質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

CGSバットデザイン賞

前にシャドババットデザイン賞と言う質問をしたkzです。

質問はCGSのカードで皆さまが思っている
"追加するべきでは無かった"
"糞カード"
をランキング形式で教えて欲しいです!

自分は

1 アイシャ
2 サーペイジウルフ
3 デウスエクスマキナ
ですね。

これまでの回答一覧 (39)

1位:守衛
2位:狼牙
3位:大臣

C G S ロ イ ヤ ル 三 馬 鹿

他12件のコメントを表示
  • みがた Lv.4

    守衛わすれてた ほんとにゴミだと思う

  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    自分が思う守衛の酷い点はゴブリンマウントオーガを見ていると"ロイヤル担当が兵士指揮官の特性が活かされると勘違いしている"と言う点なんですよね。前環境のロイヤル疾走投げまくってるだけだったろうが!

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    まず、ロイヤルの5コス枠がどんだけギッチギチかを多分知らない。

  • OZ Lv.103

    大臣は低コスト指揮官ってのがメインになってるからなぁ……

  • ドロッセルの人 Lv.333

    単体の性能だけ見れば天剣の乙女から+1/+0されて兵士タイプを持ってるから最低限の能力は持ってるんだけどね……。RPGじゃねぇんだから今更初心者用のモノ追加したって意味無いんだよなぁ

  • 退会したユーザー Lv.16

    守衛はなぜゴブリンマウントオーガのエンハと同じスタッツ同じ能力なのか気になります(^^ あれがなければまあブロンズでしょうというカードでしたが(^^

  • アメーバ太郎 Lv.97

    女の娘だったら許せた

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    なぜか男の比率が高かったCGSロイヤル勢、そんな男性陣の内3名がこの無能、そらヘイトも集まるってもんよ(迫真)

  • ピケ Lv.14

    (使うかはともかく)2コス指揮官というメリットだった部分も次弾のレジェンドに完全に取られる模様。ネクロじゃないのに死体ばっか生み出してどうするんだよ(憤怒)

  • 退会したユーザー Lv.123

    ロイヤルはネクロの死体を生み出すという特性を奪った!(意味不明)

  • ドロッセルの人 Lv.333

    謎バウンス然りイラスト盗用疑惑といい次弾のロイヤル問題児ばっかやんけ!

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    ちょっとサイゲ~?松永君泣いてるじゃない!

  • きのこ Lv.98

    大臣はマルチエンハンスで複数回発動するという噂があるから、オルカの海域みたいなのがロイヤルにきたら微強化されて構築入りするかも。

envy fly Lv129

1.アジ
レジェ枠潰してジェネシスの互換作るくらいなら最初からフォーマット分けするなよ。

2.アイシャ
ひねりのない雑な効果。ヘクター落ちてからの実装でもよかった。モル落ちたからネフティス方面の強化が欲しかった。

3.加速装置(マキナ)
超越のせいで低コス除去スペルが貰えないウィッチみたいに今後ネメシスのカードをデザインする上で邪魔になってくると思う。

他3件のコメントを表示
  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    アジもジェネの再録にしてもレジェにする意味がわかりませんね。ネフティス強化はマジで同意です。(大王ナーフで一応強化されたけど)いくらリアニメイトと言う軸を作ったとしてもネフティスとミントを完全放置するのは頭kmrだった。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    アジのコスト軽減って実感出来る場面が少ないからなあ…あ、無くはないのでよろしく

  • 退会したユーザー Lv.45

    アジはランプドラで手札事故を最小の被害に抑える良カード

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    アンリミ限定だけどネプとかグレアで進化しまくるオルカ軸ドラゴンでコスト軽減の強みを結構活かしてたよ

1 呪いのカカシ なぜ作ったし産廃すぎる
2 ゴッドバレットゴーレム 低コスト高スペックのアーティファクトと相性が悪い。
3 術式の教師・ジル 妙にラスワ発動条件が厳しい。

他3件のコメントを表示
  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    スペクターの劣化を作る無能。何の面白みもないゴミ。ゴーレムも効果は面白そうですが、アーティファクトが低コスしかないのが痛すぎますね。攻撃力でよかったのでは..?新しいアーティファクトを待つしかないですね..。ジルも加えるスペルが高スペックだけどラスワだから大体ファイターで終わってしまうのが痛すぎる。ファンファーレでよかったのでは..?

  • 退会したユーザー Lv.45

    ジルは守護してたのでセーフ

  • さめ Lv.119

    アーティファクトは追加が来る可能性を信じましょう、一応トークンとはいえスピネみたいに独立したアーティファクトもあるし・・・。

  • 天庵様の化身 Lv.170

    自分ターン破壊だけでもかなりキツい条件なのに、キッチリマナリアカードプレイまで要求する教師の屑。しかも肝心の効果は1コスの(しかもスペルブーストできない)マナリアの知識という体たらく。お前、学生からやり直せやって言いたいレベル

cle Lv25

デザイン的に嫌なのはアジ・ダハーカですかね

互換ポンポン出す運営の方針も気に食わない


他1件のコメントを表示
  • cle Lv.25

    2新アイラ 3狼牙の剣士

  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    再録と言うことで斬新なカードが少なめな印象でしたね...アイラとかそうでしょうか。まあ新パックのヴァンピィは昔のヴァンピィとは結構違う性能だったので期待できそうですね。

茶味 Lv124

3位 精神の締め出し
2位 呪いのカカシ
1位 妖精の奔流

強いカードよりも使い道のないカードの方がよっぽどバッドデザイン

他9件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.37

    自分もこっちだな 奔流マジでどう扱うのよ

  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    導きの再録だとしてもエンハが蛇足すぎましたね...

  • 退会したユーザー Lv.327

    奔流エンハンス要らないし、回復量も1じゃなくて2か3でいい

  • 屍王讃えよ Lv.61

    コントロールで奔流使うよ。カシオペアとか対空じゃ回収出来ないし。今のエルフの主流デッキには入らないだろうけど

  • はげび Lv.95

    奔流は相手の盤面空でもバウンスできるのが利点だからねぇ、コントで入るかどうかくらい。カカシと守衛ほどではない

  • フo마ノヾ公下まさよし Lv.109

    奔流は三積みはしませんがコントロール、テンポで結構使えますね。エンハはリノみたいなカードの抑制になるので、あれくらいの調整がいいと思います。どうしても導きと比較してしまいますが、導きが強すぎたってのはあると思います。

  • ピーちゃん Lv.37

    奔流は7枚目以降のバウンスとしてOTKに採用してたんだけどなぁ。茨とかにも気軽にバウンス切れるようになって以前と比べて回りが非常に快適になったよ。まぁ個人的にいいと思ったから入れてただけだし、ローテではあまり使えないと思うけどね…

  • RRーゆっくりリュウ Lv.26

    こんなカードあったのか・・・知らなかった

  • 退会したユーザー Lv.107

    これがゴールド枠という狂気の沙汰

  • 天庵様の化身 Lv.170

    バウンスガッツリ消えた現環境では、これでも貴重なバウンス要員という。まぁ、ブロンズの導きとかのが明らかに使いやすい辺り、どうなの? って感じだが。現在のバウンスの薄さ考慮してのゴールド枠って気すらする

退会したユーザー

アイシャ…嫌われ者のデスタイラントとアルベールを足したようなカードを何故出したのか正直意味不明、今回のパックで一番嫌い(イラストと声は好き)

マキナ…何故PP回復と手札補充をデメリット無しでリーダーにつけれるようにしたのかマジで意味不明、今回のパックで2番目に嫌い(イスラトと声は好き)
この2つが圧倒的に嫌いで他はそこまでって感じかな、ぶっちゃけCGS環境で暴れたカードの殆どがRoB~WLD期のカードだった気がする()

  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    アイシャは前環境でジェネやフォルテまでヘイトを溜めたのによく追加できたなと言う印象です。マキナも正直相手にするとうんざりしますね。マナリアとマキナをファンファーレにしてナハトをラスワにした意味も分からん..

1位アイシャ
好きな人には申し訳ないが
面白くない、アルベールと酷似、単なるパワカ
でネクロレジェンドの恥さらし

2位サーベイジウルフ
他クラスからそのままパクって来て
あまつさえアグロの強いヴァンプに追加
あろうことか既存のヴァンプカードのブラッドウルフを規制する、もうさ、何て言うかさ、ハゲ

3位実験室
テンポロスなしの印置き2/2フォロワー
土の印=0コストが証明されてしまった
後、クレイゴーレムがマナリア防陣とシナジーを持つのもアウト

他2件のコメントを表示
  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    アイシャも鎧レベルの糞デザインですよねアイシャとサページと言い他クラスからパクるのはやめてほしい。ルーパーは兵士と言う特性があるけどサページにはなんの特性もありませんからね。ドラロイのニュートラルカードではぐれメタルと言う3コス2/2がいたのでサページニュートラルでよくね?と常々思う。実験室は防壁のシナジー防止でゾンビにしたのかと思っている。

  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    すいません。はぐれメタルは3コス2/2疾走でしたね

  • 退会したユーザー Lv.123

    ドラライのリーダー体力は25だから、比べるのは良くないかと。シャドバは進化もあって簡単に+2/+2できるから尚更

スカルリングかな・・・。

  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    ローテアンリミとの影響が凄まじいカードですよね。アンリミの骸の強さを底上げしている印象です。

①マナリアの知識
②マナリアの魔弾
③マナリアの防壁

他1件のコメントを表示
  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    何気に高スペックですよね。防壁は歴戦だし、魔弾は鎖の上位互換ですし、ローテでも制限してくれねぇかなぁ

  • うじまっちゃ Lv.29

    マナリア軸のミッドレンジウイッチ楽しいし、知識は先に払ってるコスト考慮したら3コストだから許して、ドロシーと超越削除してくれてもええから

1位 アイシャ
なんでアルベがヘイト集めまくってんのにこの能力なんだよ。
面白みがねぇ!フィニッシャーにするならもむと他の能力にしろよ!

2位 大臣
運営はロイヤルの特徴はエンハンスだと思ってるのか…ゴールドの癖に全然使えないよ。
コイツの使えるところが2/2/2 指揮官という部分以外に無いよ。
エンハンスで1回復したって意味ないよ!
ジェノと火遁の同時エンハすらできないよ!

3位 サーペイジウルフ
もっとヴァンプっぽい能力は無いのか…


他6件のコメントを表示
  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    アイシャはマジで頭kmr。大臣も酷すぎる。明らかにテストプレイしてない。指揮官でしか魅力がない癖にゴールドって点もイラつく。サーペジはルーパー刃マミーを見習ってほしい。

  • 退会したユーザー Lv.79

    ファントムハウルもレッサーマミーも落ちているからこそだし、逆にこいつら再録してアイシャなしの方が嬉しいくらいにネクロのパワーが下がってるんだよなぁ

  • 退会したユーザー Lv.16

    ジェノと火遁同時エンハは10pp以降で大臣2枚あればできますよ(^^

  • リッチ祭り Lv.156

    アグネクパーツとミッドレンジ以降の汎用フィニッシャーを比較するのはさすがにお門違い

  • 退会したユーザー Lv.45

    大臣はガウェイン前提のコンボパーツだった説

  • 退会したユーザー Lv.79

    リッチ祭り。ミッドレンジにもハウルやマミーは入ってたんだが?おいおい、勘弁してくれよ

  • パルス Lv.40

    まあ明らかにネクロはこの疾走ゲーの中で疾走が少な過ぎたってのはある その結果がアンリミテッドネクロの勝率の奮わなさに露わに出てるんじゃないか?盤面に数並べるより疾走した方が強いんだよねこのゲーム アンリミではドラゴンかコスト踏み倒しでない限り10コスなんて無いものと同じだし…

1 スカルリング
お前コストに対して仕事し過ぎだろ!お前のせいでアンリミの骸が3ターンに降臨するんだよ!!

2 サーペイジウルフ
これ以上アグロヴに疾走与えてどうすんの?

3 アイシャ
一時期のアイシャ入りヘクターはやばかった
お手軽にできるダブルフィニッシャーはやばいって

他1件のコメントを表示
  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    3ターン降臨はマジでおかしい。スカルリングもコスト論ガン無視だし。サーペイジもおかしい。てかヴァンプのカード全般がおかしい。アイシャも前環境のヘクネクにタイランドが入っていた理由を考えて欲しかった。

  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    完全に同意

大臣
締め出し
テラーデーモン

他1件のコメントを表示
たろ Lv31

1.マナリアの知識
2.アリア
3.スカルリング

他1件のコメントを表示
  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    知識は明らかに超越がおかしくなるはずなのに..制限する前提でデザインしたと本気で疑ってしまう。アリアもそう。..スカルリングもだわ。アンリミのこと一ミリも考えてなくて笑える。

  • 退会したユーザー Lv.45

    いつまでも超越に足を引っ張られるウィッチ泣けるまじでギガキマと超越は禁止にしていいから面白いスペルくれ

1.天威の剣士
2.アメジストの巨兵
3.造られし巨像

とにかくデザインが雑過ぎる。

バットっていうからコウモリのことかと思っちゃった

そうですね…「糞カード」とは思いませんが
1.金アイラ
PPブースト増やしてどーするの…とはおもった。
旧アイラと違って能動的にブーストできるのがズルい。
2.静寂の実験室
土の印を置く、という本来テンポロスであるべき行為が
(ちなみにPPブースもかくあるべきとは思ってますが)
むしろ置きたいぐらいの効果を持ってる。アカン。
まあ自分も使ってるんですけどね。便利すぎるでしょ。
3.スカルリング
さすがにスケルトン一体で良かったと思うの。

こんなところですか。
まあ強すぎると思いつつ使ってるカードもあるわけで、
ナーフされても文句は言いません。

他1件のコメントを表示
  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    アイラは前のアイラより速度が跳ね上がっていると言う印象ですよね。こいつと巫女でテンポロスなしで普通に6ターン目でpp10いくからマジで勘弁してほしい。実験室も土0コス換算ですしね。ドワーフの代わりにとして出したのでしょうか。スカルリングはコスパ良すぎます。ネクロの2コスも凶悪な奴が多いからキツイ...

  • 退会したユーザー Lv.45

    土はゼロコスにしてもいいけど効果がオーバーしてるのはいかんよなぁ

ASTR Lv78

3位呪いのカカシ
2位魔神の剣
1位古き護り手

順位はレアリティ差で理由は1度も使われるのを見た事がない
(2pickほとんどやってません)
カードゲームである以上使われないカード程悲しいものはないので

他1件のコメントを表示
  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    カカシ以外はそれなりのポテンシャルがあるとは思いますがね〜。ヘブンリーゴーレムで援護射撃消された時はビビった。

  • ASTR Lv.78

    護り手は+αがないと使う未来が見えない。ただ1ターン延命するだけで終わるからセラフなどアンリミならワンチャンあるのではと思って考えてます(思いつかない)

Cri4s Lv186

1 アイシャ
2 リング
3 亀

特にアイシャがローテ落ちするのがめっちゃ先ってのが嫌。
なんで盤面制圧力と火力とドロソに長けてるネクロに10t10点パンチ疾走を警戒しないといけないの?イミフだわ。

他6件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    しかも進化権いらない所がほんクソだと思うにゃわん。

  • Cri4s Lv.186

    間違えたわんにゃんだ。

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    その語尾なんですか…あ、フォローありです(*´︶`*)♡Thanks!

  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    アイシャはネクロ優遇を感じられずには入られませんね。便利なフィニッシャーを2体も与えたらどうなるか少しは考えて欲しかった。

  • Cri4s Lv.186

    語尾はいぬねこくん。

  • 退会したユーザー Lv.123

    ダブルフィニッシャーってかなりやばいよな…全盛期乙姫セージにアルベールくっついてきたら発狂しちゃ〜^う

  • 退会したユーザー Lv.79

    元からネクロは貧弱しぶといフォロワー+高威力フィニッシャーのクラスですよ。ハウルやデスタでもやってた事なのに、今更何言ってるんだい?

ダントツ一位はサーベイジウルフ 次点で清き殲滅とアジダハーカ

デウスエクスマキナがバッドデザインはよく分からん

他4件のコメントを表示
zer Lv35

CGS自体がバッドデザインパックではあるんだがな。
システム面で言ってもCGS期が一番バッドになるんじゃなかろうか。

1:アンリミローテ別けるも調整不十分でアンリミが上級者も逃げ出す方みたいな風潮→アンリミカードなくてもいいコレカだからローテカードあればいいや→期限過ぎたカードは全部エーテル→新パック来ててもエーテル余る→次環境余程面白くないと飽きて終わり→サービス終了。
アンリミをシャドバの基準に、ローテをスターター向きにしておかんと早死にしないか心配。
2:アンリミ構築にリミテッドカードとか言うクソみたいな冗談
3:ローテ環境用意したんだったら2Pickはアンリミに戻すとかアンリミじゃないローテの逆(今だとスタン・エヴォ)にするとかして埋もれた良い品をいい具合に再利用できるモード作れよ

ちな、CGSカードをアンリミ視点で挙げようかと思ったけど結局
1:CGSは満遍なく地味でクソで必要性薄い
2:その癖スキンカードが3枚もある火中の栗
3:強いて言えばやっぱサベウルは許されざる者
3-1:ノヴィとキャラ被り
3-2:ブラウルともキャラ被り
3-3:自傷・復讐ほかデメリット無さ過ぎ
挙げだすときり無いパックなのでここまでとしておきます。

あとkzさん。バッド(Bad)な。そしてサーベイジ(savage)な。

他1件のコメントを表示
  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    おっと失礼今後注意します。確かに地味だった印象がありますね。まあ派手でも騒乱やワンドリみたいのは御免ですがw

  • zer Lv.35

    派手でも手直ししてくれれば俺はそれでいいかな。手直ししないんだよなw

KRG Lv32

ぶっちゃけ、1以外は敢えて挙げただけなのでクソカードとまでは思ってないです。

1.連鎖する雷
使い回せるバーンスペルのやべーやつ。膠着状態からコレ連発されて詰まされたのはかなりイラッとした。

2.クロノス
シャドバでミル(デッキ破壊)デッキと言う概念を現実的にしたやべーやつ。
ドローソースにもなるので大変危険。ミルとしては相手依存が大きいけど、眷属への贈り物の大型フォロワー版みたいなのが出てきたら危ないかもしれない。

3.ヴァッサゴ
進化権使うとは言え、ヴに破壊して同じフォロワーを出すと言う手段をもたらしたやべーやつ。
ヴは時々ぶっ飛んだやつが出てくるので、今後悪用される可能性に戦慄する。


正直、今回のカードではワンドリみたいに芳ばしいヤツはあんまり居ないと思う。ネメシスについては初出と言うのもあるので保留。

他4件のコメントを表示
  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    クロノスはなんか危険な感じがしますね。ヴァッサゴはヴァンプ担当が頭ワンダーランドにならない事を祈るばかりです。

  • KRG Lv.32

    そういえば、ヴァッサゴと倉木のコンボって見たことないけどなんでだろ。成立しないのかな?

  • 黒い椅子 Lv.75

    できるけど遅すぎて産廃。

  • KRG Lv.32

    なるほどわかりやすい。

  • KRG Lv.32

    ヨルムンヴァンプで使ってる人は上手だなって思った。

1、プセマ ドラとかにアジ寄越すなら昆布にもセクヴァンの代替くれ。
2、アイシャ 言うに及ばず。
3、加速装置 今のネメシスの立ち位置が微妙なだけで、このカード自体近い将来怪しい感じ。

以上です。初期はドラネクウィッチバースで騒乱の悪夢にウィッチがついただけでしたが、環境的にはよくはなってきてますね。ビショ?知らんがな。

  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    プセマは本当に微妙って感じですね。復讐カードの醍醐味である"ハイリスクハイリターン"を活かしたいいカードだと思いますがパワーが絶妙に低い..アイシャはもう満場一致の糞カードですね。加速装置はpp回復が余計だとめっちゃ思ってます。

退会したユーザー

1 実験室
一体初級錬金実験とは何だったのか。フロウを出した次にこれを実装というのもかなりポイント高い
2 サベさん
ノーヴィスと全く同じ性能とかあまりにもくだらない
3 ヴァッサゴ
なぜNであるウルズのリメイクがヴァンパイアになるのか

他1件のコメントを表示
  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    フロウ実装で土0コス換算は問題無いって判断したのですかね。問題しかありませんが。サページもクッソつまらないカードですよね。スタンダードのカードかな?ヴァッサゴは..まあネクロとかにあったらやばそうですね〜だからと言ってラスワが全くないヴァンプに渡されても困りますが

  • フo마ノヾ公下まさよし Lv.109

    静寂は土のコストのデフレを加速させましたね。一番の問題はコストはデフレしてるのに、バリューは上がったまんまって事。奇術師ナーフされたとはいえ、相対的に前環境よりレヴィや禁忌おじはかなり強化されましたね。

1.ヴの3/2/2疾走
2.連鎖する雷
3.生と死の逆転

1と2.低コス疾走と回収可能な顔焼きスペルは言わずもがな
3.ネクロから出るゼウスにうんざり。復活はネクロフォロワー限定で良くね?

  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    復活をネクロフォワーにするとローテでは死の淵ぐらいしかないのが痛いですよね。死龍とコスト被るし、そもそも死の淵が弱いし

退会したユーザー

守衛くんに比べたらアイシャなんて百倍マシだろ
ベクトルが違う? その通りだよ

1 守衛
2 大悪魔
3 奔流

  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    アイシャに対しては自分の私怨が大きいですよねw。もちろん守衛とも追加するべきカードでなかったと思ってます。オーレリアの再録として作ったのかな?

1、呪いのカカシ
・リーダー攻撃不可なら、もう少し体力上げてフォロワーと殴り合いやすくしてやるなり、突進付けてフォロワー4点ダメカードとして使えるようにしてやるなりしてよ。誰が使うんだ、あんな産廃。

2、狼牙の剣士
・エンハンス4にしていいから、突進も付けて差し上げろ

3、王城の守衛
・……うん、まぁ、何も言う事は無い。というか、何言って良いか分からない。

他にもツッコミたいカードはいくらかあるけど(STDにほぼ同じなカード存在するパズズとかすげぇツッコミたい)、とりあえずカカシはガチだわ。
……まぁ、追加すべきじゃなかったというか「何でこんなの追加したの?」ってデザインだけどね。

1、プセマ
復讐状態の終盤でデモンストームとか死ぬからね。
2、モートン
驚くべき使いにくさ、スタッツ低いし進化権使って2コス奪って喜べるケースがほとんどない。
3、妖精の奔流
回復値の低さ・エンハンスの使いにくさを合わせた糞カード

マキナとかは別にカードプールそろった時点でPP回復切ればいいだけじゃないと思う。
あのくらいの効果ないとデッキにカードを追加ってタイプは純粋に弱すぎる。

1 スカルリング
2 アイシャ
3 デウスエクスマキナ
1,2は言わずもがな
3は何で今後のカードデザインに影響与えるカードをしょっぱなから出すのかね

1.ヘブンリーナイト
雑に強いカードなのは良いとして、ビショらしくなさすぎる。疾走ビショだってカウント調整するなり、プレイング要素あったのに、教会が1コスのせいで置きずらいシーンがほぼない。
教会置いて雪、亀、ブリキ、ジャンヌで盤面作ってあとはこれ連発って、ppブーストないドラゴンじゃんて感じです。
エクストラウィンカードが抜けて入れられたカードがこれか…っていうだいぶ私的な感情があるのは認めます。

2.レーネ
レーネは好きだけど、強すぎる。
エルフは便利なaoeがない代わりに象みたいな他リーダーより頭抜けたフィニッシャーが与えられているので低コストでミッドを強く支えるカードが増えてしまうとアグロ白狼みたいなコントロールもアグロもできるデッキが増え、結果として他の低コストカードの利用価値があがってインフレさせる可能性があるので。

3.静寂の実験室
言いたい事は大体他の方と一緒です。
レーネもそうですが、あるだけで他のカードの価値を全体的に大きく上昇させるカードはよろしくないと思います。

ネメシスのいくつかのカードは公式がカードプールの少なさを補う為に意図的に強くしてる発言をしているので、どうせナーフされると思います。

S.K. Lv142

1,鯵…デザインが酷すぎる。もうちょっと捻ったデザインは出来なかったのか?
2,加速装置…試合が長くなりすぎ。マキナと合わせるとアーティファクトぶつけまくった挙げ句にサフィラ突っ込んできて呆れる。一人で手札を回してるのは超越に近いものを感じる。
3連鎖する雷…無限バーンは本当に鬼畜。手札切れでもこいつで死ぬのが不愉快すぎる。

他2件のコメントを表示
  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    ジェネがゴールドで鯵がレジェってのが汚いですよね。加速装置も頭kmrすぎ。マキナと並ぶ失敗デザイン。雷も10ppには連打できる所やオズでコスト下げれるのもおかしい、

  • 退会したユーザー Lv.45

    雷は基本的にコストと打点が釣り合ってないため、序盤ではテンポロスになるため手札で腐ってる事が多いです!しかし終盤の詰めに関してはとてもいい仕事をしてくれます。

  • kokies Lv.23

    加速装置はカードデザインは割と好き。カウントダウン短くするか、コスト1か2上げて使い勝手悪くすればいんじゃね?

スカリン、サーベイジ、アリア

他2件のコメントを表示
  • ヒトガタ Lv.111

    ごめんアリアと甲羅入れ替えで。

  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    大丈夫っすよなんなら今のビショで一番ヤバイカードだと思ってますし。スカルリングは骸の3ターン降臨を安定しているカードですよね。2ターン目階段3ターン目スカルリング王降臨は対策ができないからマジでナーフか制限して欲しい。サーペイジも安易に疾走増やさないで欲しい。

  • ヒトガタ Lv.111

    階段スカリンを遅らせることができるの確か虹だけやからね、初禁止カード最有力候補だと私は考えております。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×