シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ネタデッキ博覧会
あらためてシャドバの楽しさを再確認しよう、ということで勝ち負けにこだわらずとにかく使っていて楽しいデッキを募集します
使ってみたいなあって思ったデッキにはいいねボタンをポチってね
テンプレデッキは使ってても相手にしてても飽きるだろうし、気分転換に普段全然使わないデッキを使うのも楽しいよ
私のデッキも載せておきます、某ディスカウントデッキで最多いいねを獲得するも無視され悲しみを背負ったデッキになります(´・ω・`)現在は冥府ビショップの構築に奮闘中です
これまでの回答一覧 (42)
-
退会したユーザー Lv.86
デッキ名とマッチしすぎていますね…
-
退会したユーザー Lv.130
いいですねこれ 終盤戦に突入できれば…
-
退会したユーザー Lv.25
ウィッチに一回だけ勝ったことがあります。 相手も事故ってたので終盤戦になり、レジェンドの暴力で勝ちました
フェアリーケージ軸コンボエルフです。
バハムートに焼かれ、青ゲロに消される悲しみを背負う宿命があるためアミュレット軸はダメと思いながらも楽しいので使っています。
手札を切らさずコンボできたり、場持ちがいいので長期戦に向いたデッキとなっています。
当初は冥府が入っていましたが、場が圧迫され過ぎて邪魔なので抜きました。
-
退会したユーザー Lv.211
へ、ヘクター抜いたら欲張り成分減っちゃうから…(震え声)
-
退会したユーザー Lv.86
ヘクターを風神に変えなきゃ・・・
-
退会したユーザー Lv.211
そこに気づくとはもしやお主天才か!?(マジレス)
タイラント使いたい!昔みたいに幽体化したい!忌刃もイイね!
忌み嫌われた『ネクロ』ジャナイヨ!忌タイラント刃だ!
リッチ+6/7の忌刃は相手絶対処理。処理遅れたらそのまま。
守護?幽体化を忘れたか( ☆∀☆)
冥府ディスカです、なんと言うか非常に癖の強いデッキになりました、扱いが滅茶苦茶難しいですが楽しいです。代償は3枚の方が良いと思いますが精製躊躇ってしまう…
エルタは正直必要ないけどみんな効果忘れすぎてるので見るのが楽しいです。結構な頻度で裁判やヘクターとか投げられます
バハ期からずっと研究している潜伏極意ロイヤルです、見切れにアンリちゃんが2枚。
ToGで旅ガエルやアンリちゃんなどのフィニッシャーが増え勝率も僅かに上がりました。
基本的にクノイチやカエルを置き極意でモリモリ育てて行きます。全体除去許して
フロフェン入れたり抜いたりアルベールやジェノの枚数変えたりで日々試行錯誤です。フロフェン欲しい時も多いけど腐る時は2〜3枚腐る…
最近はバフスペルやコウガクノイチさん入れてみようかなぁと思ってたり。
テンポ森神白狼白銀冥府エルフ
メジャーな勝ち方全部突っ込んだ欲張りの極地。
ドロソを運命に任せるという細工があったりする。
さらには普通ありえない「サークル運命ビートルウォーリア」といった訳わからないコンボも搭載。
実際ランクマ(A0)で5割前後勝てるからネタの域は出てるけど。
このデッキのメリットを挙げよう。
①使っていて楽しい
②負けても悔しくない
③うさぎがかわいくて、心がぴょんぴょんするんじゃぁあああああ〜〜〜〜!!!
……え、勝ち筋? 必要??
※カード対戦ではなく、うさぎ育成の萌えゲームです
貴公子もケルベロスも無し、ヘクターでさえも不採用の冒涜×忌刃ネクロです。
現環境のネクロに飽きてる人にオススメ。
あと、採用レジェンド0枚、ゴールドも5枚(うち2枚はみんな持ってるグリームニル)なので家計にも優しいです。
レリアゼウスでい!
タコ進化→クレランで蓋→レリア→サハゼウスの流れが強力で、ドラゴンに当たりさえしなければランクマにも持ち込み可能です(その時点で無理かもしれんが)。願い引けないとハンドが尽きかけたり、リテュエルの自傷がたまに嫌な時があるのでレディアンスを試してる最中です・・・。
どうしてドラゴンはあんなに強いのだろう?
↓
終盤に手札切れしないし高いスタッツが多いからか!
↓
結果
ちなみに見切れてるところに マスクジャイアント×2
ジャンヌ×2 光輝ドラゴン×2 イージス×2 バハ×2
ゼウス×1がいます
ちなみに勝てる時はたまにある
ネタといえるほどネタっぽくありませんが…
デッキ名:冒涜人参
見切れてるのはネクロアサシン2、エクスキューション2、モル1
普段ネクロ使わないので手持ちのカードを適当に組み合わせただけです。私怨により骨とオルトロスは使ってません。
墓場と人参の無限リソース。うまく回れば全体除去なんてお構いなしに、毎ターン場をフォロワーでぎちぎちにできます(回るとは言ってない)
デッキ名:冥府ウィッチ
利点:最速7ターン程度で発動可能、ミッドネクロに有利(かも)、イージスビジョップに有利、超越より対応力がある、レジェンドなし
欠点:超越と間違えられる、アグロがきつい、ドラゴン許さん
皆さんも余裕があれば作ってみてはどうでしょう(^^)
ネタ...じゃなくて王を迎えるためにそこそこガチで作ったデッキでございます!
改良点があればまたアドバイスをください。
そこ、ワイトキングがいないとか言わない!
不死の大王が出してくださるでしょう!
切れてるのはスカルビースト3、コンバージョン3、ウィドウ3、不死者1です。
威光ゴブリンロイヤルです。
騎士王アーサーが発破をかけることで何故かゴブリンが駆け抜けて来るという謎のデッキ。
クイブレはスカルビースト相手に有利交換される上、威光の恩恵を受けないので不採用。
アルベールは5ターン目には威光をおきたいという明確な意図があり、エンハンス発動時には間違いなく負けているため入れていません。これは建前であまり好きではないので解雇しました。イケメン嫌い。(嫉妬)
回復されたら負けるうえ、前半にせっかくとったボードアドバンテージを騎士王の威光がごっそり奪っていくので勝率はお察しですが、決まると楽しい。
わりと長いことフリマの相棒ですが、最近気づいたことがあります。
これ、御旗でいいんじゃないかな。
冥府ドラゴン、手札が燃えるザシュッって音が快感なんです。
キットを手札から出さない、ゴブリンプリンセスを少なくとも一回出す、全力で竜巫女サーチ置く(運命キープして竜巫女なければ2ターン目に使う)。
この三点をクリアできればそれなりの確率で8ターン冥府が成立して(回れば7ターン可能)、山札は残り2~3枚。なので冥府で18~20以上のダメージが入り、足りない分はデモストか盤面で削りきります。
泣いた
めっちゃ胸熱
ファイターさん!?マズいですよ!