質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
GUMSYRUP Lv28

ヘクターをナーフするなら

ネクロマンス4にするとか突進やバフの対象がゾンビだけとかバフを減らすとかより、出てくるゾンビをスケルトンに変える方が良いと思うんですがどう思いますか?
バフもネクロマンスも正直調整が難しい位ギリギリだと思いますが、スケルトンに変えるなら進化以外の相討ち必須で除去もしやすく、過度なナーフにならないと思います
まぁ自分はヘクターのナーフは無いと思いますが…

これまでの回答一覧 (22)

+2/+0バフさえ変わらなければなんでもいい
+1/+0バフにしろって言っている人がいるけどそれだけはやめていただきたい

他1件のコメントを表示
  • GUMSYRUP Lv.28

    バフの変動はかなり致命的ですよね…

  • 膨れ鞘 Lv.47

    ヘクターはミッドレンジネクロの根幹を支えるカードですが、その本質はバフによる非常に強力なフィニッシャー性能にあります。展開能力や擬似的な除去能力を失っても、今のネクロならばやっていけるでしょうが、バフを失うということはミッドレンジネクロというアーキタイプ自体の崩壊を意味します。その点でバフ能力だけは残して欲しい

退会したユーザー

ネクロ使いの自分からの意見なんですけど、ネクロマンス3を4にするのが一番妥当だと思います。
ルーキーネクロマンサーの効果を見てみましょう。
「ファンファーレ:ネクロマンス4 ゾンビ一体を場に出す」
深淵への誘いの効果を見てみましょう。
「相手のフォロワーを一体破壊する。ネクロマンス4:ゾンビ一体を場に出す」
あきらかにヘクターのネクロマンス3っておかしいと思いません?

他6件のコメントを表示
  • GUMSYRUP Lv.28

    だからこそスケルトンの方が良いと思うのです ネクロマンス消費量が1増えるだけでも、そのターンでフィニッシュ又は近い状態にできるなら良いのですが、長期戦になりそうな試合では墓場の枯渇が問題になることが多いので、ネクロマンス3が割に合わないなら、割に合うフォロワーにした方がヘクターを使う側も使われる側も納得出来ると思います

  • 退会したユーザー Lv.84

    行進してくるのがスケルトンってしょぼくないですか? やっぱり魔将軍様に合うようなかっこいい専用トークンを用意すべきだと思います^^

  • ゾディアックデーモンのHS惑星 Lv.104

    その理論で言ったらヘクターのゾンビ一体につきネクロマンス10掛かるな。( ^ω^ )

  • Hurry!! Lv.70

    ネクロマンス4でゾンビ1体がそもそも重いって言われてたから

  • 退会したユーザー Lv.84

    じゃあもうネクロマンス3.5でいいや(適当)

  • GUMSYRUP Lv.28

    一般的にネクロマンス2=コスト1の働きをするので、ネクロマンス3.5=コスト1.75… なんか面倒ですね(笑)

  • 退会したユーザー Lv.79

    そもそも従来のネクロマンスカードの墓場コストが半減したら、ヘクターの分のどんぐりがそもそも残らないんだよなぁ。今のネクロってその問題を放置したままヘクター実装したから歪んでるだけだと思うんだよね

なんでネクロ目線で考えるのか

理不尽突きつけられるのは他職やで


元の盤面にバフかけないだけでいい

他5件のコメントを表示
  • GUMSYRUP Lv.28

    ネクロを使ってるのですが、貴公子やリーパーナーフの上さらに結局ヘクターまでナーフされるのが、今のネクロマンサーにとってかなりの打撃になるんです 他のクラスの方の気持ちも分からなくもないですが、ネクロ使いにとっても納得出来る範囲でナーフして欲しいです

  • ぬんぬぬん! Lv.92

    貴公子リーパーナーフ込みで上位にいる事実があるのだが

  • 退会したユーザー Lv.79

    盤面にバフかけるのがヘクターで、他の能力は後付けなんだよなぁ。インタビューでわざわざ「ネクロにミッドレンジのフィニッシャー用意しました!」って公式が言ってるからね。それすら否定するなら、運営開発の全てを否定するってことだし、ここで喚く事じゃなくね?

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    ナーフに関して被害者面する道理なんてどこにもないぞ。もし被害者がいるとするならナーフされなきゃいけないような糞カードをバシバシ使われてた他クラス

  • ぬんぬぬん! Lv.92

    構わないほうがいいぞw

  • GUMSYRUP Lv.28

    図抜けて勝率・使用率が高い訳でもないのにヘクターがナーフされればそれは被害だと思います ネクロとの対戦で、他のクラスを使う方は面白くないと思うこともある、ということは承知しています

ジンジャーの如くリーダーに攻撃不可にするといいと思います!

他12件のコメントを表示
  • GUMSYRUP Lv.28

    ジンジャーと比べてはいけない気がするんですが(^^;

  • ターンブルブルー Lv.154

    比べてる訳や無いんやけど。ここのQ&A見るとヘクターはフィニッシャーと展開と除去を兼ね備えてるから問題視されてて、どれかを無くせって意見多かったイメージあるから

  • GUMSYRUP Lv.28

    分からなくもないですがどれも取られると痛いんですよね…

  • (´破ω壊`) Lv.60

    どれもよこせはさすがに我儘すぎるだろ 乙姫セージを1tにそれも1枚でやってるんだから

  • GUMSYRUP Lv.28

    その代わりにネクロマンスというネクロにとって一番大切なものを1ターンで最大12消費するのですから、代償もそれなりに大きいと思います

  • (´破ω壊`) Lv.60

    どんぐりコストが大きいというのはわからないでもないですが、現状のコスパはやばいレベルで高いのわかっておられます?

  • GUMSYRUP Lv.28

    顔文字さん(便宜上そう呼ばせていただきます)や大多数の回答者さんは何やら勘違いをされているようですが、私はあくまでゾンビをスケルトンに変えることについてどう思うかを尋ねているのであって、別のナーフ案を挙げて頂いて、それについて議論する目的でこの質問をしたわけではありません 出来れば質問の答えになる答えをお願いします

  • 退会したユーザー Lv.123

    顔面攻撃不可ってだけで展開と除去できてんだろ

  • 退会したユーザー Lv.123

    ヘクターをナーフするなら、って質問だろ?ヘクターをナーフするならリーダー攻撃不可って解答してるじゃんターンブルブルーさん

  • Jack@ Lv.36

    たとえ12消費してもリターンが5あるから2連打余裕でできますよね?代償?しらんがな(´・ω・`) そもそもゾンビ出すだけでも他のカードでは4消費が妥当です。 疾走が4消費であることを考えると突進は+2消費ですかね? +2/+2が4消費なのでバフも+2消費、甘く見ても+1消費でしょう? 4点除去と考えると6消費ですね? で?4/2突進を複数出せて一体辺り3消費が問題ない?はぁ? これはネクロマンス妥当ですよね?という質問に対する答えなので問題ないですよね

  • GUMSYRUP Lv.28

    ゾンビをスケルトンにする事についてどう思うか、という質問だと申し上げたのですが? よってターンブルブルーさんの回答は私の質問に対する答えに値しません 私の質問を無視して自分のナーフ案を上げるなら他の方又はご自身の質問でやって下さい

  • ターンブルブルー Lv.154

    ゾンビをスケルトンにしてもそこまで変わらんから、リーダーを攻撃不可にした方がいいっていう意味の回答やぞ

  • GUMSYRUP Lv.28

    ヘクター出す前にフェイス殴れるだけマシかも知れないですね… フィニッシャーとしての地位は落ちますが…

nonomo Lv14

なんの対価も払わずに盤面に元々いた奴らを+2するのはおかしいと思う

他6件のコメントを表示
  • GUMSYRUP Lv.28

    それを先に除去できない状況(根本から言えばカードプールの少なさ)が問題だと思います ヘクターをナーフしなくても次に追加されるカード次第でどうにかなるはずです

  • ぬんぬぬん! Lv.92

    今どうにもならん壊れカードだからナーフするんじゃないのw 対処がリーダー選びすぎんだよ

  • GUMSYRUP Lv.28

    対処のしやすさがリーダーによって違うのは大いに分かります

  • ぬんぬぬん! Lv.92

    インフレにインフレ返しを重ねた結果が今のナーフ祭りだと何故わからん

  • GUMSYRUP Lv.28

    それは分かりますが、ヘクターがその流れでナーフされるかは別です

  • オタケン Lv.31

    複数展開するカードネクロ多すぎだしそれら全部ナーフするわけにもいかないしAOE配りまくるのも他に影響でそうだからヘクターのナーフ求める声が上がるのかと.

  • GUMSYRUP Lv.28

    あと別の方にも申し上げましたが、質問の答えになる答えをお願いします ここで議論されているのは別の事なので、質問を無視して勝手に持論を繰り広げるのはよその質問でお願いします

ヘクターに突進あげて、突進付与を消して欲しい。

ヘクターがいつ出しても強いってのは、擬似除去になりつつ自身のスタッツが5/6って火力回避のバカスタッツな点

他4件のコメントを表示
  • GUMSYRUP Lv.28

    面白いですね 将軍だけ突進するのも中々滑稽ですが…

  • あーてす Lv.97

    ゾンビが走るのが逆におかしい。将軍が走り抜けた後、うようよと這い上がってくる方がゾンビっぽくないですか?

  • GUMSYRUP Lv.28

    いいですね 突進があればある程度活躍は出来ると思うし、イメージも合ってますね

  • 退会したユーザー Lv.79

    その体力6に合わせて実装されたのが火遁とかね。もうサイゲに理性を求めるのは間違ってるから

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    ヘクターの体力6は破砕対策、って噂されてますよね…

feuille Lv67

コストを8にしてくれたらいいかと思います。
ゾンパや大王などから綺麗に繋がりますし、7コスは他のどのリーダーと比べてもフィニッシャーとして早すぎますから。

  • GUMSYRUP Lv.28

    それも1つの案ですね ネクロマンスやバフの操作よりはやはりコストを上げるのが良いかも知れないですね

ゾンビ→スケルトンはたしかに除去に使えばボードに残らず、いい案だと思います。ただ本体のスタッツが高すぎる…(私怨)なのでせめて5/5、できれば4/5にしてもらいたいですねー
現実ヘクターをカード1枚で除去するのにテミスかイスラー、バハしかないので。タフネス5であれば破砕、サラブレ、攻撃力が下がれば本体をある程度無視できるようになるので。
主さんや他の方が言うようにバフは今のままでいいと思いますね。ネクロ相手に除去するか、残すか(ヘクターを警戒するか、他のネクロマンスカードを警戒するか)といった駆け引きの要素にもなるので。

他4件のコメントを表示
  • GUMSYRUP Lv.28

    体力5なら破砕でどうにかなりますからね… スタッツも常識の範囲内ならいじっても良さそうですね

  • つきとど Lv.19

    今までモルカムラが破砕の餌食になってた経緯から体力6調整なのに流石に理不尽では?

  • GUMSYRUP Lv.28

    どういう経緯でヘクターの体力が6になったかは分かりませんが、現状破砕の使用率が低いのを見ると問題はないかもしれませんね しかし逆にこの案に沿ってナーフされれば破砕が増える可能性もあるので難しい…

  • (´破ω壊`) Lv.60

    ん~破砕で除去られるのをよしとしない意見が結構あるみたいですね。私としては別に問題ないと思うんですけどねー。破砕がモルカムラ(ナーフ案ヘクター)にささる→エルフロイヤルだってネクロの展開連打(祝福ゾンパ大王ヘクター)はどうしようもないんですよ?カード(クラス)毎の相性はあって然るべきかと。破砕使う側だってヘクターでなく大王に使いたいとかはあるわけですし。現状のヘクターへの回答が問題児テミス(6c)バハ(10c)と進化権かコンボ前提のイスラー(9Cor7C)しかないって普通に考えておかしくないですか?イージスは知りません。もちろん土ネクロエルフロイヤル全て使用した上での意見です。

  • GUMSYRUP Lv.28

    自分も破砕を使われることは大した問題ではないと思います 展開カードが多いネクロには全体除去1枚なんてそこまで気になりませんし… スタッツはいじられる可能性は低いかも知れないですね

ネクロは最強だからな、他のクラスがひがむのも無理はない、使用率が低かったのはエボルブ時代でさえ、ビショップ以外には勝ち越し。今はビショップすら歯牙にもかけないからな

AOEとフィニッシャーの効果が残ってほしいから、ナーフするんだったら、出したゾンビがターン終了時に破壊されるとかどっすか?
それなら実質ネクロマンス3で4点飛ばすを繰り返す+範囲バフ見たいになりますよ

  • GUMSYRUP Lv.28

    なるほど~ それもありですね

どうしてもやるなら突進削除くらいですか。
フィニッシャーとしての役割は維持したまま、盤面の制圧力だけ下げる。
相手が盤面放置してこれば、ヘクター連打でフィニッシュは今まで通り。

まぁ、私もヘクターが環境荒らしてる様には感じてないのでヘクターいじる意味が分かりませんけどね。

ただネクロマンス3で骨生成って墓地コスパ最悪なんだよね(´・ω・`)。素直にネクロマンス4のゾンビ生成でいいとは思う。

  • GUMSYRUP Lv.28

    まぁ突進とバフの分だと考えれば…

バフもネクロマンスもギリギリではないでしょう。ゾンパ、祝福、大王を抱えているのだから墓地を増やすのも展開するのも他より用意なのに7t以降は無理にでもフォロワーどかさないと10点くらい簡単に持ってかれるんですから。

ゾンビが出るより骨が出る方がマシではありますが、盤面にフォロワーを残す能力が高いのだからとても十分とは思えません

コウ Lv88

それが一番ありがたい落とし所ですね。墓場を減らさないためにわざわざ展開してから出してるくらいなのでネクロマンス上昇はキツいですし、バフが落ちると入れる理由からして怪しくなりますし

tiger Lv44

少しの間昏き環境になっただけでヘクター環境が長すぎるので使えないレベルにナーフして欲しいです。
下手に丁度よくしようとしても結局強いので使われます、は勘弁して欲しいので。

  • GUMSYRUP Lv.28

    質問の答えになる答えをお願いします

NEP Lv20

ヘクターは盤面が埋まっていた時にはネクロマンスの消費を抑えられるので、そんなに連打が難しくないのが理不尽さを増してしまう要因かと思います
なのでゾンビがスケルトンになったところでヘクターにら変わらず文句があると思います。

なのでいっそゾンビはネクロマンス抜きで常に最大限召喚出来るようにして、突進バフの方にネクロマンス3ずつかければいいのかなと思ったりもしました。
これなら有利な時にもネクロマンスを確実に12まで使うことになるので何とか凌いだのにお代わりヘクターで負けたみたいな理不尽は減ります。

適当な思いつきですけども

退会したユーザー

ナーフ関係ないけど、ゾンビより骸骨のほうが行進してくるイメージがなんとなくある。
他でも書いたけどネクロマンス4、本体スタッツ下げるくらいで良いのではと思う。
まぁ、でもヘクターのナーフ意見はネクロの勝率が下がり次第、全く見なくなると思うけどね。根本を見てナーフ意見出す人は少ないから。

Lutou Lv72

ネクロマンスを4にしようがスケルトンにしようが、ゾンパ祝福大王からのヘクターになるんだし、バフや突進、コストをいじらんとねぇ。
ヘクターから出てくるゾンビは守護剥がし程度の存在なんだし。

場のフォロワーに+2/+0疾走を与えた後、ネクロマンス3ごとにゾンビを出す。
場にフォロワー残せているときにはフィニッシャーに、そうでないときは展開。
構築を考えさせられる良レジェンドです。

退会したユーザー

「ヘクター使いに質問」と言う似たような質問あるんで、そっちも見て見たら?

  • GUMSYRUP Lv.28

    参考にしてみます

outam Lv233

個人的なナーフ案はこれです
今のへクター
ファンファーレ:場の上限以下略
ナーフ後
ファンファーレ:ネクロマンス4:場の上限以下略

今のへクターは、へクターで展開して残ればへクターでバフ、残らなくても墓地貯まるから再度へクターとかが普通にできるのが問題で、
ぶっちゃけ、そうそう二発打てないなら今のパワーでもいいかなと思ってます。

使う側はへクター一枚で勝ちきるか絶対有利を作る必要があり、除去に使わされようものなら絶望。
使われる側は一回凌げばなんとかなる。
というふうになるなら強くていい。

ゾンビ召喚、バフ、突進付与
どれか一つ削除ですかね
もしくはコスト増加

ゾンビのままでバフ+1じゃダメなんすかね?
個人的にはコスト上げるかバフ+1かどんぐり4つにするかだと思うけど


あとヘクターナーフ来ないとしたらそれは次の弾でヘクター以上のぶっ壊れを出そうとしてるっていう運営のメッセージやで

他2件のコメントを表示
  • GUMSYRUP Lv.28

    既にいるフォロワーまでバフの量が減ると、顔面へのダメージが1~4程度変わるのでバフの変動は正直痛いと思います

  • mrmr Lv.34

    さすがに雑魚くなりすぎるのか  でもネクロマンス4はあんまり使用感変わらない気がするんだよなぁ

  • (´破ω壊`) Lv.60

    4だとヘクター2枚目以降のどんぐりが減るので祝福破魂不採用でもない限り連打がきついのでその辺りですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×