シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
OTKヴァンプについて
7ターン目に鮮血の花園→8ターン目にアザゼル進化、ラウラという流れか、10ターン目にアザゼル、ラウラ、鋭利な一裂きという流れのどちらかを考えているのですが、最短8ターンで打てる前者か、進化を使わずに済む後者のどちらが良いでしょうか?
これまでの回答一覧 (3)
自分も真っ先に作ってみたんですがどちらも選べるように組むべきで、試合の流れで変えていくべきと思います。
相手がアグロならotkは無理に狙わず優秀な回復ソース&ファッティフォロワーとして割り切りましょう。リミルを使えば7ターン目に最大19回復できるので、相手の手札枚数を見てそれなりに攻めるだけで勝てます
ロイヤル、ビショップなどは7ターン目当たりから優秀な防御手段が増えます、さらに9ターン目には試合を決めて来ることもあるので、一旦8ターン目で体力を3まで減らし9ターン目一裂きで締めるプランも考えておきましょう
相手の除去が弱いと感じたら6、7ターンにも10まで体力を減らして相手の防御手段を吐き出させる動きも強力です。回復だったらアザゼル、守護だったら黙示録で交換出来ますし除去なら相手のppを制限させることにつながります。特にこちらと同じようなコンボデッキには大きなプレッシャーになります。
実際メアリーを入れておけば8ターン目に10削るくらいは簡単ですし
なので無理にリーサル方法を絞らず相手の試合プランを予想しながら6ターン目以降柔軟に対応できるように組むことのほうがアザゼルコンボデッキにとって大事なように感じます。あとやっぱり守護が最大の弱点なのでそれを悟らせないためにアグロっぽいパーツや除去手段、バーンのバランスも重要ですね。進化権気になるならモリアナか優秀な除去スペル、守護の採用をもっと検討してみてください
両方! 最短ルート行けそうならひとさきは途中の除去に使ってしまえばよいですからね。
メアリー搭載でメアリーふたさきorメアリー契約ルートを用意してるデッキも見ましたよ。
両方じゃない?
パーツが揃うとは限らないし、進化が残っているとは限らないし、
10ターンまで持つとは限らない。
展開次第で、どちらでも選べるようにしておくのがベスト。
丁寧な解説ありがとうございます!OTKにこだわらず柔軟に対応していくことが大切ですね^o^