質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

(たぶん)またナーフ来ますけど…

よくある質問内容ですみません。
①8/31のカード調整ではどのカードが修正されると思いますか
②その結果どのデッキが覇権握ると思いますか
③最近ヘクターとイージスへのヘイトが高い気がします。
 ナーフされるとしたらどんな効果になると思いますか
全部でなくても構わないので皆さんの考えを教えて下さい。

これまでの回答一覧 (15)

退会したユーザー

①現状的には、ネクロ・ヴァンプにナーフ来るんじゃないかと思う。ヘクター・用心棒あたりが修正されると予想
②ヘクターが多少ナーフされてもネクロは全然強そう。覇権握りそうなのは、わからん
③個人的には、+2/+0バフした後でゾンビ出す感じになれば十分かな。フィニッシャー力、展開力はそのままだがAOE力は下がる

  • あああい Lv.11

    剛拳はスタッツ効果変更せずに発動条件を相手よりHP少ない時にしてほしい。エリニュスみたいなやつ。じゃないとただでさえ死んでる昆布がさらにひどいことになる

ヘクターとイージスのヘイトが高いのは別に最近の話ではないし、イージスは環境で特に勝率高いわけじゃないのでナーフされません。

そもそもイージスは全ての効果を打ち消す能力を持っているのでナーフも無効化します。

他2件のコメントを表示
  • ターンブルブルー Lv.154

    ただスタッツの変動は受け付ける つまり…

  • 疲れ(/ー ̄;) Lv.21

    なんで庭園でコスト下がるんですかねぇ イライラしますよ(記憶違いならスマソ)

  • オタケン Lv.31

    手札にあるときは触れられる仕様w

①いつもの

②いつもの

③いつもの

退会したユーザー

①サイゲがヤバイと思ったカード。

②ユーザーが強いと思ったデッキ

③サイゲがこの程度ならまだなんとかなるだろうというくらい。

退会したユーザー

先行ゲーを助長するあらゆる原因が淘汰されればいい
1.緋色、げんこつ、カラボス(重ねがけの廃止)、プリス、エメラダ、ヘクター、レヴィ、ロイヤルのカエル
2.潜伏ロイヤル(潜伏に対する序盤の解答がないため)
3.イージスナーフするとしたら10コストになる。ヘクターも8コスト+ネクロマンス4ぐらいかも。8コスにしただけではまだぶっ壊れかも

馳夫 Lv278

運営の基準によるのでナーフは微妙ではないかとも思います
1はされるとすれば、ヘクター、用心棒、緋色、だと思います

2は今回台頭してきたニュートラルウィッチとそれを狩るネフティスネクロではないでしょうか
ネフティスは希望なだけですけど

3はイージスは使用率と勝率の面でナーフは難しいでしょう、するとすればスタッツの下降か一部耐性の修正になると思います
ヘクターはフィニッシャーとして残すならばコストを上昇、AOE&乙姫で残すならバフの削除
どちらにせよ、さらにネクロマンスの増加があり得ます

と、考えます

長文失礼しました

serket Lv46

①ネクロ(ヘクター大王)、ビショ(イージス等)、ヴ(強謙等)
②アリスの残党とドラジとネフネクとか?または再びのアグロ環境
③ヘクターの問題はi)「ネクロマンス2;1コスト踏み倒し」の原則を無視した3コスゾンビ ii)不利盤面の挽回、大量展開と制圧、止めのリーサルと広すぎる仕事範囲 だと思ってるので、ii)のうち1つか2つはは消さなきゃいけないと思います。
それぞれゾンビ+突進+バフ、ゾンビ、バフによって成り立ってるので、例えば+2を消すだけでもかなり違うと思います。少し噛み合わないですが突進をなくしてもいいと思います
イージスはもう効果をいじるかスタッツ落とすかしかないとおもうので、6/6くらいにするか耐性を相手ターンのみにするとかでしょうか。

①先行有利に拍車をかけるカード。剛拳、破魂、ゾンパ、ヘクター(ヴァンプは剛拳ナーフされるだけでかなり勝率下がると予想できるので剛拳以外にナーフされるのは考えにくい)。あとは次のトップになりうるロイヤルのトランプが6コスになる微弱体くらうかもしれない

②ウィッチかロイヤル。

③ヘクター→8コスorバフ+1/0
イージスは今月はされないと予想。
されるなら10コスになる。

Pikumin Lv54

①あるとすればネクロorヴァンプでヘクターか豪拳だけど、正直ナーフがあるのか微妙だと思ってます
リーダー全てが先攻で有利なので、ここをどう修正するのか次パックを含めて注目してます
②もしナーフがあれば泥沼化しそうですが、ニュートラルウィッチとかですね
③ここでのヘイトはあてになりませんが、ヘクターはネクロマンス4になるかコスト8くらい?
イージスはコスト10(建前)、消して欲しい(本音)

Jack@ Lv36

①ヴァンプ、ネクロが主にはしゃいでるのでその二つ(主に緋色、剛拳、ヘクター)
上記三種以外は運営のさじ加減ですねぇ、まだ2回目なんでどうなるんだかわかんないな
②ロイヤルはカエルが嫌われているだけな感じもするのでナーフまではされない可能性が高い気が。そうなると潜伏に回答のあるネクロビショが少し上位か?
ニュートラルウィッチもナーフされるようなカードはなさそうなのでいいところに収まるのではないでしょうか
③最近はヘクターばかりでイージスはあまり見ませんね
ヘクターはいじる箇所が多すぎるので検討もつきません
イージスははよスタッツ下げろ…

①ヘクター、剛拳…かな。
②疾走ドラゴン、アグネクあたり…?
③イージスは、進化前10/10でリーダーへの攻撃不可、進化後10/10でリーダー攻撃可、耐性を失う…とかかな?
ヘクターは、
5コス4/5で、進化時5/6 ネクロマンス2でゾンビを1体出すを繰り返す
エンハ7コスで、ファンファーレ このターンに出たフォロワーは、ターン終了時まで+2/+0されて突進を得る

…でどうでしょう?
デュラハンリスペクトで…。

ナーフだけど一応完全な下方修正ではなくて見方によっては上方修正…的な。

1.
ヴ=緋色、豪拳
ネク=?(候補が多い。
個人的にはシの祝福に下方修正があると
間接的に使用率最下位のエルフの救済につながるかも?と思う。)

ウィッチ=N軸の流行と勝率次第でスイーツ、プリス

2.
アグロでのヴ
ミッドでのネクロ、復讐ヴが看板デッキだと思います。
この2タイプが弱体化されて環境が遅くなるとすれば…

>イージス、ランプ、超越等の長い試合に強いデッキが多くなる?
他はアグロに寄せたロイヤルが、それらの遅いデッキが動く前に勝ちきりそう?(自信持てない。

3.
ビショは負け越し。
ネクロは勝ち越しだが勝率が著しく高いわけではない
(8/7~13で52%程度)事から
運営から見るとイージス、ヘクターを下方修正して
高額補填をする可能性は低い様に思いますが…さて?

その二枚を下方修正したら構築済みデッキの売れ行きが好調にはなりそうですが…。

紫炎 Lv190

①ヘクター、剛拳、緋色

②ヘクターが抑え目ならネクロ続投、ドラゴン

③ネクロマンス4、バフ+1。イージス暴れてないからイージスナーフ今月はなさそう

①剛拳ヘクターもしかしたら緋色、水巫女は無いと思う
 ヴァンプネクロは偏重先攻有利の戦犯
 片方だけだともう片方が突出するので「二番手もナーフ」
②潜伏というかフェイスというかとにかく前のめりロイヤル
 偏重先攻有利デッキでありながら使用率が低く、
 ヴァンプネクロと違い
 今回は無視されるだろうから突出するだろうね
③イージスはない
 進化権を剥奪して10/10ならそれはそれでと思うけども
 ヘクターは8コスネクロマンス4
 7コスは早すぎるネクロマンス3は他との整合性が取れない

茶味 Lv124

①勝率、使用率ともにミッドレンジネクロ、アグロヴァンパイアが高いのでヘクター、豪拳のナーフが来ると予想しています。
②わかりませんが、現状の勝率ではニュートラルウィッチが強そうです。
③あるとすれば、ヘクターは・突進付与を削除・バフを+1/0に変更・バフ対象をゾンビのみに変更、のいずれかで、イージスは・バウンス、変身は受けるように変更・ダメージ、効果を無効にするたびに-1/0する・元々のスタッツを7/7(9/9)にする、のいずれかかなと思います。
あくまで「あるとすれば」なのであしからず。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×