シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ダークアリスデッキ添削・アドバイスお願いします
こんにちは、トーヴに心折られた者です。
最近ダークアリスデッキを組んで回してみています。
デッキのニュートラルカードは
力比べ3枚
グリームニル3枚
サタン・バハ各1枚の計8枚で
ダークアリスは6T目に力比べ出してたり、手札に力比べがあって進化券があるなら7T目でも出します。
序盤場に生贄用(コンバージョンやデーモンイーターの)低コスフォロワー残ってないと回り始まらないのが悩み所なので1~2コスフォロワー増やそうか考えてます。
5~6コス帯の死の祝福やジェドマロース、ブラックスワン等も悩んだのですが、序盤の方を固めたかったので抜いちゃいました。
デッキ構成に関する添削・アドバイス頂けるとありがたいです。m(_ _ )m
これまでの回答一覧 (6)
スカビいるかな?あと2/2/2が破魂だけだと2/2/2→ゴブリー辛そう
それにダリス出した後はpp10になるまで使えるのがグリームニルと力比べだけなのも辛そう
ドロソが若干弱い気がします。
サタンやアンリエッタとは別軸のサハイスラ軸も悪くないですよ。必殺フォロワーで相手を除去しつつドロソ稼いで7T以降は火力で蹂躙できます( ´ ▽ ` )ノ
7Tまでに最悪アリス引けなくてもサハイスラで時間稼ぎorフィニッシュ狙えます。
あとはバハとアンリエッタ差し替えるだけでアンリエッタ軸にも対応可能です。
質問主さんも懸念されておられますが、「力比べを確保できなかった場合」のダークアリス以降の事故が不安です。
8~9 PPにグリームニル置きではカードパワーが不足しているのと、ダークアリス以降のリーサル筋が10コス勢に依存しているので、ダークアリスの早期展開の異議が薄くなっている印象が有ります。
力比べを確保できない場合でも、8~9PP目にはダークアリスを展開する必要があるので(決定力が無い為)、からのガチャ(グリームニルが外れ枠になりそう)ゲーは負け筋になり得るような気がします。
ということで、あくまで選択肢の1つですが、
「グリームニル」→「獅子の豪傑」を提案して見ます。
1~3コスト相手には一方的に有利が取れる事に加え、6コストの為、ダークアリスの前に展開できます。
「ダークアリス」を「獅子の豪傑」で守る場合、単純に合計スタッツで盤面有利を狙えますし、守れなくても本線の勝ちすじに戻るだけなので、デメリットは無いかと。
構築にある程度制限がかかりますが選択肢としては面白いと思いますよ。
回してないので、デカいこと言えませんが、見た限りフォロワーが少ないので幽霊屋敷がそんなに機能しないのでは?と思います。
また、ソルコン2、デーモンイーター3は恐らく過剰かと。ソルコンかデーモンイーターは使い易い方を3積にしたほうが個人的に良いかと思います。
それと、このデッキでは7tにダリスが破壊されてしまうと、引いて使えるのがエンハ無しグリム、力比べだけになってしまうので、アンリエット、オリヴィエ、イスラ、ルシなど、7~9ppで出せるフォロワーを好みの数だけ入れると良いと思います。
自分が使ってて7tダリス破壊→次のドローがサタンで詰んでしまったことが有ったので、参考までにどうぞ。
ダリスは楽しいし、奥が深いデッキですよね!良いダリスライフを!
サタンは力比べ置かないと10pp使ってパスしているようなものだからオススメしない。高コス回復入れとくと色々便利かも。序盤強くしたいならニュートラル減らして後半一気に巻き返したいなら高コスニュートラル多めでいいと思う。最近お気に入りのダリスデッキです。参考にしてみて下さい。
似たようなデッキと対戦した時、ダークアリスがアンリエッタで唐突に2回走ってきてリーサルされました。
見る相手次第ではそういうのもありかもしれません。
ルシフェルとか入れた方がいいでしょうかね? 極力手札事故にならないようにしてたのですが・・・ あとスカビ要りませんかね?2T目デモンイーターでドローとか良いなと思ってたのですが;
個人的にはよっぽどのことがない限りは序盤にソルコンやデーモンイーターは使いたくないですね、今の環境で序盤に自分のフォロワーを減らすのはかなり痛いと思うので・・・自分が序盤にソルコン系使うのは不死者しか引けてない時に仕方なくって感じですね まあプレイスタイル次第だと思います