フルムーンとうたかたの月について(永続ではない?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
AJK2 Lv85

フルムーンとうたかたの月について(永続ではない?

えーと、以前プレイしていてうたかたの月の効果で攻撃力が1になったフォロワーは進化しても攻撃力が1のままだった記憶があります。ところが先ほどの2pickでフルムーンの効果がかかったフォロワーにダークジャンヌのバフが乗りました。穴が開くほど両テキストを眺めましたが(嘘)、書いてあることに違いがあるように思えません。進化効果と単純バフの違いなんでしょうか。それとも「攻撃力を1にする」能力が改定されたのでしょうか。ご存知の方いらしたら教えてください。

これまでの回答一覧 (5)

進化しても進化前に受けた効果は消えませんよね?

例えば、進化前に何かしらの効果で攻撃力が2上がったとします、そのまま進化してもそのバフは残りますよね。
それは、そのカード自体に「攻撃力を+2する」という効果が乗ってるからなんですよ。

つまり、進化前に受けた効果は、進化しても不変ということですね。この場合ですと、フルムーンで「攻撃力を1にする」という効果を受けているので進化しても1のままです。

進化してスタッツが上がってもその上昇は「効果による上昇」ではないということですね。

他3件のコメントを表示
  • AJK2 Lv.85

    うーんなるほど、進化だけが特殊なんですね。ではさらにややこしい質問を一つだけ。進化前にフルムーンで攻撃1→バフで攻撃2→その後進化、の場合にはどうなりますか?「攻撃力を1にする」という効果は攻撃2になった時点でネグれるのでしょうか?それとも「バフ前の基礎ステが1」という形で残り続け、進化後も攻撃は2のままなんでしょうか?これは進化の性質というより「攻撃力を1」という効果が現在参照か基礎ステ参照かという問題かもしれませんが…

  • クッキー Lv.55

    結果だけいうと攻撃力は1+バフ値になります、フォロワーの攻撃力テキストが1になるとかで覚えとくといいかも

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    バフとデバフが両立するか?って話ですかね。それだとしても、進化すると攻撃力は2のままだと思いますよ

  • AJK2 Lv.85

    うむ、つまり進化の能力値プラスはバフではなく、基礎値書き換えなんですね。確かにどこにも+2/+2みたいな表記はないですからね。ただ、わかりにくいなあ…あ、でももし進化がバフだとパニッシュシスターで進化フォロワーにダメージが行くことになるので、筋は通ってる気がします。ご教授ありがとうございました!

たみ Lv79

フルムーンとか天窮の竜神とかは「掛け算」で計算していたはず。
フルムーンは逆数、竜神は2倍の掛け算。
だから進化してもフルムーンは攻撃力1のままだし、竜神は逆に進化したら2倍(4/4)スタッツが上昇する。

ダークジャンヌとかの効果は「足し算」なので、そのままバフの数字が足されます。

前々からうたかた食らったフォロワーでもバフは乗ります。
進化だけは例外で、多分フルムーンの効果食らったフォロワーは進化させても1のままだと思いますよ。
これは多分、フォロワーの進化は、例えば1/1を進化させて3/3とした場合、1/1に+2/+2して3/3ではなく、1/1を3/3に置き換えてる感じの処理だからではないですかね?
んで、置き換えても負ったダメージや「攻撃力を1にする」効果自体は残るから、回復もしないし攻撃力は1のままという……。

まー、つまり進化のステアップが例外だと覚えとけばいいと思います

うーん、進化の場合はちと違うんですよね…元々のスタッツを置き換える、みたいな感じですかね?
パメラやロレア、レッドブルで2倍にした後、進化すると+4/4されるのがありまして、そのキャラに武装強化をかけても+2/2のままバフされるんですよ。だからだと思います。…これで分かりました?(・ω・;)

b321065 Lv44

前からバフはかかるよ

  • マルフォイ Lv.25

    エイラでサクサクステ上げしてましたよね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×