質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

デッキ評価

見ての通りヘクターネクロなのですが、添削するとしたら何処ですかね?

アグロを見るためにエレメンタラーと、疾走と除去に使える怨嗟の声は使えると思ってます()

ゴブプリは自壊系のカードとのシナジーと展開手段、ラスワで守護を持って来れるので入れて居ます。

現在時点での構成評価と、ここはこうした方がいいんじゃないかという意見があれば、お願いします。

これまでの回答一覧 (5)

エレメンタラではアグヴが止められないと思います。肝心のアグヴには無視されるか2コスと交換され、アグロ以外の相手にまったくささらないためメタカードとしては厳しい印象です。せめて守護欲しい。。

また微ダメを重ねる手段はあるものの場残りのいいカードが少ないため、ヘクターが除去札のように見えてしまいます。

序盤後手に回ると中盤以降に直接火力で死亡するので、中盤以降に盤面取るためのカードは減らした方がいいかもしれません。

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    やっぱり場持ちのいいカードの方が強いんですね…ありがとです。コントロール脳をどうにかしないといけませんね()

Rion Lv52

メインで使ってるヘクターデッキ2つの内一つに近いですね。

もう一つはダラダラ、黒鳥入れてますが、ミッドレンジで双方言えるのがケル子は最早要らない子ですね(´・ω・`)ヘクター不要のアグネクに使うぐらい。

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    ありがとで…屍王さん入ってるじゃないですか。やっぱり強いんですね、この前2pikcで使ってみて強さを実感しました。参考にさせてもらいますね。

カラボスアグヴを仮想敵にした場合
豪拳、緋色、カラボスの
進化込みで4~8の体力への回答が欲しいです。

ネクアサ、不死者は回答ですが
ネクアサの手頃な生贄が少なく感じますので1.2コスフォロワーを増やしたいです。

アグロヴ相手ですと1ダメで取れるのは蝙蝠、狼だけなので
エレメンタラ、怨嗟の効果に疑問を感じます。

アグヴ相手だと体力4が多いので進化で1.4の2箇所へダメージを飛ばせるリリエルを積みたいです。
また消えぬ怨恨も2.4ダメの何方でもライフピッタリのフォロワーが多いので入れたく感じます。

アグヴ、潜伏ロイヤルだと攻撃力1フォロワーが多いのでスパルトイソルジャーも有用な場面が多いかと思います。

あくまで個人的な感想ですが
お気を悪くされたら申し訳ないです。

  • あいす Lv.23

    あとはゴブプリは長期戦には強いのですがアグロ相手の5Tは煮詰まっている事が多く、進化して4/3 or 3/4で相手フォロワーを処理出来ない事が多いので不満に思います。具体的には進化なしの緋色、豪拳に進化して相打ちになるのが不満で上から取りたい様に思います。

まずへクネクはラスワ軸と権力軸とがあるからまずその軸に当てはめての構築をお勧めする。適当に作ったのが貼ってあるから参考にしてみてほしい。個人的にはラスワ軸のがおすすめ。

あとエレメンタラーは自壊という盤面上不利になりやすい要素を軸にするラスワ軸には貴重な自壊手段を攻めではなく除法に使うのは基本的にあり得ないからラスワ軸の候補から消える。
次に権力軸の構成では盤面にフォロワーいかに残せるかがカギになってくるから自壊でアドバンテージをとるエレメンタラーはいらない子になる。
怨嗟の声に関しては3コスト2点という除法としての用法は圧倒的に力不足だし場残りを優先したいへクネクにとってそんなものを出している暇があれば従者やらキマイラをおきたいから論外。
ゴブプリは自壊を使っても即効性はないしそこまでいるフォロワーが来るわけじゃないから適当に権力軸に突っ込んどきましょう。案外テミス誘発とか楽になる。

というわけでへクネクは下手に弄るとおもっくそ弱くなるからテンプレを少し弄るのがいいと思うゾ。

他2件のコメントを表示
  • タンスの角 Lv.48

    ただネクロを楽しみたいならネフティスと骸使ってくれ。

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    一つ思ったんですが、アグロ系辛くないですか…?コントロール脳だからかもしれないですが、後攻時の事を考えちゃうんですよね()

  • タンスの角 Lv.48

    それはネクロの性だからしゃーない。先攻を祈れ( ´∀`)bグッ! ちな後攻もみたいならネフティスをすこればええんやで

これ以上ヘクター使いを増やしてはいけない気がする、、、
ごめんなさい

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×