通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

エルフ組むなら

画像はローテで使えるエルフの金レジェ

これにユグ2ヴァナラ2しかいないんですけどどんなタイプのデッキが作れそうですか?あとこれを作ればこのデッキも作れるよ、みたいなのも教えて欲しいです。

あと最近のエルフにはムシキング必須みたいな風潮ありますけど、どうしても小型レジェンドを生成する勇気がないのでムシキングの強いところを教えてください。

これまでの回答一覧 (9)

展開しながら敵を取れるところ
回収して何度も使えるところかな
相手にしていて本当に鬱陶しいですねw

ムシキングは使い回しながら処理出来る縁の下の力持ち。使い回してなんぼなので2枚あればまぁ何とかなる、恐らく今後もエルフを支えるカード

見たところムシキングだけ作ればコントロールは組める、カシオペアとユグドラシルもあるし。今強いので1番オススメ

アグロやミッドレンジも問題無く組めるかな。こっちは横並べしてバフかけて殴るだけでそれなりに勝てる。Nも順番に出して殴るだけなので安心簡単

他1件のコメントを表示
  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    今のエルフってコントロールにも像入らないんですか?

  • ゴルゴ Lv.54

    白狼も消えたし自分は入れてないです。基本締めはジャングルですしね、フィニッシャーは好みの問題かな 自分はジャングルとイスラ。ユグドラシルでイスラに突進付けれるのがいいですね、回復量もすごい。とはいえクィーンも保険で1枚は忍ばせている

僕は象を作るのをお勧めします。貼った画像の様なデッキが作れます。3枚はいらなく、2枚でいいです。それとゴールドですが、ヴィーナスは3枚欲しいですね。ミッドレンジでも活躍します。

ムシキングは強いカードです。ですが森荒らしで代替可能です。ただアグロのデッキが作りたいのならば必須なだけです。もちろんコントロールでも大活躍しますが。

どうゆうところが強いかと言いますと、「潜伏を取れること」「繰り返し使えること」「再利用して欲しくないフォロワーが最後に場に残ること」が強いです。

それと僕が虫のお勧めしたいところは楽しいってところですね。これぞエルフって感じがします。ポーラや対空、それにいばらやレーネ、ネルシャと組み合わせて計算するプレイイングはめちゃくちゃ面白いです。やっぱりエルフ楽しみたいなら必須ですね。

退会したユーザー

アグロエルフなら金レジェなんて無くても作れる!

っていうのは冗談として、その手持ちならアグロに加えてミッドレンジ(アグロにジャングルとかセイバーとかエリンとか入れたやつ)とかNエルフとかいろいろ作れそうですね。コンエルは辛そう。
でもミッドならヴァナラほしいしアグロが一番手取り速そう、使役者リラセイバーを入れたり抜いたりして調整してみるといいと思います。

golf1209 Lv51

これだけあればだいたいなんでも
組めるよ

多分自分は虫の評価が他の回答者よりも低いが
あったほうが勝てるのは間違いない

ランクマ持ち込むなら2枚作っときたいとこ
ミッション消化用とかならいらない

強いとこは
エルフの序盤の強い動きはとにかく
盤面にフォロワーを残すことだから
茨しかり、各種バフしかり

出してからなにかやるまでのタイムラグに
なんかインチキしないとそのまま押されたり
五分のまま終盤戦になる

今のエルフは高コストに強いカードがなく
OTK並みのアタックもできないので
仮に中速のデッキを組もうとしても
序盤押せるなら押しておくことが大事

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    エルフ組むならアグロ〜ミッドが勝ちやすいということですね

Nエルフ
アグロエルフ
ミッドレンジエルフ
は可能かと。フェアドラ作ればロマンデッキも狙えますが、安定しないので勧めません。ミッドレンジ作るなら場合によりますが、フェアリーセイバーは3枚あってもいいかもしれない。コントロールはヴィーナス必須、ユグやクイーンも有力候補に入ります

ムシキングですが、余裕がないなら報いで妥協してもいいと思います。ランダム破壊ならカシオペアでも狙えるし、報いは手札が減らないため相性いいです

他1件のコメントを表示
  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    セイバー強いってのは分かるんですが盤面に残りますかね?ネクロばっか使ってたから、フォロワーはまあ残らない印象ですが。リーフマンは2コスとしても使えるのでまだ採用できます。

  • 氷細工 Lv.41

    盤面維持を目指すなら茨、リーフマン、キュベレー辺りでしのぐしかないですね。テミスやバハのいるアンリミよりは難易度低いはず(多分)。後ミッドレンジといっても本当に様々なので、フェアリーセイバーを使わない場合もあります。例えば使役者でフェアリーをこき使う、白ドレスで白猿を疾走させる等々

NAO*key! Lv500

アグロ〜ミッドかなぁ
ムシキングは必須だと思ってる。
カエルやクノイチ楽に取れるし

他1件のコメントを表示
ko-ran Lv151

ムシキングはローテでも強いですがアンリミでもかなりやるやつなので、アンリミエルフを回す気があるなら作ってもお釣りがくるくらい強いです。アグロの処理に回りつつ展開できますので。

  • 魔導電石滋サイ Lv.86

    アンリミでも活躍できるなら、落ちた後もその強さは保証されますね

ミッドエルフかなぁ

ムシキングはねぇ…

・潜伏取れる

・処理しながら展開できる

・1ターンのうちに使う複数除去としては最大級の火力出る

・終盤に引いても腐らない

ぐらいが魅力ですね。ポーラ等の使いやすい小型フォロワーも出たので必須ではないですが今後もエルフを組む予定があるなら生成して損はないと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×