シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (16)
2/2/1 進化時3/3/2 ニュートラル
進化後 疾走
☆お掃除ロボット(ネメシス) シルバー
・コスト3 1/4 → 3/6
・疾走
疾走という能力はとにかく強いので微妙スタッツかつ一番入りにくそうなクラスを選びました。ローテの疾走は貴重なんでアグロをやれるクラスならこの性能でもたぶん選択肢に入ってくるはず。ネメシスならさすがに微妙・・・かな?
一番入りそうなクラスは十中八九ビショップ(教会)
10/1/10
疾走
ファンファーレ:お互いの手札のニュートラルではないフォロワーすべては疾走を持つ
お互いの手札なので微妙感。けど、ロマン感あるよね
ロイヤル・ウィッチ・ネクロ・ビショップならどのクラスでもいいよ
エルフ→異形ダメ
ドラゴン→PPブーストダメ
ヴァンプ→アザゼルダメ
ネメシス→アメジストダメ
魔導の巨兵や滅殺の鎧は育成するのが大変なので20点削れるけどセーフ
ニュートラルフォロワー
5/4/4 → 5/6/6
ファンファーレ:エンハンス7:疾走を得る。
(実質7/4/4疾走。他に効果が無い代わりにニュートラル化した。エンハンスなのでサハクィエルから出してもダメだよ)
ロイヤルフォロワー(兵士)
3/1/4 → 3/2/5
守護
ファンファーレ:場に自分の指揮官・フォロワーがあるなら、このフォロワーは進化する。
進化後:疾走
(序盤の守護としても、終盤のダメ押しとしても使える。強力な指揮官のお供としてどうぞ)
ウィッチフォロワー(マナリア)
5/3/5 → 5/5/7
ファンファーレ:このターン中、自分がマナリアカードをプレイしていたなら、このフォロワーは疾走を得る。
(マナリアの魔弾で相手の守護を倒した後に走るデザイン。コスト重いので今のウィッチだと採用しにくい微妙な奴だと思う)
疾走自体が強い能力なので、調整が難しいですね。
オーブライトニング
5コスト 4/1(4/1)
【疾走】
自分のターン終了時、このフォロワーを破壊する。
進化後
ラストワード:オーブライトニング1枚を手札に加える。
増援部隊 ロイヤル コスト4 スペル
手札にペルセウスとケンタウロスヴァンガードを1枚ずつ加え、それらのコストを0にする。
4/0/5_4/2/7 疾走
攻撃時 +1/+0 する。
クラス思いつかない。ネメシスかなぁ…。
終幕のフォルテ
15コス 1/1
このフォロワーが手札にあり場のコスト10のフォロワーが破壊されるたびにこのフォロワーのコスト−1
このフォロワーのコストは自身の能力以外では下がらない
ファンファーレ ダークドラグーンフォルテを4体出し,守護を無視して攻撃出来るを付与する
ドラゴン
カジキドライブ 5コス4/4→5/5 疾走
覚醒時攻撃終了時手札に戻る
コスト4 スペル ネクロマンサー
自分のフォロワーすべては突進を持つ。
ネクロマンス6; 突進ではなく疾走を持つ。
俊足の怪盗
ニュートラル3/2/1疾走
フレーバーテキスト:
俺より速い警官などいない。ゆえに俺の盗みは成功する。必ずな。
4/5/2→7/4
ファンファーレ:
復讐状態なら疾走をもつ。
次の自分のターンの開始時、自分の場のフォロワー全てとライフに10ダメージを受ける。
暴走するゴーレム
ウィッチ 6/2/3
ファンファーレ 自分の場に、他にフォロワーがいないならば、土の秘術 このフォロワーは疾走を得て、進化する。
進化後 5/3
ターン終了時、自分の場のフォロワーとアミュレットを全て破壊する。
暴威のゴーレムが攻撃的になった版。入るかもと一度は思うかもしれない。
ニュートラル 1/10/1
相手のターン中、相手がカードをプレイしたなら、このフォロワーを破壊する
相手がカードをプレイしなかった場合、このフォロワーは疾走を持つ
5/3/5
疾走
ドラゴン
なかなかどうして…
ソニックアーチャーセルウィン
8/4/6 (6/8)
・疾走
・フォロワー攻撃時、相手フォロワーの攻撃力が3以下なら、それを手札に戻す。そうでない時「相手のターン終了まで攻撃できない」を与える。
進化時スタッツ3/2だ。