質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ミントタイラントの立ち回り方+α

誰かミントタイラントの立ち回り方とおススメのデッキがあれば教えてください。
それと現環境にはびこっているアグロタイプのデッキとヘクターに関してナーフされるか、またはナーフされるとしたらどのようにされるか意見をください。

これまでの回答一覧 (3)

すずめ Lv102

見切れはオディール1ヘクター3大王1

やたらとピン挿しが多いのは私のプレイスタイルに沿って試行錯誤を重ねた結果で、例えばヒリエンを全部グリムにするとか、オディールと大王をどちらか2積みにするとか、処刑人を外すとかは好みで変えてもらえばよろしいかと。

相手に応じて、
10ターン目ミントタイラントを勝ち筋とし、ヘクターその他はミントタイラントまでの繋ぎとする戦い方

7ターン目ヘクターリーサルや6ターン目タイラントリーサルを狙う戦い方
を使い分けるのが重要です。

対ランプやビショップには前者、ヴァンプやロイヤルや超越には後者、ネクロは展開次第ですかね。


ボンキマ不在なのはアグヴ(というかユリウス)やフェイスロイヤル(というか刃ねずみ)がぶっ刺さりすぎて厳しかったため。

ヒリエンは上記デッキに加えてアグロ秘術やニュートラルウィッチに対しても仕事してくれるため、なかなかいい感じです。

スケルトンオーガも入れて見たのですが、4ターン目にミントを出さないと2/1/4バニラであり、出せたとしても攻撃力が上がるのは4ターン目(=それまで2/2/2を取ることすら出来ない)なのが後攻時に致命的に弱かったので不採用。
そもそも3ターン目ゴブゾン→4ターン目ミントでも十分強いですし。

処刑人は私くらい右手が光らないとドロソが来ないため、7枚目のドロソ兼4枚目の確定除去として。
ぶっちゃけネクアサやウルズにしていいと思います。

オディールはネクロミラーなどの小粒フォロワーを並べてくる相手に非常に強いため、出来れば2枚積みたいのですが……それはさすがに重すぎたためピン挿し。実際、対ランプなどではほぼ役に立たないのでピン挿しで十分ですね。

タイラントが2積みなのも事故要因になるためですが、それでも2枚とも引き込む事故が多発します。で、肝心なときに限って引けない(タイラントあるある)。まあ、こればっかりは仕方がないかもしれません。

その他、構築やプレイングの疑問点等ありましたら遠慮なくコメ下さい。

ナーフ云々については荒れる元だと思ってるのでここでは控えようかと思います。が、このデッキでヘクターというAOEが無くなるとかなり厳しいので(展開要員の性能は無くていい)、最低限貴重な擬似AOEとしての性能だけは下げないで欲しいと思ってます。

Lv29

カムラをひたすら蘇らせて10ターン目にドーンです。序盤は豊富な除去ドロソで乗り切り、ゴブゾンで処理押し付け。4/5のゴブゾンが生き残ったらミントで2択迫ってもいい。ゴブゾン用の3積みでもあります。
祝福不採用は他にネクロマンス使って起動できないのでいっそのこと抜きました。
ドラゴンはカムラ連打にミントタウラント前に心が折れる。

退会したユーザー

序盤からネクロマンスをゴリゴリ使って行く立ち回りで使ってます。ヘクターやスケルトンオーガで削ったらあとは10ターン目にミントタイラントをして勝ちます。まあ序盤からネクロマンス使うと大体ヘクターとかで留め刺さるのであくまでミントタイラントは保険の様な感じですね。
ナーフの件については今回はあまりされないんじゃないかと思います。剛拳の用心棒はかなり強カードですがあれがないとヴァンプはもうクラスごと死ぬんじゃないかと思います。ネクロのヘクターですがヘクターに直接ナーフはせずゾンパやボーンキマイラあたりかな〜と思ってます(もしヘクターならネクロマンス4とかかな)。
完全に個人の意見になってしまいますが、僕が一番ナーフして欲しいのはイージスと超越ですね。(相手にしてて本当に楽しく無い。)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×