パック別に見るナーフ(あるいは制限)されたカード
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv17

パック別に見るナーフ(あるいは制限)されたカード

STD:収穫祭 根源 超越 ブラッドウルフ
DRK:(無し)
ROB:シャドウリーパー ルーン ミニゴブ バハムート
TOG:貴公子 ゼル ライブラ 力比べ グリームニル ウロボロス バフォメット ヘクター カエル 水巫女 破魂 大王 奇術師
WLD:ゴブリンリーダー 倉木 トーヴ スノホワ 豪拳 緋色 プリス アリス 火遁の術 獅子 トランプ エフェメラ カラボス
SFL:原初 階段
CGS:アリア 知識
一番まともなパックはエボルヴですか?個人的にエイラや舞踏は嫌いですが。

これまでの回答一覧 (11)

SFL

原初が暴れたとはいえ、ニュートラル奴隷しかないドラゴンに新たな型を開拓したのは偉大
そもそもこれくらいしか暴れたカードがないし最悪SFL産カード採用0とかあったしな。
まともに調整しすぎてただのクソザコナメクジパックなんだけど。

ko-ran Lv151

std、drk、robでナーフしとけばインフレせずに済んだと思うゾ。
環境かえるため(?)とはいえtog、wldのカードパワーは高すぎたとは思うが。
sfl、cgsは調整頑張ろうとしているが次はどうかな

STD
乙姫 テミス 超越 冥府 リノ モル
などの超ド級の糞が既に存在していて、シャドバは最初から狂ってた。

DRK
ビショ特攻パックと言う印象。オリヴィエなどの素晴らしいデザインのカードも存在してしたがシャドバのゲームスピードが騒乱以降尋常じゃないぐらい早くなったので自然消滅してしまった。あと個人的にはレヴィが糞だと思ってる。こいつのせいでゼルやファリア生まれただろ。
ROB
サラブレなどのAOEが増やし乙姫を消し、バハを実装してサタンや冥府やエイラ消したと言う割と頭おかしいパック。新要素のエンハンスもアルベールとサラブレで失敗していた。
TOG
満場一致の糞パック。そもそもクラスコンセプトを無視したカードが多すぎる。ドラゴンとネクロを必要以上に強化し、"ドラネク以外人権ない"と言う名言を残した。
WLD
頭kmrなパック。おそらく"パワーが低いニュートラルをアリスでフォローし、ニュートラルとシナジーを持ったカードで戦う"と言うコンセプトだったと思うが、ファリアヘクトルなどのパワカを増やしたせいでニュートラルがクラスカード強くなると言う意味不明なパックだった。
SFL
騒乱ワンドリで反省したのか最初はパワカが少ない印象だったが流石はサイゲ。原初でミッドレンジを消しフェイロでコントロールを消し、2強を作り上げた。そして、ナーフして環境が回ると思ったら超越。しかもマジックオウルで超強化され、原初フェイロがやっていたミットコントの根絶やしを一人でやりアグヴァンと2強をまた作り上げた。個人的にシャドバで一番つまらん環境だった。
CGS
スタン落ちや新クラスの実装もあり、かなり期待していたが所謂デフレが起こりドラネクが環境上位で"また騒乱.."と言う印象。そして、現在ではドロシーが多く明確な対策は存在しなく、運営はナーフの必要がないと思ってるのがキツイ。

総評
全部糞パック

他5件のコメントを表示
  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    "クラスカードより強くなる"誤字った。長文は苦手だわ(言い訳)

  • クォスムス Lv.214

    CGSとかパックの説明じゃないやんけ

  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    あっ..アレアなどを実装してる時点でアンミリのこと一ミリも考えてないのかと思った。制限前提だとしてもおかしい。

  • クォスムス Lv.214

    リノは一応使ってたけど使い込んでなかったから何も言わなかったが、マナリアの知識で超越やべぇとはよく言ってたわ…… まぁ案の定だよなとは思った 葬送ギミック追加しながらケリド放置とか基本的にアンリミは皆ヤベェ動き出来るならそれで良いじゃんって感じの調整やね

  • 退会したユーザー Lv.211

    ローテーション実装されたらアンリミが地獄になるのは自然の理

  • 退会したユーザー Lv.71

    乙姫よりセージの方がクソだと思うの俺だけ?

乙姫セージはね、暴れてた時にちゃんと調整しておくべきだったんだ。
雑に「AOEで吹っ飛ばせばええやろ」なんてせずに。
そうすればエ○メ○コなんて蔑称がつくことはなかったんだ。

tus Lv183

DRKは後のインフレの元凶だしなぁ…。
CGSはよかったと思う。

個人的にはSFL

開幕から乙姫と冥府とかいうクッソヤバいカードを抱えて生まれたこのゲームは最初からマトモじゃなかったと思う。
まぁその中で一番まともだったのはSFLですかねぇ。
スタッツを間違えた原初と、全クラスに平等なドロソを配ろうとしたら強すぎてしまった階段(あとマジックオウル)を除けば結構バランス取れていたと思います。
でも争乱ワンドリを経験したユーザーからするとこのパックは印象薄いよなぁ…

他5件のコメントを表示
  • クォスムス Lv.214

    1/1にしといてエンバレ+何かで綺麗に取れるくらいなら良かったけどね、当時は取る手段が少な過ぎて……それでもなおそれよりも凶悪だった冥府エルフはバグだけど リノも修正されてれば……

  • 退会したユーザー Lv.17

    SFLは超越をさらに強化させたパックだったな。マジックオウル、ギガキマとかね。テンペストオブカイジと頭ワンダーランドよりはマシですけど。

  • カートリッジおじさん Lv.110

    リノはとやかく言われてるけど、エルフのクラス特性と噛み合ったいいフィニッシャーだったと思うんですけどねぇ… 火力が上限無くどこまでも上がるのは問題だったけど。

  • カートリッジおじさん Lv.110

    ギガキマとエレファントが発表された時に、こいつらが超越リノの互換で、このタイミングで調整リノにメスを入れてバランスとるのかなーと思ったら無調整ドーン。 正直SFLはカードはよかったけど運営が間違ってた、と思う。

  • カートリッジおじさん Lv.110

    調整リノ× 超越リノ○

  • クォスムス Lv.214

    リノが悪いというかリノが強すぎるのが問題だからね、仕方ないね…… プレイ回数が勝利に直結する能力は方向性として面白くはあるんだけど、エルフ元来の小粒を出し入れして盤面と顔を同時に削るデッキにリノを刺すだけで「リノセウスデッキ」になってしまう程の単体のパワーとフィニッシュ力は正直やりすぎてた・3・

エボルヴはクソだぞ

退会したユーザー

Sflやcgsは女の子が明らかに減っているので糞パック
シャドバの取り柄を潰してどーする?
良パックなのはdrk、次点でrob

馳夫 Lv281

ガードデザインのバランスを意識したのはCGS

SFLは修正の間に合わなかったガードがすり抜けて来たので問題もあった

アンリミは尖ったデッキの対戦の場になって行くと思いますが新ガードの方に制限を掛けたのは個人的には疑問がある

過去のガードが暴れるのはある意味新ガードが適正の範囲に入っているとも言えるので、カードプールの評価は偏りの修正も含めなければならない

ローテのノウハウは貯め始めたばかりなのですが、良くなって行っている印象はある

次はパワーカードの投入が多いようなので運営の手腕に期待したい

失礼しました

他1件のコメントを表示
  • ネメシス研究者 Lv.42

    途中までガードになってるせいでちょっと笑った

  • 馳夫 Lv.281

    あっ、ほんとだ。ガード→カードです。ありがとうございます

ワンドリ以前のパックは特定クラス強化キットだから正直全部論外だと思う。

パック単体で見ればSFLとCGLがまとも寄りだけどSFLの方は原初の調整ミスと、ナーブ後に台頭したデッキが対話完全拒否デッキ祭りだった失態がある。ドラゴンクラスカードで新しい軸を作ろうとしたことは大変評価してるけど惜しい。

なんだかんだで一番上手くいってるのはCGLなのでは?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×