シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
きついカード
全体的に押さえ目の新段ですが、それでも勘弁してくれというカードはありませんか?私はダントツで抜刀術です。バンプを使うのですが、抜刀レオニダスが狙い打ちのように刺さりまくる…。
面白いカードだと思いますし、引いた時には私も構築しますが、暫くは裁きの悪魔を抜こうかと考えています。多分ウルズ入りが一時増える気がするので。おそらく環境は取れないので落ち着くまで待ちます。
皆さんはこのカードやっかいそうだな、というのはありますか?
これまでの回答一覧 (10)
そりゃ呪われた忠誠に決まっとるがな
3コス確定除去とかさっさとナーフしろ
エウリュアレー
先行アグヴァンでこれやられたらストレスマッハだと思います
後ドラゴンの2/3選択不可でフェイスドラが増えるのも嫌ですね…
ゾディアックデーモンです。
ネクロが増えそうで嫌な感じです。
あまりゾディアックダリスデッキが増えるようならリリィ積まなきゃいけなくなるので。
-
退会したユーザー Lv.79
ゾディアックって、手札で腐ってる2~4コスフォロワーを火力に変換する為のカードだと思われるからなぁ。どっちかと言うとドロソの多いウィッチビショ辺りの方が有効活用しそう
-
退会したユーザー Lv.57
ビショの新レジェ割ったら次から聖杯でもなんでも割まくりやぞ。あれはやばい。
ギガントキマイラ
今はまだ既存の超越にとって代われるようには見えないけど
こいつ自体はかなりイかれた能力なのでなんか暴れそう
抜刀術ってアレキサンダーに使うんじゃないん?
ロイヤルエルフ時代が控えてることはわかるけど、
半年冷遇したからなぁ
正直ビショッパーの私もロイヤルは大好きなので
ユアーウェルカムだよ。
強敵が返ってきた感覚があるわ
やっかいなカードはエンハンス2ドローのやつだね
間違いなく環境とるよ
抜刀レオニダス(レオニダス即死)の発動条件自体が厳しいから壊れにはならないかと。
相手に必殺やラスワードの即死系カードを素置きさせない、抑止力として良いカードだと思いますよ。
全体除去が苦しいロイヤルにとってアレキサンダーによるコンボを主軸とし、チャンスがあればレオニダス飛ばす形で使用するのが一般化するかと。
もしくは9ターン目まで温存か。
壊れになりそうなのはバルバロッサですかね。
-
ピップ Lv.27
壊れとは全く思っていないです。ただバンプを使っている身(特に裁き愛用)としては辛いなあと考えています。ネクロのよろめく何かは対ビショップと同様に素置きしなければ良いだけですし。でもバンプの必殺持ちは基本、場に残るんですよね。
天国への階段ですね。
疾走、突進が多いロイヤルがこれ持つだけで9tアルベール進化がかなり容易になると思います。
-
ピップ Lv.27
何となくネクロカードだと勘違いしていました…。ニュートラルだったんだ。確かにロイヤルのドローソースとしてはかなり優秀ですね。耐えても耐えても自滅しない疾走ロイヤルはかなりの悪夢ですね。
エウリュアレーが強いと思いますね。
先攻で選択不可を付与するのは強いですし、グリームニルなどの3コスト守護に付与する場合でも強いので、アグロでもコントロールでも採用が多くなりそうな気がします。
私は抜刀レオニダスはさほど恐怖だとは感じていません。
必殺を出すタイミングを6ターン目にずらして、相手が必殺にレオニダスをぶつけてきたら、返しでエメラダを出せばその段階で相手のフィニッシャーを潰せるからです。
抜刀術を警戒して必殺を出さない時点で有効な抑止力になっていると言えますが、AOEが少ないロイヤルではレオニダスだけでなく、アレキサンダーなどに抜刀術を使うことも多いと思いますので、そこまで警戒する必要はないと思っています。
ブリンディ
たぶんアリスのバフでデメリット無し5/6/6として出てくることが多いんじゃないでしょうか。エンハンスまで温存するほうが強いだろうけど。
5/6/6なんてドミ姉さんをなんだと思ってるんですか。許せませんね。
あれもヤバいですよね。冒涜の墓場デッキも良く使うのですが安定性が増しまくります。生贄はネクロにとってデメリットだけじゃないですから。
さっき効果読んでみたけどヤバすぎwwww これ1枚でネフティスがTier1に一気に近づいたな そして運営の反省がまだ浅いと思った。
これ一枚で次環境のランプドラゴンは死んだ感ある