シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
大きな昏き
昔々あるところにそれはそれは大きな昏きというものがおったそうな。
それをバフォメットという羊の悪魔が押さえていたそうな。「うんとこしょ、どっこいしょ」これなら昏きは暴れない。
でも運営といういたずらをするのが大好きな無能がバフォメットの力を弱めてしまったそうな昏きはすぐにでも暴れてしまいそうです。
そこへバンダースナッチがやって来てこう言いました「俺にも手伝わせてくれよ」「うんとこしょ、どっこいしょ」これなら昏きは暴れない。
でもまた運営がやって来てまた弱くしてしまったそうな。また昏きが暴れそうです。
そこへ鍵がやって来てこう言いました。「俺にも手伝わせてくれよ」「うんとこしょ、どっこいしょ」これなら昏きは暴れない。
しかしラウラがやって来て「悲劇の開幕よ!」と叫ぶと昏きが暴れだし殆どを駆逐してしまいましたとさ。
~サービスのおしまい~
昏きをナーフしないと起こりうる可能性を大きなかぶに合わせましたあと別に暴れるって書いてるけどそのカードが死ぬってことに置き換えておいてください
これまでの回答一覧 (1)
正直バンダースナッチで昏きを出すとなるとエメラダが入れられなくなるのでかなり辛いです。代わりに氷剣いれるくらい?
鍵なんて使おうものならニュートラルに轢き殺される未来しか見えません
つまり昏きを押さえられるのはバフォだけ?
鍵は自傷からの復讐疾走が怖いので一応こんな感じにバンダースナッチは昆布であるならば確かに恐くは無いんですけどニュートラルヴァンプであるならニュートラルバフからのだめ押し昏きもあり得るので一応まぁバンダースナッチは対策しやすいので入れるか迷ったんですけど
バンダースナッチは実装直後に使ってみて微妙に感じたんですが、ニュートラルと合わせるのは考えてなかったですね 鍵は試しに作るだけ作ってみるかなぁ
エメラダも強いんだよな~ 鍵は個人的には嵌れば止められない感じがした ただ環境速度が速すぎて置くタイミングがね~(黄昏)
3コスアミュレットなんて置く暇がないですよねぇw