シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
最近のモチベーションなにかありますか?
底辺Masterです。
一時はグラマス目指してがんばるぞい!
とも思っていたのですが、
最近はログボとミッションをこなすだけに
なってしまってます。
最近の皆様はシャドバスをプレイする上での
モチベーションは何かありますか?
これまでの回答一覧 (19)
今はスノウちゃんのスリーブだけです。
スリーブとったら新弾までログゲーになると思います。
私も底辺マスターです。
可愛いor美しいクラスカードが出た弾だけがんばればいいやと思ってます。
それが普通ではないでしょうか(爆)
新パックで何か新しい軸のデッキが出ないかなぁと期待し、パックを引く為のルピを集める日々。
銅銀のカードでプレミアカードを3つ揃えること。
竜の闘気、ドワーフアルケミスト、ルーンを揃えたいがため毎日バハ臨をクリスタルで引いてます。
あとは、ほぼミッション消化だけど。
気になったことをとりあえず試してみたり。
N獅子つえーなぁ→イーグルも強い→コストダウン2種採用ならドロシーにキマイラはどうだろう
ロイヤル新規サーチ発表でアルベール確定がどうこうと騒がれる→今メイド使われてないな→メイド搭載アルベール確定Nアグロ作ってみる
ヘクターミッドにただネフを突っ込んだようなデッキに当たる→非確定ネフモル突っ込んで試してみる
特に今はなんでも勝てそうな環境なので、まずは触って経験値を積んでおこうと心がけています
マスター帯ランクマッチをネタデッキで撮影会してる
シャドウバースしてるカードがナーフされるまでは真剣にやらないほうが楽しいですよ
1日1回JAVAGACHA
何度も握ったデッキタイプには愛着が湧くので
対戦自体が楽しみでならない
自分も一応マスターですけど、
プレミが多いし、下手だと思えるから、
ちょっとでも上手くなりたいなぁ。
…とか。
プレミしてないのに勝てない。
構築完ぺきなのに勝てない。
…とかなったら、辞めどきかなぁ。
と、思います。
ゆっくりでいいから勝ち星を積み上げること
気がつけばランクA0なのにネクロで700勝してました
ネタデッキで自分のコンボを決めることだけ考えたら案外面白かったです
自分は半月ログボ勢でしたが、再開しましたね。
やりたい時にやる。その時に楽しいと感じれば再開すれば良いし、つまらないと思えばまた引きこもれば良いし。
骸ネクロ組んでも、倉木現役の時には不死者アサシン裁判で巻添え、雑にヘクター突っ込んだ方が強い、とかで嫌気が差して骸を崩してましたが、やっと骸が組みやすくなって楽しい骸ネクロライフをすごせた事で復帰しましたね。
雑にヘクター突っ込んでた部分がタイラントになったので、ロマンと不意討ちで溢れて容易くは飽きません。
上に行く事を「目標」とするにも「ノルマ」と考えてしまうと怠くなります。ゲームなんだし楽しくやろうぜ。
セラフ。現環境下で9tに綺麗にセラフ決めるにはどんな
デッキが必要か考えるのが楽しい。
勝率を65%に上げること。
グラマスになって、1%の勝率の違いの重要性に気がついたので、1%でも勝率を高めることがモチベーション。
超越で勝てる強者になりたい。
ない!
しかしネタデッキで超越やランプドラゴンに文句言いながらフリマで遊ぶのは楽しい!
ネタデッキ作成ですね。
嫌われるタイプも好感持たれるタイプも色々作ってます。
もちろん通常のデッキも作ってますし、ランクマ運用はそちらがメインですが、フリマでまったり楽しむデッキ作成が楽しくて仕方が無いって感じです。
現在作成中のデッキは
ルナちゃんと9人のイケメン
帰還冥河のおかげでネクロのデッキ作成が捗って嬉しい。
まだAA0の低ランカーです。何回も言ってる気がしますがロイヤル娘達の力を信じ、ロイヤル娘達と共にグラマスを目指しています
現在4連勝中なのでこの調子で頑張ります()
疾走ビショを回すだけで適度に勝てて楽しいので、辛うじてモチベは保ててます。超越にマイニュ出すだけでもう気が狂うほど気持ちがいい。
後は骸タイランド、欲張りカムラセット〜人参の涙を添えて〜、白狼と古ドラゴンの音楽隊等のネタデッキを模索したりしてます。
1日1回王で勝つことを個人的デイリーにしてます…が、最近はホントにキツくて死の門開けたらいいや、ってなっちゃってます(´・ω・`)
今は色々デッキ組んでみたり人の構築みたりするのが楽しいです