質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lv6

PC版について

なぜ同じ「シャドウバース」というゲームにDMM版とSTEAM版の2つがあるのでしょうか?
そもそもDMMとSTEAMは違う企業なのでしょうか?

これまでの回答一覧 (4)

火鍋 Lv24

STEAMは世界一のPCゲームプラットフォームです。というかなぜDMM版を作ったんだろう、STEAMだけでいいじゃん。

ちなみに、今STEAM版でシャドバの言語を中国語に設定すると、8パック貰えるよ。その後日本語に戻しても、その8パックは使える。

他2件のコメントを表示
  • もいもいurge Lv.58

    こマ?明日やってみるかぁ。再インストールしなくて言語変更だけで大丈夫なのでしょうか?

  • 火鍋 Lv.24

    結構簡単ですよ。10分ぐらいで終わり。 STEAMでシャドバの言語を英語に変更→自動更新→ゲーム起動→設定のところでLanguageボタンを押す→中国語に設定→再ログイン→8パック→ゲーム閉じる→STEAMでゲームの言語を日本語に変更→自動更新→元通りに。

  • ryutie Lv.32

    STDパックもらえましたー。ありがとうございます。中国版のリリースキャンペーンなんでしょうね。フォロワーの音声は日本語版だったのが面白かったです。イザベルさんのスキンは英語版なのにね。

A.企業が違います。

他3件のコメントを表示
  • なるみ Lv.66

    Q.企業が違うとはどういうことですか?

  • マーリンの託宣 Lv.48

    A.企業が違うということです

  • たいやき Lv.51

    Q.企業とはなんですか?

  • Lv.6

    A.「企業」(きぎょう、英: business )とは、営利を目的として一定の計画に従って経済活動を行う経済主体(経済単位)である。

海外の人でも遊べるようにしたのがsteamのほうDMMはどっちかというと日本の為に作った感じだね

まぁそれを含めても圧倒的にSteamの方がクライアントの安定性とか含めると圧倒的にいいんだけどね

Lv122

違う企業だしsteamの方がパック多く配布していたりする

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×