シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
レジェンドより上のランクのカードを実装しよう
ウルトラレジェンドとかそんな感じの名前でレジェンドよりも上のランクをカード実装を提案します
ウルトラレジェンドの特性
・生成エーテル数はレジェンドと同じ
・かなり強力な能力を持つ
・ただしデッキに入れられるのは1〜2枚のみ
・2種類までデッキに入れることができる
・既存のカードでも強すぎるカードもここに入る(バハムート、ヘクター、イージスなど)
要は制限付きカードをデュエマの殿堂入りみたいな形で実装しようということですね、はい
これまでの回答一覧 (19)
音ゲー思想はやめよう(提案)
音ゲー思想とは?
あかんインフレしすぎた難易度最高の上下差が酷すぎるゾ!
↓
そうだ!難易度の最高値を増やせばもっとクソ譜面が作れるゾ!
↓
インフレの異常な加速
ちなみにソシャゲでも後出しで最高レアリティの上のレアリティを出す事はあるけど大概失敗してる(ユーザーが付いていけなくなる)から安易に増やすもんじゃない
黒猫化させるのはNG
大丈夫?頭KMRしてない?
申し訳ないが運ゲー要素増やすのはNG
萌え萌え坊主捲り超加速ですねわかります。
それをやるとそのカードを引けるかどうかのゲームになるのでNG
水巫女みたいなサポートカードならアリですが、
イージスみたいなフィニッシャーはそれをやると
運ゲーになると思うのでいらないです。
ウルトラレジェンド実装(UL)
↓
ハイパーウルトラレジェンド実装(HUL)
↓
ダブルハイパーウルトラレジェンド実装(HHUL)
↓
レジェンドは次の領域へ…
こうなる気がします。
インフレして楽しい?
珍妙なカードなら楽しいけど、ヘクターみたいな出し得で、引きゲーになるよ。
こういう質問を見るたびに思うのですが、レアリティが高いから強いって考え方がまずおかしいと思うんですね。
昔、運営が言っていましたが、
ブロンズ・シルバー……普通に使いやすいカード
ゴールド・レジェンド……限定された状況やデッキで爆アドを取るカード
って定義していると聞きました。
要はレジェンドだからって他のカードより一段飛びぬけて強くてもいいとは運営は考えていないんですよ。
ただ調整が下手くそで倉木やイージスやアルベールやバハムートのような単体で強いカードを出してしまうだけで。
なので1枚でゲームを崩壊させるような壊れを出す前提で制限付きカードを作るわけがないんです。
それをしたら運ゲーか加速するなんてことカードゲーム業界なら誰でも知っている。
仮に導入するなら
1,デッキに一枚のみこのレアリティのカードを入れられる
2,このレアリティのカードは全てアミュレットとする
3,このレアリティのカードはゲーム開始時(マリガン前)に除外される
4,このレアリティのカードは一定のターンになると場に自動的に出される
5,このレアリティのカードは条件を満たさない限りお互いに破壊、消滅させることができない
6,このレアリティのカードの条件が満たされるとラストワードを発動し効果を得る
…とかのコントロールが使いやすいようなデザインにして欲しい
超越より発動難易度が高く、超越以上に勝負を決める。
そんなカードなら、あってもいいかな?
ウルトラレジェカード
1、スタッツや能力はまぁレジェ程度。
2、進化させると絵柄が季節ごとの服装に早変わり!!(夏は水着、冬なら浴衣・袴か?)
バハムートの水着姿。いいかもしれない(*´Д`)ハァハァ
進化権そこまで残ってねぇよ?
進化権回復カードをデッキに入れるチャンスだねっ()
はい1/20/20疾走
実質ナーフなのにプレミア感あるなんて…不思議!
でもサイゲのことだから、はじめからURの壊れ新カード出してめんこ加速させる未来が見える
現在の強カードに制限を付けるので単純なインフレにはならないのは良さそうですね。
ただ問題は公式がどれが強カードかを判断出来るのか、ということじゃないでしょうか。
ヘクターや巫女などの既存の強カードは判断しやすいでしょうが、新規でミスリルゴーレム程度の最上ランクカードを実装してしまってグダグダになりそうな気がします。
各クラス既存の強カードに制限つけるだけ、なら良いと思います。
構築システムの要素をいじるのは止めていただきたい
サーチカードを含めて環境が悪化していき、40分の1枚を引いた方が勝ちってゲームになって行きそうです
今でもナーフが間に合ってないって思っている方が多いのに破滅待ったなしになるんじゃないでしょうか
・ただしデッキに入れられるのは1〜2枚のみ
ここが健常者
サイゲなら3枚までぶっこめるように作って集金を図る
なるほど…要するに制限制を導入する訳ですね。良いと思います。でもね、何を制限カードにするか考えるのは運営なんですよ。はぁ。
そして生まれた超クソ譜面をあっさりフルコンするのが音ゲーなのである…
アイツら人間じゃなくてゴリラだから仕方ないよ(KONAMI感)
最近のことですが、jubeat qubellからjubeat clanになる際、難易度調整と言ってレベル10の曲を9にした時に大炎上してましたね…
SDVXなら最初マクバがトップだったのに今やマクバは17。最難関はラクリマレベルですしね...
ビーストのCHERNOBOG(nightmare)とかね
音ゲーならインフレ歓迎ですけどね、チュウニズムも14もっと増えてほしい