質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
THORSE Lv15

2pick5連勝のコツ

どうしても2pickで5連勝できません。
3、4勝は安定してできるのですが、何かコツのようなものがあれば教えていただきたいです。
もちろん、簡単には5連勝できないことは理解しているのですが、あまりにも3、4勝で終わることが多いので…

これまでの回答一覧 (6)

c7 Lv317

3、4勝が安定してできるならあとは試行回数の問題・・・だとは思うんですが、どうしてもできないというほど5連勝できないのであれば何らかの原因があるのかもしれませんね。
ぶっちゃけ3、4勝が安定しているというご自身の感覚も疑った方がいいと思います。勝ち数の記録を付けるなりして一度ちゃんとした勝率を出してみてはいかがでしょうか。数字は嘘をつきません。
ちなみに勝率66%(安定して3~4勝の中ではやや低め)の方が5連勝できる確率は約13%です。10回2pickに挑戦すれば全勝1回できるかできないかって感じですね。ちなみにこのくらいの勝率だと約25%の確率で2pickに10回挑戦しても一度も全勝できません。
5戦全勝というのはわりとエグイということがよくわかると思います。

自分が5連勝したときに一番大事だなと思うのは当たり運ですかね。やはり5連勝する場合は1人か2人は下手な方と当たっているケースが多いです。最近のpickはガチ勢が増えていて気の休まる相手が減ったなとは思います。

  • THORSE Lv.15

    アドバイスありがとうございます。

TCGの連勝は水物なのでしょうがないとは思います、平均3.5~4勝出来ていれば実力的にはかなり強いはず
しいて言えば全部後攻を取ることなのですがこれは運です。pickでは先行を取ってしまった時に勝てるかどうかだと思っています、先行4、5T目に強いカードを意識してピックやらキープするの結構大事です
後攻の時は必ず勝ちましょう

  • THORSE Lv.15

    アドバイスありがとうございます。

先行でどんなに手札が良くても顔を詰めてはいけない
後攻の進化と手札の枚数的に99%削り切れない
本当にこれだけは断言出来るから気をつけて欲しい
後は基本的な事として強いカードのある方を選ぶのでは無く弱いカードの入っている方を選ばないという事ですね

  • THORSE Lv.15

    アドバイスありがとうございます。

ミッドレンジっぽい構築になると安定して勝てる印象です。アグロが出来ると最高ですが、自分はピックで事故るのが怖くてできません…

後は運。5勝かかった試合だと高確率で構築デッキを持ち込む奴等とマッチングさせられるので、休日の昼間、平日の夕方なんかの学生が多い時間が狙い目かも。
自分はやったこと無いけど、深夜ってガチ勢がひしめく魔境だったりするんだろうか…

他2件のコメントを表示
  • xehj Lv.102

    なんかで2pickチケット配布された後は3回に2回5勝できるくらいのフィーバータイムだったからそこは確実に狙い目

  • THORSE Lv.15

    アドバイスありがとうございます。

  • バードン(陰キャの頂点) Lv.210

    チケット配られた時っていうのは盲点だった。 でも多分もう配られないんだろうな…

xehj Lv102

毎回2勝とかで終わっちゃう人が「pickはこうした方がー」とか「アドはどうとればー」とか聞いて毎回3勝以上安定するようにってことはあるけど
4勝ポンポンできる人がコツを聞いたら毎回5勝できるようになりましたとかそういうゲームではないから…

コンスタントに4勝できるくらいまでいったらコツも何もないよ沢山やって勝率なりに5勝して、カードと盤面覚えて読みの精度を上げてくしかない

  • THORSE Lv.15

    アドバイスありがとうございます。

今期4連続5勝しただけですが…
1、腐るカードは取らない。
2、マナカーブ、特に2マナ2/2を意識。
3、フィニッシャーはいるか。ないデッキなら思い切って顔を詰める。(ある程度のプランを作る)
4、勝ち筋が見える(余裕がある)なら負け筋を作らない(ヴァンプの花澤とか)。
5、4と矛盾しそうですが、勝ち筋がそれしか見えない時は負け筋は気にしない。
以上です。長文失礼しました。

  • THORSE Lv.15

    アドバイス感謝します!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×