シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
新デッキを構築するのに適したタイミングについて
無課金•微課金の方々に質問したいのですが、これまで使っていたクラスとは別のクラスのデッキを構築する場合いつカード生成しますか?
私は、現環境でも勝てるデッキタイプが複数あるネクロに今興味があるのですが、このバランスだとナーフがあると思っているので、今作ると後で後悔するのではと不安です。あと1ヶ月程度様子を見るべきでしょうか?
因みに現在メインで使っているクラスはロイヤル。乗り換えを考えた理由は、横展開やコントロールがドラゴンに潰される為アルベール投げるしかなくて飽きてきたため。有用なネクロのレアカードは破魂祝福ハウルネフティスが一枚、モルティカイリーパー(ウルズ)が2枚ある程度です。エーテルは25000溜まってます。
他にオススメのクラスとかもあれば教えてください。
これまでの回答一覧 (5)
基本的に作りたいデッキのカードが現段階でどれだけあるか、今から新規でデッキを作ったとして今後どれだけ使う予定かを踏まえて作るので、新段が近づいていてそっちで組みたい、欲しいカードがあって節約したいとかでない限りは余り時期とかは気にしないです
ナーフなどの調整が入ったからと言って(余程じゃない限り)工夫の仕方はあると思っていますのでただ単に勝率だけ見て作るのではなく、作りたくて作ったデッキなら大きな後悔はないと思います
これは完全に余計なお世話なんですが、予め作りたいデッキに必要なエーテルなどが足りているかをしっかり確認してからでないと中途半端なデッキしか組めなくてエーテルの無駄遣いをした挙句勝てないとかいう事態になりかねないので後悔しないためにはそこだけは絶対に慎重にした方が良いですね…
いつの乗り換えても良いと思いますが、課金せずにやる気なら、そのリーダーをとことん突き詰めるくらいじゃないとダメです。
今までの環境の流れを見ればわかりますが、どのリーダーにも必ず流行する時期が訪れます。
その流行が来ている時は良いかも知れませんが、流行が過ぎ去った後もそのリーダーで色々なデッキを組んで楽しめるほど愛着がないと、流行のたびに毎回リーダーを乗り換える事になるので、エーテルがいくつあっても足りません。
乗り換えすぎてどのリーダーでも満足なデッキが組めないというのが一番やってはいけない事です。
もし私が乗り換えるならヴァンプ、エルフ、ネクロのどれかにしますね。
理由としては3つのリーダーはどれもわかりやすい強さではなく、強さを発揮するのに組み合わせや、リーダー特有の効果を活かす必要があり、一種のややこしさがあるため、それだけ工夫の余地も多くて長く楽しめるからです。
不安なら槍ニュートラルや!
無限戦力ニンジン
クソでかスタッツ均衡の梟
槍の為に生まれたゴブリンプリンセス
安い!腐らない!地味にウザい!
色々なクラスに流用出来て、楽しめるのでおすすめ
手帳ネクロなら最高に相性もいいのでモルデ一枚でも楽しいゾイ
まぁー、ナーフ来そうやしその後でいいんじゃない?
私は特に核となるレジェンド2種を3枚を生成できるor所持している&現環境でランクマ5割の勝率をキープできる状態で作ることを検討します。
(そしてなによりどうしても使いたい理由があってはじめて生成しました。)
新カードが増えてデッキを作ることが難しくなりつつあるため、飽きたから今すぐではなくもう少し様子見をした方がいいと思います。
デッキのおすすめについては、何をもとめるかによりますが……相変わらずリノセウスが強いエルフはつくって損はない気がします。