シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
デッキ
シャドウバースを始めたばかりなんですが、
デッキはどう組めばいいんでしょうか?
ネットに乗っているのを使おうとしてもレッドエーテルたりなくてカード作れないんです。
また、どのカード。売っていいかわからないのでレッドエーテルを増やすこともできなくて.
これまでの回答一覧 (11)
ようこそ、この過酷溢れる世界へ。
最初のうちはまずストーリーモードで各リーダーを使用して、報酬を入手しつつ様々なカードを試してみましょう。
遊んでいくうちに、このリーダーがいいな、と直感が働くかと思います。パン様が純粋に楽しそう、面白そうと思ったリーダーが良いです。
このサイトのカードリスト等を参照としながら、そのリーダーの優秀なカードを少しずつ生成してゆきましょう。
私はビショップのカウントダウンというシステムに魅せられ、今に至るまでビショップのみでランクマッチを戦っております。
興味がおありでしたら、是非我らの教会へお越し下さいませ。
最初の40パックを元手にアグロヴァンプを作り、プラティクス超級のミッション全てクリアすると2800ルピ
そしてルームマッチで初対面20人と対戦で2000ルピ
他の諸々で貰えるスタンダードパック6~7枚合わせれば90パック引けるのでとりあえず環境デッキ一個は組めますよ
ルームマッチの対戦に関しては顔合わせ自傷板を利用してください(きちんとルールを読み守ること)
なんのカードを分解するか、しないかというのは作りたいデッキのレシピを見て自分で判断するしかないです
最初のうちは変に生成や分解したりせずに、持ってるカードだけでデッキを組むことをお勧めします。
対戦を重ねていくうちに、使いたいカードや使いたいデッキがなんとなく出てくると思うので、それから本格的にデッキを組むために出費をした方がいいです。
とりあえず最初はロイヤルのデフォルトデッキを使って対戦し、それを参考にしながら持ってるカードを加えたデッキを組むことをお勧めします。
まず、イラストが好きなカードをデッキに入れる
→そのカードを活躍させるためのカードを入れる
→対戦し、不要と思ったカードを別のに差し替える
→また対戦し、カードの入れ替えを繰り返す
→最終的に好きなカードがデッキから無くなれば完成
まず課金する予定があるか無いかで助言に差が出ます。
課金しないor微課金の場合。
・ミッションを終わらせる。
アチーブメントのルピが貰えるもの。
クリア出来そうになければ後回し。
・各リーダーのストーリーをクリアする。
各リーダー毎にストーリーで貰えるカードがあります。
現在は有用性の低い物も多いですが、扱いやすいので入手しておきましょう。ルピ、エーテルも少量もらえます。
・手に入れたルピでパック開封
使いたい物の的が絞れるまでは余剰カード分解、拘りが無いならプレミアムを優先的に分解しましょう。
分解については、スタンダードパックで出る物で自分が使わないカードは基本的に分解して構いません。
スタンダードパックは無課金でもログインボーナスや2PICK、デイリーミッションと入手機会が豊富です。
他のパックについては無課金、微課金の場合は高レアリティカード(ゴールドやレジェンド)は残しておいた方が無難です。
あとは自分の使いたいデッキの参考動画等を探して、実際の動きや扱いやすさを先に知っておくのも良いですね。記事だけ見てそのままに作ったけど、思っていたのと違う・・・という状況はなるべく避けましょう。
課金する場合。
予算次第ですが、各パックに1万円かけられるくらいの予算があるなら一通りなんでも揃います。揃わなくても余剰分解で欲しい物作れます。
このゲームは課金さえできるなら始めたばかりでも手持ちのカードプールをいくらでも整えられるので、悩んだり絞ったりせずに楽しみたい、というのであれば課金するのも手です。
1. お気に入りのリーダーを選ぶ
2. デッキはこのサイトを参考にする。
3. 1、2リーダーに絞って、ゴールドレジェンドは全てエーテルにする。
低評価なレジェンドは使用リーダーでもエーテルにして問題なしわ、
4 ミッションは、2pickで消化する。
全クラス使う気がなければ、不要なクラス全分解。
一番大事なのは例え試合に負けても内容で勝つことだ!
私の場合、試合に負けてもレオ兄の遺志が2つ並んだ時点で勝ちだ!
勝率?気にしたことなんかないね!←だからいつまでたってもAAにならないw
どういうデッキを使いたいのか?
持っている資産(レジェンド、エーテル、ルピ)
↑がわかれば皆さんから助言いただけると思いますよ。
カード(ルピ)の集め方については他の方が答えてらっしゃるのでそちらを参考に。
最初はコストが安く済むアグロタイプが使いやすくオススメです。
ルピとエーテルの貯め方は他の方が説明しているのでデッキの組みの方を。
人にもよりますが多くの方は
1.攻略サイトの情報を元に、使いたいデッキを決める。
2.実際に組んでみて戦ってみる。
3.戦ってみて、いらないと思ったカード、入れたいと思ったカードを入れ替えして自分の使いやすいように調節する。
こんな感じだと思います。ただある程度持ってるカード量や、エーテル量、経験が必要なのではじめのうちはテンプレでいいと思います。
ただ、近々新しいカードパックが出ます。出始めは強いデッキが固まらないので強いデッキが良いならばデッキの強さが固まるまで待った方がいいと思います。
ちなみにエーテルに関して、ここのサイトにカードそれぞれの評価が点数化されているので評価の低いものは分解してエーテルにしてしまうのも良いと思います。
課金する気がないなら今ある資産に合わせてデッキ組むしかない。
ということで、今持っているレジェンドとゴールドを見せてもらえたら方針が示せる可能性があります。