付けられたような効果。
しかもプレイだけ考えてメイン効果をとりあえずビール感覚でひねくれも糞もないダメージ。
4プレイ2AOE
ただただロマンとみせかけてロマンのようで堅実なだけのひねくれも糞もないダメージ。
取って付けたような守護。
そしてこれらすべて元となったグランドアーチャーセルウィンのバウンスやロックといった効果を何一つ活用してないまま派生カード扱いで堂々と登場。
みろ!
こんなの『セルウィンのレジェンドver』として個性を完全に殺されたレジェンドっぷり!
まるで個性殺しセルウィンだ!
暫定1位ですねクォレハ
1→アジ
2→カシオペア
3→ギガキマ
ゴールドの焼き直し勢、ギガキマはちょい違うけど
1→メリッサ
2→ガブリエル
3→スノホワ
1→インセクトキング
2→アジダハーカ
3→アークサモナー・エラスムス
1→ビーストドミネーター とくに面白い動きもないちょっとスタッツ高いただのデメリット持ちの準バニラフォロワー。今ならブロンズかシルバーくらいが妥当な能力。イラストだけはレジェンド。
2、3は知らん。
1.エラスムス
2.バイヴカハ
3.ヴァルプルギスナハト
なんかレジェンドの割にやってることが地味だし特別でもないカードを選んだ。
1→スノホワ
2→フィルレイン
3→滅殺
滅殺さんレジェである必要はどこ
1→ビーストドミネーター
2→クイーンヴァンパイア
3→轟雷のベヒーモス
-
るんぶれさもなのうどん粉屋台 Lv.33
ドミ子は環境初期だったがためのあの効果。クイーンヴァンプとか今思うとくっそ普通な効果だよな、ポセイドンかよ。ベヒーモスはPP削減は新しいにせよ削減の理由となるバーンが適当感溢れる。トークンとか出して欲しい。
1→マーリン
攻撃時スペブ&スペブスペルサーチは初期では画期的だったんだろうと思うが、今だとレジェンドでする事かと思ってしまう
2→セリア
2/2/2or3枚展開or中型疾走。THE・無難
3→新モル
旧モルディカイが全部持ってってる感。レジェンド版モルディカイだなぁ…と
全て個人的見解ですので
-
るんぶれさもなのうどん粉屋台 Lv.33
マーリンはあのキチガイ梟がいけない。スペクトラルウィザードも怒ってる。セリアはゴールドでいいだろと常々思う。詰め込んだだけで何の個性もない。こういうカードがローテのデッキの高級化を招いている。新モルと旧モル比べても、どう考えてもレアリティ逆だろとしか思えない。 ここは個人的見解を好きに書いていい場なんだから構えすぎる必要ないゾ。
フィルレイン
インセクトキング
フォルテ
1→アルルメイヤ
理由 基本ドローのみ 進化時効果知らない人いそう
2→ステラおばさん
理由 俺が使うとビショップ産のファイターしかくれない
3→バイヴカハ
理由 エンハがなければブロンズだし…
にゅ
4/4/2→4/2
ファンファーレ:お互いのリーダーは「1ターンでEPを2回まで使える」を得る。
進化時:デスドラゴンを出す
ヴァンパイア
このバトル中、自分のリーダーは
「相手リーダーより体力が少ない場合、復讐状態になる」をもつ。
1→ギルヴァ うんどこ?みないみない
2→マグナレガシー メンコはいやーもう勘弁
3→新ジル 強いと思うんだけどなぁ、、、
1→新ジル
2→白銀剣のゴーレム
3→ユグドラシル
間違えてベスアン押した… エラスムス先生の次回作にご期……。滅殺とかもとからレジェンドカードじゃないだろ?