シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ビショップの相性について
なぜビショップが勝てないのか真剣に考えてみた
皆さん意見があればどうぞ
ドラゴン
7コスアミュレットどちらを出されてもほぼ負けが決まる、それを出させないように動くことが難しいため勝てない
ドロシー
体力4を取る手段が進化か神魔しかないため並べられると1回目すら返せない、7コストの時に並べられても返す手段がない
アグロエルフ
回復がないため押し切られる、リーフマンがやられると終わり
秘術
バーンダメージが多く回復が足りないため押し切られる、ただし大修道女が何回かできれば勝てる
白狼エルフ
白狼を警戒すると永遠にイージスが出せない、イージス出せてもジャングルでリーサル流れながら削ってくる
ネメシス
デウスエクスマキナ出されると処理しきれなくて不利、出されなくてイージス持ってれば有利、レディアントアーティファクト辛すぎ、白狼メタの虚数物体ガン刺さり
ヘクターネクロ
ヘクターの打点抑えてもアイシャでつめ切られる、両方を対処するのが難しい、ただし不利ではない
リアニメイト
ゼウス3回来たら負け
ロイヤル
デュランダルはきつい、ただし不利ではない
これまでの回答一覧 (11)
顔面に対する殺意が圧倒的に足りない 遅延のためにライオンハゲに進化使うからイージスに進化使えなず3回殴らないといけないし、ナイトも頂なければただの置物。単体で疾走9点とか飛ばしてくるジェネシスアルベールと比べたら明らかにパワー不足 ガルラ獣姫等々疾走ビショのパーツ落ちちゃったし結局イージス以外のまともな勝筋ないのよね 遅延性能だけは一級品だと思うよほんと
それらは殆どのデッキに言えることでしょ
ただ他のデッキはそのデッキなりの動きを押し付けることで、例えば無謀を悠長に置かせない状況を作るとか、アグロで相手の動きをされる前に削るとか、なんやかんやでOTKして終わり!とかで対抗できる
ビショは中途半端な除去するくらいしかまともな動きがないから何しても押し切られちゃう
リーサルまで行ける強い動きもイージスコンビの微妙なのしかないから、相手の動き押し付けられたらどうしようもないし
単純にカードパワーが一段劣ってる
イージス着地まで受け身に回るタイプのデッキは相当厳しいと思う。
こいつを放置したらやばい。こいつの攻撃が通ると○○の圏内になる。この状況で××を出したらこっちがやられる。
みたいな圧がイージスビショップにはイージスまで無いんです。
例えばドラゴンVSネクロで盤面に並んでるのに無謀なんか出したらヘクターで逆に負ける、だから出せない。
エルフで次ターンBB来ても取れるように並べとかないと詰んでしまう。
とかそういうのです。
相手からしたらいくらイージスビショップ側が毎回捌いてこようと脅威を押し付けられているわけではないので毎回強い動きを出来ます。
そしてそれを受けきるだけのパワーがビショップにはない。
「攻め」と「守り」、もちろん両方兼ね備えるのが一番強いです。が、現ローテで「攻め特化」では勝てても「守り特化」では勝てないんです。
純白狼よりアグ狼のほうが見かけるのも、ガッツリ遅延する昆布よりミッドレンジに倉木入れたみたいなのが多いのはこのためでしょう。
だからビショップは諦めろってことじゃなくて、ビショップ側もそういう圧になる動きや相手に後手に回らせることが出来るカードを使えってことです。
その筆頭が頂の教会です。
教会ビショはそれなりにいるじゃないですか?それはビショップ側からも攻められるカードを使おうとすると行き着くのが教会だからです。
ただ遅延してイージスに繋ぐのではなく、相手の動きを盤面の圧で抑制、見えないバースト力の抑止力でイージス着地をサポートする構築にすればビショップも十分戦えます。
まあドロシーブン回りとかはどうしても無理ですが、マッチングした瞬間リタイアみたいな捨てマッチがあるわけではないので一度構築、構築を練る際に何を意識するか見直すことをおすすめします。
アンリミのビショップは厳しいけどローテのビショップはかなり強く感じるんだよね。
ドラゴン
教会で火力を上げてゴリ押し。ただし回復されるとかなり厳しい。
ドロシー
ぶん回られたらリタイア案件。事故っていれば勝てる。
アグロエルフ
回復されると厳しいが勝てない相手ではない。
秘術
押せば勝てる、押されれば負ける。どちらがより理不尽に立ち回れるか。
白狼エルフ
速さで押し切る。5ターン目に10点削れるデッキはミッドレンジなのか?
ネメシス
面倒だけどただそれだけ、正直弱い。
ヘクターネクロ
序盤の引きによる、きちんと回れば相性は悪くない。
リアニメイト
アンリミだと高確率でリタイア案件。ローテではそう極端に強いとは思わない。大型フォロワーは冤罪裁判で1発。
ロイヤル
デュランダルはごり押せる。フェイスは間に合わないと厳しいが大抵は間に合う。
結論としてはローテならドロシー以外なら割となんとなると思います。
-
はなび Lv.10
正直これ全部序盤に教会引けて押せてればって前提ですよね?そんなに引けないし引いたとしても他も来なきゃいけないから厳しく感じます。 あとリアニメイトは2回までならゼウス返せますけど3回以降は来たら体力的にも厳しいし、返すのも厳しい
-
2代目ローズガーデンキーパー Lv.104
個人的には初手教会引けてないのはプレミだと思ってるんで(過激派) あとネメシスですけど今更言うのもなんですが当たった回数が少ないんで、よく知らないまま的外れなら事言ってたみたいですね、すいません。
-
Shin@(バー;ω;ドン) Lv.100
ネメシスはイージス置かれると対抗手段が虚数か守護をばらまくかしかないのでキツいですが、ネメシスの除去と盤面制圧力は序盤からかなりエグいので盤面からの打点は出しづらくなります。ナイトとイージスで攻め切るのが先か、ムキムキのサフィラを飛ばすのが先か、という勝負になりがちですかね…(サフィラ軸ネメシス感)
-
2代目ローズガーデンキーパー Lv.104
ムキムキサフィラと聞くと14点疾走してきたことを思い出す。 ネメシスはリソース切れはないけど攻めてにかけるんですよね。ただあの時はアーティファクトを壊しすぎた。
どんなビショ使ってるか分からんけど、アグロエルフには有利でしょ
ハゲレオスピレオスピ(アイテール)ジャンヌと各ターン除去が揃ってるし、イピリアも神魔でとれる
法典やスノホワも序盤から強いし、ヘヴンリーナイト出したら相手はどうしようもない
それから白狼はドロソで勝ってるから警戒もせずに出して平均勝率で勝つか、序盤から亀スノホワで顔削っておくかだな
それかアイギーナ、ノイシュ、エルタのどれかを入れればまず負けなくなる
他のクラスは分かんないや
ドロシーに蛇とかどうよ
-
はなび Lv.10
アイテール型ですよね?6ターン目レオスピって間に合わない印象あるし進化切りたくないからアイテール型じゃなくてイージス済みのレオスピじゃなくてダークジャンヌ積んでます。それでも間に合わない感じしますが。 蛇は積んでみたんですが、結局進化切らないといけないのとキマイラ、貫きが厳しくドロシー以外には殆ど意味を感じなかったので抜いてます。
書いてあること大体納得できるけど、自分のビショが結構調子いいのがなぜかわからなくなってきた...
中盤の盤面作りをしっかりすればビショップはまだまだ戦える気がします。
超越来なきゃ陽光ビジョわりと行ける
光貴ドラゴン使うとエモくるぞ
イージスはそのぐらいのポジションがいいですよ(^^)
ハイパームテキがtier1、2にいるなんてゲームとして面白くないよね(^^)
ビショップはエアプなのでビショップに関しては的が分からないですが、デッキの構築者として一般的な意見を言ってみます
ビショップでもマスター帯で勝っている人がいるので弱くても勝てないわけではないと言うことです
質問主様の話は使っているデッキのムーブが潰されているので全体的に不利が生じていると思います
まず環境に対して勝ち越すためによく当たるデッキの分析をします
私はクラスやデッキに縛られないのでこの時に有利になるデッキを選びますが、クラスを絞っている場合難しくなります
次に考えるのが相手のデッキに刺さるムーブを作れるかと言うことです
上振れが強いデッキ相手に勝つには同じく上振れが強いデッキで勝つか、相手の上振れがない時に勝つか、です
私はパワーカードが少ないので後者の手段をよく取ります
相手の上振れは負けることを前提に、上振れていない時に勝ち、他のデッキに対して勝率をとりやすい平均値の部分が高いデッキを作るわけです
現在のローテはエイラとガルラが落ちたので平均値の高いデッキは作りにくいですが、教会を使った前よりなデッキなら、対戦した経験からかなり戦えると思います
リーサル速度は7ターンか8ターンを目処にしたムーブを行うデッキが強かったです
なので勝っている人のデッキを参考にして勝ち方の研究をすれば、成果は上がるものと思います
長文失礼しました
自分がローテで教会+イージスデッキを使ってみての感想。
ドラゴン
正直きつい。PPブーストからの無謀で大体詰む。
ドロシー
きついけど序盤にしっかりフォロワー展開していけばある程度は返せる。連チャンでドロシー出てきたりとかしたら無理。
アグロエルフ
ビショップならむしろ有利。序盤のフェアリーは白雪で。イピリアは神魔で潰せば余裕。
秘術
これも有利。ビショップは回復多いしフォロワー並べてきたらジャンヌ、大型出したら神魔やイージスで楽に返せるので勝ちやすい。
白狼エルフ
白狼は消滅させるか、体力高めに保ってOTKされないようにする。きつい。
ネメシス
アーティファクト軸はきつい。人形軸ならいける。
ヘクター
骨の貴公子がきつい。ヘクターはそんなにこわくない。
リアニメイト
ゼウス連発はきつい。
ロイヤル
後半まで持ち込むなら戦いやすい。フェイスだと大体負ける。
こんな感じかなぁ。エルフはNエルフが1番きついかな。BBの処理がやっかい。
純粋に中盤のカードパワーが低い