WLD以降ニュートラル環境ばかりでしたが
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

WLD以降ニュートラル環境ばかりでしたが

今後はインフレにカードの見直しによって無くなる(といいなぁ)であろう今までのランクマの勝つことを考えた場合による環境を振り替えって


①リーダーに自由はないがそれぞれクラスの特性やカードをキチンと選択していた環境
(WLD以前の環境)

②リーダーは自由だがクラス特性やガードを捨ててニュートラル奴隷を選択したほうが強くなる環境
(WLD以降の環境)


正直どっちのほうがマシでした?
どちらも糞ではあるけど…

これまでの回答一覧 (9)

②かな

アリス、フェリアはナーフしてほしいけどそもそもN軸って動きが単調で飽きやすいと思うから強いとわかってても使ってない人も多いんじゃないかと考えてます。次弾でニュートラル環境が続くとしてもN軸を使う人自体が減ってくれることを願ってます。

BBB Lv118


ただしうんこ味のカレーの話と同じ。
N軸ってそうじゃないだろと言いたい。
「"性能でクラスカードに劣るニュートラルカード"を"入れざるを得ない"代わりに非常に強力な効果を持つカードを軸にしたデッキ」に何故出来なかったのか。
獅子もプリスもBBも効果自体は面白いと思います。
ただニュートラルのみで完結の低~中コストの動きが環境最強で同コスト帯各クラスカードを完全に食ってしまっているのは大問題です。

ランクマで強いデッキを使うのは当然ですので、それらのデッキが流行ることは間違いではありません。
しかし、ゲームを楽しみたいというこれまた当然の気持ちが どのクラスからも似たようなニュートラルカードが出てきて同じ動きされるのに潰されているのは間違いない事実。
①もクラス格差はひどいものでした。それに優遇不遇クラス問わずちょっと珍しい構築に当たることなんて稀で、どのクラスもそのクラスなりの「いつものテンプレムーブ」ばっかりだったのは否めません。
ただその「いつものテンプレムーブ」が各々のクラスカードで行われるのと、どのクラスだろうがニュートラルが出てくるのでは雲泥の差。いや、もう雲糞の差ですね。
ニュートラルがクラスカードの補佐、穴埋めで無くしたフェリアアリスの罪は重い。

  • BBB Lv.118

    あっ、②のほうが糞ってことです。

現実はNカードを奴隷にしてNシナジーをもつクラスカードが大暴れしてたような気がしますわ

なにより環境レイプした害悪はヴァンプやん

eos Lv152

②のほうがマシだったかな...。

①はカードパワー差が極端すぎて話にならなかった。
②はNデッキでも他クラスに選択肢があっただけまだマシ。まぁこういう方法でのバランスの取り方は酷いとは思いますが。

このご時世は本当にインフレインフレうるさい。カードゲームやってりゃ当たり前でしょ?

正直アリス如きランプやネフティスで踏み潰して来たので、ニュートラル奴隷とか呼ばれてる可哀想なプレイヤーに対して何の感情もわきません。

ただ、ニュートラルに勝てないからニュートラル強すぎナーフしろと言う前に、自分で勝てるデッキを組みなさいと言いたい。「ニュートラル奴隷」に勝てないならばニュートラル組めばよろしい。
「イナゴプレイヤー」はスタートライン。イナゴに勝ってからが本番。

環境に文句は付けませんが、質問の回答は①ということになりますかね。

名雪 Lv36

ユーザーはごっそりやめたみたいでしたが、最初のナーフの入る前のWLDが騒乱WLDの中では一番好きでした

一歩のプレミでやるかやられるか。
強すぎるNブをいかにしてメタるか。
そして何より、超越が死滅、ヘクターランプイージスも控えめになっていたのが素晴らしかった

全体通して一番楽しかったのはリノOTKが見つかる前のバハ開始時ですね。
サハルシとか4tドロシーとかのクソムーブが発見されていくほど萎えましたが

ニュートラルデッキに抵抗が無いので、後者。

メタレポートだとニュートラル以外のデッキは多いですし、
ニュートラル軸が沈んじゃったクラスも幾つか有るんですよね
N軸でも少数のクラスカードがキーカードになるなら良いや、と。

裏を返すと、リーダーが自由かはちょっぴり疑わしい。

ワンドリ初期が一番ひどくて、ワンドリ終期(今)はまだ好き

アリスナーフされてない時点でクソなのは変わんないですが、しいて言うならナーフ後ですね。2ターン目トーヴだけでストレスマッハだったあの頃はずっとフリマに引きこもってました(´・ω・`)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×