シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (4)
少なくなっただけでたまーに見ますよ。ミニゴブがうまいこと虫を捕まえればいいわけですから、右手が光る人ならば軽く扱えるでしょう。あと資産が少ない人でもリノそろえるだけで形になるOTKはエルフ入門にうってつけかもしれませんね。古がいないので勝率はお察しですが。
ただ、テンポエルフにリノ突っ込むだけでも十分に仕事しますから、OTKという形(リノがほぼ全部持っていく)を見なくなっただけで、リノは結局元の位置に戻った感があります。
OTK自体は息を引き取ったのではないでしょうか。
安定しなくなるコンボというのはやはり使いにくいですからね。
あのコンボのヤバいところは0コスのミニゴブ始動で確定リノセウスできちゃう所がアレだったので…
OTKは減ったけど、代わりに白狼エルフが増えた印象ですね。
上手くやれば9ターン目でリーサル安定する事ができるデッキなので。ミニゴブは手札を減らさずフォロワーを出せるという点に注目されて再利用されてる印象ですね。それでリノセ引けば火力出せるし、リノセじゃなければ白銀を打つ為の手札として使うって感じでしょうか…
ドロシーはまだまだ現役ですね。10が9.5になった感じです。
OTKという型は消えましたがエルフは全然強いです。
なんか32連勝したOTKエルフがーとか騒いでた気がするけど霊圧は完全に消えてますね。そもそもOTKエルフが流行ってた「らしい」んですけど結局自分2回しか遭遇してないんですよね……(一応今シーズン300戦ぐらいはしてるはず)マスターランクだけで流行ってたんでしょうか?
出会う頻度は、50戦くらいに1回くらいです。エルフがそもそも少ないですので、白銀撃たれると事故に遭ったくらいにしか思えない……。ランクはAA0。