シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
カード割、先行割、PS割
タイトルにあるように今ニュートラルヴァンパイアもしくはそれ以外のデッキを使った時、カード割(トップでアルカードを引くような運要素)、先行割(ヴァンプにおいては先行が圧倒的に有利とか)、PS割がそれぞれ何対何対何ぐらいかそれぞれ理由を添えて聞かせてください。
これまでの回答一覧 (3)
倉木同士の対戦を想定すると、0:1:0。以下理由。
バフォ→倉木で16点削ると仮定すると、その他の手段で4点以上削るカードを引く確率がカード割。
先攻と後攻でドロー枚数の差が1枚であるとすると、4点削るためのカードを引く確率は先攻と後攻でほぼ等しいと考えて良いため、カード割は0割。
メタレポートによるとミラーでの先攻勝率は約60%、先攻がサーチ無し、ドロー加速無しで、3積みされたバフォを5ターン目までに引く確率も約60%。
基本的に倉木を除去できないこと、先攻でバフォを引く確率と先攻勝率がほぼ等しいことから、バフォ→倉木を先にすればPSに関係なく勝利すると考えると、PS割は0割。
よって先攻割10割。まとめると、
カード割:先攻割:PS割=0:1:0
多分カード性能もあるぞ
トーヴ、剛拳、緋色とかこのパックで
同コスト既存カードほぼ駆逐された。
盤面影響が今回他クラスと比べて、追加カード性能面でヴァンプは格が違う。
運8割
事故率などで変動する部分もあって完全なる理論じゃないはずなんだが、何故かこの理論を否定する言葉が思い付かない。
どちらにせよどう転ぼうとPS割は0なのは間違いねぇなこれ