シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ネクロ使いのみなさんへ
新しく発表(リーク?)されたダークアリスですが今までネクロを主に使ってきた人はどのような評価をするのか気になって質問しました。
自分としては専用構築を組まなければいけない点からやはりネフと同じようにtier1にはなれないくらいの強さかなーと思ってます
これまでの回答一覧 (8)
ネクロの新しい路線の礎になりそうなカードではありますね
今現状は使い道が怪しいですが・・・
デッキバリエーションの増加と言う意味では羨ましいの一言です
ずっと行進してたり踊れ魂してちゃ飽きるでしょ?
ミッドレンジニュートラルが強ければフェニッシャーとして採用される確率が高い。
手札が消滅する効果も鏡の世界で回避可能。
使い方はモルディカイと全く同じですが1コスの違いは大きいと思います。
ヴァルフリートだって7コスだったらどうなってのかわかりませんし、1コス違えば化けるカードはたくさんあります。
他に強力なネクロのニュートラルサポートがくるとやばい。
-
日本産アメリカ人 Lv.26
鏡の世界使っておくと手札のロスが無くなるので十分選択肢に入りますよね。 デッキ圧縮がどれくらい戦いに影響するのか分かりませんが7コスモルディカイ+擬似サタンと考えるとまぁ強いのかな…?
可用性の塊。ナーフナーフ叫ばれるかも。
序盤をネクロの優秀な破壊効果で盤面を維持しつつ7ターン目にどーん!…あ…ヘクターでいいわ…
ヘクターがいるので来期もtier1です。
専用構築じゃないと云々とよく言われてますが、例えばグリムサハイスラバハを各2~3積み&ライブラリアウト防止にサタンピン挿しして、他を全部ネクロで固めちゃえば強いと思うんです。
普通に序盤展開していって、普通にヘクターとかも投げて、機を見て1コスト軽い可愛いモルディカイ召喚→その後はランプばりに大型ニュートラルレジェンド連打してしまえば。
今言ったのはあくまで理想ですけど、こんな風になればもはやモルディカイが常時場に出ているランプドラゴンみたいなもので、超越とイージス(とタイラントとリノOTK)以外太刀打ち出来ないのではないでしょうか?
-
すずめ Lv.102
まあ、こんなこと書いておきながら私はタイラントを使い続けるつもりなので組むかはわかりませんけど(笑)、ランプネクロというか新しいコンネクというか、そんな感じのデッキが出来ると思います。流行るかどうかは環境次第ですが。
-
ラッキー Lv.84
デッキのバランスは相当難しそうですけどね。10コス多めに入れると9コスまでアリス出せないし、高コストの枚数によっては序盤の事故も増えますから。個人的にはグリームニルばりのエンハンスニュートラルが出れば7コスから出していけて強いと思ってます。
-
すずめ Lv.102
そうですね。デッキバランスについてはビルダーの腕の見せどころだと思います。私だったらニュートラルはグリームニルを含めて10枚くらいにまとめたいですね。グリムバハ各3にゼウス2サタン1とか、グリムサハバハ各3にイスラ2とか……普通に並べて圧力を掛け7ターン目ヘクターも見せるミッドレンジ調もよし、ラスワ軸コンネクとして動いてヘクター立てて遅延してもよし、とにかくアリスのラスワを起動して10ターン目に突入すればもうこっちのものです。また7コストかよ……とは思いましたけどね。
ミントやジンジャーのようにカードプールが増えるほど強くなると言われて使われない1000エーテル軍のニューフェイス
専用構築が強いとなっても、やはりヘクターでいいと言われて流行りそうにはないかもですね
事前評価ほど、信用できない物はないですが
ネフティスと同じで、専用構築の中でかなりデッキの種類が別れるタイプのカードですね。ネクロのレジェンド達ら傲慢なカードばかりで本当に心をくすぐってくれます。
多分ですが、組むとしたら構築段階で枚数を少なく出来る手帳ネクロが軸になるでしょう。序中盤は現在の手帳ネクロと似た動きで、7T〜8Tに手帳から出すかそのまま出すかして、そこからは手帳など事故要因になるカードを消してデッキ圧縮。ニュートラル軸にシフトするという2面での闘いをするトリッキーなデッキになるでしょうか?スペルも消滅するのがかなり痛く、ドロソがりんごんと解読しかないため、取り敢えずドロソがないと始まらないですね。
まあバハムートなりサハルシなりやるよりモルディカイ増やした方がいいんじゃないかとは思いますけどね。
このカードの未来は3通りです。
1,梟や手帳による中盤の強さによりTier2。安定感があまりない!←個人的にここと予想
2,ちょっと、噛み合わないかな?生姜姉貴と同じ末路に……。
3,まさかのどんでん返し。サイゲがアホカード量産でぶっ壊れに!?環境荒らしのTier1に←大穴
まあきっとネタでもガチでも色んなデッキが見れると思いますよ。
-
日本産アメリカ人 Lv.26
スタンダードに低コスネクロ高コスニュートラルで組んだらそこらのデッキよりかは強くなりそう、でもマナカーブ難しそうですよね、ドラゴンみたいにブースト出来るわけじゃないから事故った時はほんとに酷いと思います
とても面白くて良いカード!
(強いとは言っていない)
やはり専用構築にはなると思います。
低コストはネクロで固めて、高コストはニュートラルで固めるのがベストだとは思うのですが.....
それってどうなの?って感じですね。
まだ全カードが出揃ってないので何とも言えませんが、今のカードのみで考えるのであれば、ファンデッキ止まりだと思います。
例え弱くても何がなんでも使ってやる!骸の王だってあそこまで強くなれたではないか!
みんなあんまり気にしてないのかわからないけど
一番怖いのが一度破壊されてからの消滅、中核が消えて絞ったニュートラルだけで戦うのは辛いと思うだから質問主の通りtier1になることはないと思います理由は違えども
エルフにも今回で別路線が来ることを願っています。(それが環境を取るとは言っていない) 自分も行進とダンスに飽きたのでいまは魂のゆりかごを揺らしてます。
実はもうコンボ路線は騒乱から潰されていますよ!ただ別路線が与えられていないので路線ゼロな形になっています。何か来るといいなぁ